その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【神奈川県小田原市】ファミリー・サポート・センター事業者と子育て支援センター指定管理者を募集します

小田原市


小田原市では「ファミリー・サポート・センター」と「子育て支援センター」について、民間事業者が持つ能力やノウハウによりサービスの質の向上や事業運営の効率化を図ることを目的に、プロポーザル方式と指定管理者制度を導入しています。
現在の契約期間及び指定期間が令和8年3月31日で満了することに伴い、次期の事業者及び指定管理者を募集します。

募集対象

(1) ファミリー・サポート・センター事業者
- 事業目的働く者の仕事と育児の両立、及び全ての子育て家庭の子育て負担や不安感を軽減できる環境づくりをするため「育児の援助を受けたい人」と「育児の援助を提供できる人」との相互援助活動に関する連絡、調整を行う。- 主な業務内容・会員の募集、登録その他会員組織業務・相互援助活動の調整・産前産後家事支援活動の調整・研修、交流会などの実施・その他の業務
ファミリー・サポート・センターについて
(2) 子育て支援センター指定管理者
- 目的子育て中の親子の集いの場の提供などを行うことにより、親の子育てへの負担感の緩和を図り、安心して子育てできる環境を整備する。<対象施設と所在地>・マロニエ子育て支援センター(中里273番地の6)・いずみ子育て支援センター(飯田岡382番地の2)・こゆるぎ子育て支援センター(羽根尾281番地の3)- 主な業務内容・子育てひろばの提供と交流の促進・子育て中の親への相談対応と援助の実施・地域の子育て支援活動との連携と支援・その他の業務
子育て支援センターについて

契約期間・指定期間

令和8年4月1日~令和13年3月31日(5年間)

募集要項の配布期間

7月11日(金)~8月12日(火)

申請受付期間

8月1日(金)~25日(月)午後5時

募集に関する詳細はこちら
募集要項などはこちらの小田原市ホームページから取得してください。


■問い合わせ
小田原市子育て政策課(0465-33-1923)

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.