その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「ベトナム人エンジニア向け日本語コース」を開講! 外国人社員の「話す力」と「働く力」をワンストップで強力サポート! 学研にほんごキャリアスクール

株式会社 学研ホールディングス

「ベトナム人エンジニア向け日本語コース」を開講! 

ベトナム人日本語学習者の「壁」を知り尽くした講師が発話レッスン! IT現場ですぐに活躍できるコミュニケーション能力を習得!


株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社TOASU(東京・品川/代表取締役社長:宮田 晃)は、2025年7月15日より、「ベトナム人エンジニア向け日本語コース」を学研にほんごキャリアスクールにて提供開始いたしました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7871/2535-7871-f175773744e1fc3242935afea66d96ea-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■背景
学研にほんごキャリアスクールは、日本で活躍を目指すベトナム人エンジニアの方々が、来日してすぐに職場に溶け込み、自信を持って能力を発揮できるよう、実践的な日本語コースを開発しました。
本コースを担当するのは、ベトナム人への豊富な指導経験を持ち、日本語学習における「壁」を熟知した講師陣です。そもそもベトナム語は声調言語であることからも、日本語と大きく異なります。また、漢字がなく、助詞の概念もほとんどなく、動詞や形容詞も時制や人称によって変化しません。さらに、日本語の一部の発音は、ベトナム語に類似の音がないことから、発話面でも習得への「壁」が見られる傾向があります。
そこで、これらのベトナム人学習者の特性を深く理解した上で、発話を中心とした日本語力の向上を支援するのが、この「ベトナム人エンジニア向け日本語コース」です。
同時に、IT業界での就労経験がある講師のレッスンでは、業界で使用されている専門用語の学習にも対応。優秀で、向上心が強く、技術習得に意欲的なベトナム人エンジニアの方々の能力を、御社で最大限に発揮できるよう、きめ細やかなサポートを提供いたします。

■「ベトナム人エンジニア向け日本語コース」の特長
本コースは、日本企業での就業に必要な実践的な日本語スキルと、円滑な職場適応をサポートする内容で構成されています。

・職場での実践的なコミュニケーション能力向上
同僚との日常会話だけでなく、会議、プレゼンテーションなど、多岐にわたるビジネスシーンで役立つ日本語を習得できます。

・専門用語の理解と活用
IT・エンジニアリング分野で頻繁に使用される日本語の専門用語や表現を効果的に学び、実務で使いこなせる力を養います。

・日本のビジネス習慣と文化の深い理解
日本のビジネス慣習や文化背景を理解することで、円滑な人間関係を築き、職場にスムーズに溶け込むためのヒントが得られます。

・日本語能力試験(JLPT)対策
ご希望に応じて、日本語能力試験(JLPT)合格に向けた学習サポートも提供し、レッスンを通じて資格取得を支援します。

■コース概要
・開講頻度: 週1~2回(ご要望を伺ったうえでご提案いたします)
・1回あたりの時間: 60分
・クラス人数: 1~5名の少人数制

少人数制を採用することで、講師とのコミュニケーションが密になり、疑問点をすぐに解消できる環境を提供します。また、同じ目標を持つ仲間たちと切磋琢磨しながら学習することで、効率的に日本語力を伸ばし、日本でのキャリアアップを力強く後押しします。

学研にほんごキャリアスクールは、今後もグローバル人材の育成に貢献し、日本企業の国際競争力強化に寄与してまいります。

詳しくはこちら
https://promo.asubeto.jp/gakken-nihongo-career-school
■株式会社TOASU
https://toasu-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮田晃
・法人設立年月日:1995年3月28日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:20,000,000円
・所在住所:〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1411(代表)
・事業内容:研修サービス事業
      組織開発事業
      コンサルティング事業
      外国人就労支援事業
      研修内製化支援事業(コンテンツ開発サービス 他)
      アセスメント事業(人材・組織アセスメント、社内試験支援サービス)
      ASUBeTO事業(人事・教育DXプラットフォーム)



■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.