その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

長崎県立大学の学生がニーズウェル長崎開発センターを見学

株式会社ニーズウェル

長崎県立大学の学生がニーズウェル長崎開発センターを

~地域の未来を担う若者たちにIT業界の魅力を紹介~


株式会社ニーズウェル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 松岡 元)は、長崎県立大学 地域創造学部 実践経済学科の3年生31名を対象に、令和7年7月8日(火)に長崎開発センターでの企業見学を受け入れましたのでお知らせいたします。

1.2025年7月8日(火)企業見学概要
 本見学は、長崎県立大学佐世保校 実践経済学科3年生の授業科目「地域企業研究」の一環として実施されたもので、長崎市および県央地域の企業を対象に行われました。
 当社からは、IT業界の概要や事業内容、開発体制についてご説明するとともに、長崎開発センターの取組みや、地域に根ざした開発拠点としての役割、IT業界におけるキャリア形成についてもご紹介いたしました。
 当日は、学生の皆様から多くのご質問をいただき、活発な意見交換が行われるなど、非常に有意義な交流の機会となりました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92586/388/92586-388-43f82e1a582c65c9fac07249df993281-1073x461.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
長崎開発センター企業見学の様子


2.地方創生の取組み
 当社は、地域社会との共生を重視し、地方創生の観点からも持続可能な社会の実現に取り組んでおります。今回の企業見学は、地元学生にIT業界の魅力や可能性を伝えることで、地域における人材の定着と活性化を図る取組みの一環として実施いたしました。
 今後も、教育機関との連携を深め、地域に根ざした雇用創出や次世代を担う人材の育成に積極的に取り組み、持続可能な地域社会の発展に寄与してまいります。

3.会社概要
【会社概要】
会社名:株式会社ニーズウェル
所在地:東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニ ガーデンコート13階
代表者:代表取締役社長 松岡 元
設立:1986年10月
URL:https://www.needswell.com/
事業内容:ソフトウェアの開発・運用・保守、ソリューション製品の開発・販売・運用・保守

【報道関係資料】
IRニュース https://www.needswell.com/ir/news
その他のお知らせ https://www.needswell.com/news/index

【ニュースリリースについてのお問合せ先】経営企画部
ir-contact@needswell.com

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.