夏休みの自由工作をみんなで楽しもう!! 「ダイドーの工作自動販売機キット」合計2,500個を子どもたちへ無償提供 ~2025年7月15日(火)より団体・個人応募の募集を開始~
ダイドードリンコ株式会社

ダイドーグループホールディングス株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:高松 富也)は、社会貢献活動の一環として、今年度も「ダイドーの工作自動販売機キット」を子どもたちに合計2,500個を無償で提供しますので、お知らせいたします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21555/294/21555-294-8ae5e90e49f6d56b64d97f4b672d38eb-1200x675.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当社グループの国内飲料事業においては、お客様の必要とされるものを、必要な時にお届けできるよう、自動販売機を中核の販売チャネルとしており、全国に展開しております。
この自動販売機を活用して社会に貢献したいという想いから、2015年度より同キットを全国の子どもたちに無償で提供。「自動販売機の構造が理解できる」「買いもの学習に活用できる」と学習ツールとしても大変ご好評いただいております。
2025年度は、「地域活性化」「子ども」などの分野で包括連携協定を締結した大阪府を通じて、府立支援学校などへの寄付を昨年度に引き続き実施。また、7月15日(火)から開始する団体応募や個人応募にて、2,000個を子どもたちに無償で提供いたします。
【「ダイドーの工作自動販売機キット」のポイント】
- 子どもたちが自由な発想で商品やPOPをデザインし、世界に1つだけの自動販売機を制作することができる。- 新興出版社啓林館監修の「お買いもの学習サポートシート」を同梱し、ペーパークラフトでできた自動販売機を活用した買いもの学習ができる。- 寄付500個、団体応募・個人応募2,000個の合計2,500個を無償で提供する。
●子どもたちの“個性”を引き出し、“社会性”を育む
● 商品やPOPをデザインし、世界に1つだけの自動販売機が完成
当社自動販売機をもとに制作した外観・庫内の基本デザインをベースに、商品の1つと自動販売機天面のPOPは、子どもたちが自由にデザイン可能。子どもたちが個性を生かし、世界に1つだけの工作自動販売機が完成します。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21555/294/21555-294-39c3db77f523e102dd8b9df55b7c9e4b-2093x1143.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当社商品6つのデザインの他、自由にデザイン可能なものも用意しております。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21555/294/21555-294-36bb6bd23f91ef9671e82dc59f450739-609x332.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
子どもたちが自由にデザイン可能なPOP
● 新興出版社啓林館監修の「お買いもの学習サポートシート」を同梱
提供先から「買いもの学習に活用できる」というご意見を参考に、教科書や参考書などを数多く出版されている新興出版社啓林館監修のもと、ダイドーの工作自動販売機を活用した「お買いもの学習サポートシート」を同梱しております。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21555/294/21555-294-4e58c310b3c9b84b5028174d9b8056c1-452x504.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お買いもの学習サポートシート
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21555/294/21555-294-342f83ea5b5b98d9edc858fe344ec78d-707x795.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お金を入れてお買いもの学習が可能
●提供内容
1. 学校・施設・団体への寄付 ⇒ 500個
大阪府教育庁を通じ、放課後子ども教室や府立支援学校などへ寄付いたします。
2. 団体応募・個人応募 ⇒ 2,000個
<募集要項>
<団体応募・個人応募共通>
[表1:
https://prtimes.jp/data/corp/21555/table/294_1_cda794621cf58747304b7d1cdaed3ee1.jpg?v=202507150217 ]
<団体応募>
[表2:
https://prtimes.jp/data/corp/21555/table/294_2_5078323bcce0be02705574e9fcc56438.jpg?v=202507150217 ]
<個人応募>
[表3:
https://prtimes.jp/data/corp/21555/table/294_3_d6a748afe9fe66898bc258d176ecff1e.jpg?v=202507150217 ]
詳細については「ダイドーの工作自動販売機」特設サイトをご確認ください。
URL:
https://www.dydo-ghd.co.jp/dydocraft2025/
本施策は、継続的な社会貢献活動の実現を目的として当社が設立した「地域コミュニティ貢献積立金」を活用し実施しております。
今後も当社は、「人と、社会と、共に喜び、共に栄える。」のグループ理念のもと、世界中の人々が楽しく健やかに暮らすことのできる豊かで元気な地域社会づくりに貢献いたします。
***ご応募に関する一般の方からのお問い合わせ先***
ダイドーの工作自動販売機キット 事務局問い合わせ窓口
E-mail:dydocraft@ibsystem.jp 対応時間:10:00~17:00(土・日・祝日除く)
※応募受付状況、選考方法、当選結果等に関するお問い合わせには、応じかねますので、あらかじめご了承ください。
プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes