その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

HR戦略と従業員体験を議論する、「従業員エンゲージメント研究会」を発足

株式会社宣伝会議

HR戦略と従業員体験を議論する、「従業員エンゲージメ

企業のHR部、広報部、経営企画部が課題意識を共有する場に


株式会社宣伝会議は、これからの企業が従業員エンゲージメントをどのように高めていくべきか、また人事戦略をどう進化させていくべきかについて意見交換し合うコミュニティ「従業員エンゲージメント研究会」を発足します。当社は2025年4月、人的資本経営の実践的なノウハウと、共に推進してくれるパートナー探しのプラットフォームである「人財会議」を立ち上げました。研究会はその具体的な取り組みの一つです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2888/621/2888-621-4f3f7adf2db78dcdbf1f0bf1bf45c920-1435x755.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■人財会議とは
人的資本経営の実践的なノウハウと、共に推進してくれるパートナー探しのプラットフォームです。メディア、教育講座、イベントを組み合わせた立体的な展開で、HR(Human Resources)部、人事部、経営企画・広報部門を主な対象とする新しいプロジェクトです。人的資本経営の推進にポジティブに取り組む方々のコミュニティとして活動してまいります。


■研究会の設立背景
多くの企業が人的資本経営の推進に努め、従業員のマインドや行動・スキルの変容を促し、組織へのエンゲージメントを向上させる取り組みへの課題意識が高まっています。

そこで本研究会では、人的資本経営の中でも主にEmployee Experience(従業員体験)などを通じた従業員エンゲージメントの向上に着眼しました。

企業が持続的に成長するためには、従業員の「組織の一員である」という自覚・愛着など、会社と従業員の「一体感」が重要だと考えています。しかし、どのように従業員と経営・会社の信頼を持続させるか、リレーションシップを構築すべきか、ノウハウや実践事例が十分に共有されにくい現状があります。

そこで、各社の取り組みや課題を共有しながら、実務に直結する知見を深め、より良い組織風土づくりを実現するための具体的なアイデアを共に探求してまいります。

■研究会名称
従業員エンゲージメント研究会
~従業員との“接点”を再構築する、HR戦略とEmployee Experience~

■2025年度の「従業員エンゲージメント研究会」の主な活動内容
・従業員エンゲージメント研究会での異業種交流、意見交換(年3回予定)
・研究レポートの配信を中心とした情報発信 など

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2888/621/2888-621-c10a19142602c004422994778d020381-616x463.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像はイメージです
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2888/621/2888-621-b6368f5d966096d96dfccc5aa815c4ea-616x463.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■参加予定企業
アスクル
湖池屋
JCOM
JTB
大和ハウス工業
東急不動産ホールディングス
TOTO
西日本鉄道
長谷工コーポレーション
ピジョン
ひとまいる(旧社名:カクヤスグループ)
ファンケル
※研究会への参加は、招待制となります。

■研究会のアジェンダ(予定)
・人的資本経営の実践とEmployee Experience(従業員体験)推進への課題意識
・Employee Experience(従業員体験)の観点から考える、エンゲージメントの課題
・Belonging(帰属意識、一体感)の観点から考える、インターナルコミュニケーションの課題


【本件に関するお問い合わせ】
株式会社宣伝会議 従業員エンゲージメント研究会 事務局
電話:03-3475-3010

プレスリリース提供:PR TIMES

HR戦略と従業員体験を議論する、「従業員エンゲージメHR戦略と従業員体験を議論する、「従業員エンゲージメ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.