その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

SIGNATE、第4回 空戦AIチャレンジ 開催のお知らせ

株式会社SIGNATE

SIGNATE、第4回 空戦AIチャレンジ 開催のお知らせ

~ 防衛装備庁主催、戦闘機編隊の行動判断AIモデルを競うシミュレーションコンペティション が今年も開催!~


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38674/255/38674-255-85c8bb8cb52d245359bf0855fa180d4b-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


企業のDX内製化を支援する株式会社SIGNATE(本社:東京都港区、代表取締役社長:齊藤 秀、以下「SIGNATE」)は、防衛装備庁・航空装備研究所が主催する「第4回 空戦AIチャレンジ」を開催しています。
「空戦AIチャレンジ」は、航空戦闘に適用可能なAI技術の研究の一環として、多様なアイディアを広く収集することを目的に実施するシミュレーションコンペティションです。本コンペティションは2022年から開催しており、今回は第4回目に相当します。
防衛装備庁の取り組みに参加しながら、深層強化学習のスキルを試すことができる絶好の機会となっています。参加のうえ、意気込みや投稿の進捗などをぜひX(旧Twitter)でも投稿してください。ハッシュタグは「#空戦AIチャレンジ」です。ご参加をお待ちしています。

■コンペティション概要
<開催概要>
- 開催期間:2025年7月14日(月)~11月16日(日)- 主催:防衛装備庁- 運営:株式会社SIGNATE- 参加資格:オープン部門:年齢制限なしユース部門:日本国籍を有し、1996年4月2日以降生まれの方
<課題>
航空機の位置・速度・姿勢などの情報をもとに、機動や射撃などの行動判断を行うモデルを投稿し、その優劣を競っていただきます。
(前回に引き続き、強化学習の基礎を学べるオンライン講座を無料で公開し、初めて取り組む方にも挑戦いただけるような環境を用意しています)


■「第3回 空戦AIチャレンジ」からの主な変更点
<機体数>
前回※は2機編隊(単一機種)間の対戦でしたが、今回は戦闘機4機+護衛対象機1機からなる5機編隊間の対戦に変更となり、相手の護衛対象機を撃破することが目的となります。
※前回の対戦動画(抜粋)
以下の動画は第3回空戦AIチャレンジの対戦イメージです(上段は真上から、下段は真横からの視点)。赤・青の陣営に分かれた戦闘機がお互いに探索しながら動き、敵機を捕らえると追撃を開始しています。前回は、やや近距離で短時間で決着がつく戦闘設定になっていました。
[画像2: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=38674&t=animationGifImage&f=254c2915971d03be8a51496a1e659913.gif ]



<部門>
年齢や難易度に応じて「オープン部門」「ユース部門」を設置しており、どちらの部門も個人・団体・法人いずれの形態でも参加が可能です。
オープン部門:
- 年齢制限なし - チャレンジングな課題
ユース部門:
- 日本国籍を有し、1996年4月2日以降生まれの方 - 比較的容易な課題

<評価方法>
定量評価に加えて、定性評価(成績上位者に提出依頼)による総合評価で順位を決定します。
定量評価
他の参加者のエージェントとの対戦スコアを評価関数とし、Glicko-2レーティングシステムに基づいて算出します。
定性評価
成績上位者にアルゴリズムの創意工夫点を記載したレポートを提出いただき、外部有識者が採点します。

■表彰
各部門の上位入賞者には、表彰および懸賞が授与されます。
オープン部門
1位 ¥700,000、2位 ¥500,000、3位 ¥200,000、特別賞 ¥20,000
ユース部門
1位 ¥250,000、2位 ¥150,000、3位 ¥80,000、特別賞 ¥20,000

■ 最新情報・参加方法
詳細なスケジュールや参加方法については、以下の特設ページにて公開中です。
▶ コンテスト公式ページ:
https://user.competition.signate.jp/ja/competition/detail/?competition=de1556abda294254b30bdec61520f764
▶ 開催告知動画(YouTube):
https://www.youtube.com/watch?v=Le_xorgzxbM


<情報公開ポリシー>
コード・学習済みモデル・データ分析結果は、全ての参加者が参照可能であるSIGNATEフォーラム上での開示が可能です。また、本コンペティションの終了後かつ非営利目的の場合に限り、指定の内容・範囲での参加者によるモデルと分析結果の公開を可能とします。詳しくは、コンペティションページをご確認ください。


■SIGNATE(https://signate.co.jp/)について
SIGNATEは、国内最大10万人超のAI・データ人材会員ネットワークを通じて、様々な産業領域におけるDX推進や生成AIプロジェクトを支援する会社です。テクノロジーによる事業変革(BX)と人材育成・採用による人材変革(HX)を通じて企業・行政のDXを支援し、労働生産性の改善に取り組んでいます。
■会社概要
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38674/255/38674-255-3bad1c049305907fc6b6fb5daa6e777e-1500x288.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





社 名 : 株式会社SIGNATE(SIGNATE Inc.)
本 社 : 東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー16階
代表者 : 代表取締役社長 齊藤秀
URL  : https://signate.co.jp/
本件に関する問い合わせ:info@signate.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

SIGNATE、第4回 空戦AIチャレンジ 開催のお知らせSIGNATE、第4回 空戦AIチャレンジ 開催のお知らせ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.