その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

韓国のAIヒューマノイドロボットに「Okinawa Innovation Award」授与

ISCO

韓国のAIヒューマノイドロボットに「Okinawa Innovati

沖縄最大のIT・DX展示会「ResorTech EXPO 2025 in Okinawa」にて特別展示


台湾で開催されたアジア最大級のスタートアップイベント「InnoVEX 2025」にて、ResorTech EXPO in Okinawa実行委員会からは、委員でありエバンジェリストの甲斐田裕史(沖縄セルラー電話(株))を審査員として現地派遣し、世界各国から集まったファイナリスト15社の中から審査を行い、数ある魅力的なスタートアップの中から韓国発のヒューマノイドロボット開発スタートアップ・AROBOT(エイロボット) に「Okinawa Innovation Award」を授与いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40468/39/40468-39-87723147dd74594b4e71346c184ee3ed-2746x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(左側写真)ResorTech EXPO in Okinawa 実行委員会 甲斐田裕史(沖縄セルラー電話(株))(写真左)とAROBOT, Inc. CEO・Eum, YounSeal氏、(右側写真)AROBOTが開発したヒューマノイドロボット「ALICE(アリス)」

このたび、2025年11月13日(木)・14日(金)に沖縄サントリーアリーナ(沖縄市)で開催される「ResorTech EXPO 2025 in Okinawa」にて、受賞特典としてAROBOTが開発したヒューマノイドロボット「ALICE(アリス)」の日本初展示が決定。会場では実機によるデモンストレーションやブース展示が予定されています。
当日は、最先端のヒューマノイド技術を間近でご体感いただくことで、ロボット技術への理解を深めていただくとともに、ホテルや観光施設での接客・案内、高齢者介護現場でのコミュニケーション支援など、さまざまな分野での活用シーンを具体的にイメージしていただける機会となります。新たなビジネス創出や産業連携の場として、ぜひご活用ください。
InnoVEX(イノベックス)とはInnovation + Venture + Exhibitions の造語。国内外のスタートアップ企業とそれを支援する機関が集まるイベント。主催は TCA/台北市電脳商業同業公会、TAITRA/台湾対外貿易発展協会。台湾で開催されるイベントの中でも最大規模の IT イベントのひとつ。2025年5/20(火)から5/23(金)まで会期4日間で開催された。
AROBOTは、ヒューマノイドロボットの研究開発に特化した韓国発のテクノロジー企業です。社名には「全ての人のためのロボット」というビジョンが込められており、人間の労働を広範に代替し、生活を支える次世代ロボットの創造を目指しています。同社はこれまでに、ウェルカムロボット「AIMY」やコンパニオンロボット「EDIE」など、複数のヒューマノイドロボットプラットフォームをリリースしています。
AROBOT, Inc.
CEO: Eum, YounSeal
405 Startup Incubation Center, 55 Hanyang University Road, Sangrok-gu, Ansan-si, Gyeonggi-do, Republic of Korea
Phone: +82-31-400-3824
Email: arobotmaster@arobot4all.com
https://arobot-eng.imweb.me/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40468/39/40468-39-1b42c289e6bdd276b392cc3c8f114db7-1200x563.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「ResorTech EXPO 2025 in Okinawa」概要
・名称:ResorTech EXPO 2025 in Okinawa
・開催日:2025年11月13日(木)~14日(金)
・会場:沖縄サントリーアリーナ(沖縄県沖縄市山内1丁目16-1)
・主催:ResorTech EXPO in Okinawa 実行委員会
・入場:無料(事前登録制)

※来場受付:https://resortech-expo.okinawa/2025registration/

■概要:沖縄県内最大のDX・IT展示商談会です。ビジネスマッチングを通した連携・共創の創出や、沖縄県のDXを推進すること等を目的としています。豊富なセミナー・シンポジウムをご覧いただけるほか、展示商談会として県内外のIT企業とビジネスマッチングをサポートする1年に1度のDXに関するビッグイベントです。

■「ResorTech EXPO 2025 in Okinawa」出展事業者募集中
現在、「ResorTech EXPO 2025 in Okinawa」の出展事業者を募集しています(8月末〆切)。リゾテックエキスポが推進する、沖縄の全産業におけるDX促進と沖縄発のイノベーション・新ビジネスの提案にご賛同・ご協賛いただける企業・団体(IT・非IT問わず)様をお待ちしております。
出展申込受付サイト:https://resortech-expo.okinawa/2025shuttenboshu/
■本件に関するお問い合わせ
ResorTech EXPO in Okinawa 実行委員会事務局
担当:安村 雅 (080-9853-1802)
▶ お問い合わせフォーム:https://resortech-expo.okinawa/contact/
▶ 公式サイト:https://www.resortech-expo.okinawa


プレスリリース提供:PR TIMES

韓国のAIヒューマノイドロボットに「Okinawa Innovati

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.