その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

体力テストデジタル集計システム『ALPHA』、奈良市の「ならこどもデジタル屋台村」にソフトバンク社と出展し、地域の子どもたちや教職員向けに体力テストとデジタルを融合した無料体験会を実施いたします!

Pestalozzi Technology株式会社

体力テストデジタル集計システム『ALPHA』、奈良市の

教育委員会・学校関係者向けには、イベントでの無料体験後も、学校にシステムを無料導入できるお得情報もセットでお知らせいたします!


2020年度から体力テストデジタル集計アプリ『ALPHA』(以下、ALPHAという)を展開している Pestalozzi Technology株式会社(本社:東京都、代表取締役社長CEO 井上 友綱 以下ペスタ ロッチという)は、2025年7月26日(土)に奈良県平城宮跡歴史公園で開催される「ならこどもデジタル屋台村」 において、ソフトバンク株式会社(本社:東京都、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO 宮川 潤一 )の出展ブース内でALPHAの無料体験会を実施いたします。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61008/134/61008-134-28185917103f30b52620995a547f0d0a-509x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61008/134/61008-134-ea9e4461a348c9a4db7f7c77a8179e19-509x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■イベント概要
・企画運営:平城京魅力創造プロジェクト
 現代の子どもたちに不足しがちな遊びの機会を、デジタル技術を生かして学びと融合させ ようとするデジタルフリーマーケットイベント
・日時:7月26日(土)10:00-18:00
・場所
 〒630-8012 奈良県奈良市二条大路南4-6-1
 県営平城宮跡歴史公園 天平みつき館
 https://www.suzakumon-heijokyo.com/access/
 
■ペスタロッチブースでの体験内容

・体力テスト&ALPHA無料体験会
体力テストにチャレンジしながら、体力テスト集計システムALPHAをご体験頂けます。
実際に体力テストの「握力」「立ち幅跳び」をその場で計測し、結果をシステムに反映するプロセスをご体験頂いたり、体力テストのお手本動画を視聴した後に再度体力テストを実施して頂く機会を設けさせて頂く予定です。ALPHAが、体力テスト業務の効率化や、子どもたちの運動能力向上に繋がるイメージを持って頂くことが可能です。
 
・イベント後のALPHA無料導入企画
教育委員会、学校関係者向けには、ブースでご体験頂いたALPHAを、今年度限定で無料で学校に導入して頂ける企画をお知らせいたします。ペスタロッチが今年より開催した参加無料コンクール、「ALPHA全国共通テスト」に学校単位で応募して頂くと、令和7年度はALPHAを無料でご利用頂くことが可能となります。
ALPHA全国共通体力テストの詳細はこちらを参照ください。
 
■『ALPHA』とは
『ALPHA』はPC・タブレットなど端末を問わず体力テストを計測・集計・分析できるツールです。従来の体力テストは児童・生徒が紙に記録を記入し、教職員がExcelに転記するなどアナログな方法で実施されていました。『ALPHA』では一人一台のタブレット端末を活用することで、デジタルで簡単に測定・集計や分析が可能となります。
サービスページ: https://pestalozzi-tech.com/alpha/
サービス事例紹介動画: ALPHA導入事例

■『ALPHA』の特徴
「体力テストの測定結果入力にかかる時間を大幅に削減」
従来の方法では、児童・生徒が記録用紙に記入したデータを教員が一つ一つ手打ちでExcelファイルに転記しておりました。これに対し『ALPHA』では、児童・生徒用ページから児童・生徒が自らデジタル端末に自身の記録を入力し、教員用ページから一覧で閲覧・修正が可能です。さらに『ALPHA』に入ったデータを用いて弊社が教育委員会への提出ファイルを作成するため、教員の事務作業が大幅に削減されます。
「かつてないスピーディーなデータ連携を実現」
紙での体力テストでは、総合評価や得点などが書いてある結果表が返ってくるまでに数週間または数か月を要しました。『ALPHA』では、リアルタイムで結果が反映されるほか、結果に対するおすすめの運動動画を即時で視聴できます。
「あらゆる端末に対応(インストール不要のWebアプリ)」
『ALPHA』は使用する端末やブラウザの種類を問いません。GIGAスクール構想で導入した端末、保護者のスマートフォン、先生のPCなど様々な媒体からアクセスできます。
使える端末:PC、タブレット、スマートフォン
使えるブラウザ:Google Chrome、Microsoft Edge、Safari、Firefox

■本件に関する報道関係者からのお問合せ先
〒169-0051
東京都新宿区西早稲田 1-21-1
西早稲田ビルディング2階202
Pestalozzi Technology株式会社 ALPHA事業部 小林
TEL:03-6228-0493
E-mail:info@pestalozzi-tech.com

プレスリリース提供:PR TIMES

体力テストデジタル集計システム『ALPHA』、奈良市の

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.