学研グループ、障がいのある方の“はたらく”を支える担い手育成へ。「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」を実施
株式会社 学研ホールディングス

正しく理解し、多様な働き方を支援。誰もが安心して働ける職場環境作りを目指して。
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)と、そのグループ会社の株式会社 学研スマイルハートフル(東京・品川/代表取締役社長:小松 充)は、2025年6月18日(水)に精神・発達障害者しごとサポーター養成講座を実施し、グループ24社から約140名の従業員が受講しました。
学研グループでは、国内のグループ全社において障がい者の雇用・定着を推進しています。グループ従業員が精神・発達障がいについて正しく理解し、職場において精神・発達障がい者を支援する応援者=サポーターとなれるよう、株式会社 学研ホールディングス ダイバーシティ&インクルージョン室と、特例子会社である株式会社 学研スマイルハートフルの共催で、ハローワーク品川から講師を迎え、「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」を、リアルとオンラインのハイブリット形式で実施しました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7830/2535-7830-2efcc0724eb16cf3c0e136d9a1573966-3621x2268.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
学研ビル3階ホールでの受講の様子。
【養成講座実施の背景】
民間企業の障がい者雇用数は21年連続で過去最高を更新しており、中でも精神障がい者の伸び率が特に大きくなっています。今後の法定雇用率の引き上げも見据え、雇用推進と職場での定着支援のため、管理職をはじめとするグループ従業員に、精神障がいについて正しく理解してもらうことを目的として、本講座を開催しました。精神・発達障がいのある方が各職場で働く際に、職場の多くの人が障がいについて正しい知識を持っていることで、当事者も、一緒に働く従業員もコミュニケーションが取りやすくなり、お互いの安心感が高まると考えています。
【講座概要】
・講座名:精神・発達障害者しごとサポーター養成講座
・日時:2025年6月18日(水)14時~15時30分
・会場:学研本社(東京都品川区西五反田2-11-8)およびオンライン併用
・講師:ハローワーク品川 公認心理師・精神保健福祉士
・主催:株式会社 学研ホールディングス、株式会社 学研スマイルハートフル
・内容:精神・発達障がいの基礎理解、職場での合理的配慮の事例、支援スキルのポイント、グループワーク
・対象:グループ従業員(各社ダイバーシティ&インクルージョン推進担当取締役および担当者、人事担当取締役および担当者、課長級以上の役職者、障がい者受け入れ部署の社員等)
講座の冒頭部分で、ハローワーク品川 雇用支援コーナーの指導官より障がい者雇用の現状の説明があり、それを受ける形で講義が始まりました。講座の内容は、精神障がい・発達障がいについての説明から採用時の注意点、一緒に働くときの接し方など多岐にわたりました。具体的な事例を出しての説明が多く、受講者からは「明日から実行したい」といった声があがりました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7830/2535-7830-e6fd9ef2c08dd44c1640c86b564687a4-3900x2619.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リアル会場でのグループワークの様子。時間ギリギリまで各グループでワークが続いていた。
グループワークでは、5~6人ずつに分かれて共通の事案について意見交換を行いました。事業会社の垣根を越えたグループワークにより、各社の障がい者雇用の様子も同時に共有することができました。
本講座を終え、学研グループの精神・発達障害者しごとサポーター養成講座受講者は500名を越えました。これからも学研グループのダイバーシティ&インクルージョンを進め、障がい者雇用の促進とともに、障がいのある人もない人も共に成長できる職場環境整備に努めてまいります。
■株式会社 学研スマイルハートフル(Gakken Smileheartful Co., Ltd.)
https://gakken-smileheartful.co.jp/
株式会社学研ホールディングス100%出資の特例子会社。2013年にグループ適用制度(関係会社特例制度)の認定。社名の由来である「笑顔と真心」を大切に、障がいのある従業員が支援員のサポートのもと、清掃、郵便・宅配物の集配、印刷やデータ作成などのオフィスサポート業務を行っています。また、学研グループの障がい者採用・定着活動を支援し、障がい者が活躍できる環境整備を進めています。
・代表取締役社長:小松 充
・法人設立年月日:2012年6月15日
・所在住所:東京事務所 〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
さいたま事務所 〒331-0811 埼玉県さいたま市北区吉野町2丁目189番地14
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes