その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

無動力追従式切断工法「Quattro FX」を開発/第一カッター興業

第一カッター興業株式会社

無動力追従式切断工法「Quattro FX」を開発/第一カッ

桁と床版の縁切りを高精度・安全に実現


第一カッター興業株式会社(本社:神奈川県茅ケ崎市、社長:安達昌史)は、老朽化した橋梁などの構造物更新における新しい切断技術「無動力追従式切断工法・Quattro FX」を開発しました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6661/22/6661-22-4ffb4428ec0fcce8c11af5d9bf0b13e1-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
開発メンバー

この新技術は、上床版を残したままでの桁と床版の縁切りを高精度かつ安全に実施できることを特徴としています。従来の技術では切断時に精度の確保や作業の安全性が課題でしたが、Quattro FXは、追従プーリー(※1)を活用し、切断ラインの高さを一定に保ちながら作業を行うことができるため、従来困難だった作業の効率化が可能となりました。

また、本技術は切断時の粉塵飛散を抑制し、周囲環境への影響を最小限に抑えることができるため、安全性が向上し、現場での作業環境の改善にも寄与します。老朽化した構造物の更新が進む中で、より安全で効率的な作業方法を提供するため、Quattro FXは今後の橋梁リニューアル工事において期待される技術となります。

【技術概要】

「無動力追従式切断工法・Quattro FX」は、床版が存在する状態でも桁と床版の縁切りを高精度かつ安全に行うことができる切断技術です。追従プーリー(※1)を活用することで一定の高さを保ちながら切断ラインを維持し、従来困難だった切断作業を効率化します。

【開発の背景・目的】

老朽化した橋梁や構造物の更新作業では、上床版を残したまま桁との縁切りを行うことが求められています。しかし、精度の確保、安全性の向上、そして作業中の粉塵飛散の抑制といった課題がありました。Quattro FXはこれらの課題に対応するために開発され、切断作業の精度と安全性を大幅に向上させることに成功しました。

【技術の特長】

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6661/22/6661-22-3b2962be6c0539fe5eeafa3747e54cbb-1154x837.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
設置イメージ図

[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=dyw3ErHDhIY ]
[表: https://prtimes.jp/data/corp/6661/table/22_1_8d2dc0695136324ca10488b4334fd6eb.jpg?v=202507230417 ]
【導入効果】
● 上床版があるままの施工により効率向上(施工工程の短縮)
● 作業者が現場に接近する頻度を減らし、危険リスクを最小限に
● 一体型の集塵構造により、環境配慮型の切断施工を実現

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6661/22/6661-22-b39710bab50164b57f3e06aa9c9afcc8-1201x462.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【写真・映像資料】
追従プーリー4基使用中の様子
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6661/22/6661-22-19a6960634281a9222b885e0c35ed8c6-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6661/22/6661-22-66db082281598a2504d73f32a96b75d9-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


カメラによる監視・遠隔操作中の様子
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6661/22/6661-22-88eb6fc711f95588082c83ebfdf4fbdc-3900x2928.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6661/22/6661-22-e4b4d638d8992eb9398f16624080932b-3900x2928.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


切断面
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6661/22/6661-22-c5b7771be56b72888fa577c184d05f63-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6661/22/6661-22-aeedca64b6e995f8718fd85b48afbd87-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


集塵カバー使用有無の比較
カバーあり
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=5Uy_wwFXrEc ]
カバーなし
[動画3: https://www.youtube.com/watch?v=vzbwDd1nCEo ]

【今後の展開】

本技術は、構造物の種類を問わず適用可能な汎用性を持ち、施工の安全性・環境性の両立を強みとしております。今後は公共工事・民間工事への導入拡大を図ります。

※1『追従プーリー』は、特許第7499675号「発明の名称:追従式のプーリーユニット及びこれを用いるワイヤーソーマシン」に基づき、特許取得済みです。

プレスリリース提供:PR TIMES

無動力追従式切断工法「Quattro FX」を開発/第一カッ無動力追従式切断工法「Quattro FX」を開発/第一カッ無動力追従式切断工法「Quattro FX」を開発/第一カッ無動力追従式切断工法「Quattro FX」を開発/第一カッ無動力追従式切断工法「Quattro FX」を開発/第一カッ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.