その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

第73回朝日広告賞入賞作品発表!4つのグランプリが決定

株式会社朝日新聞社

第73回朝日広告賞入賞作品発表!4つのグランプリが決


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1908/9214-1908-3f5e62f9ac3f32d136681b313db8998e-301x65.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
https://www.asahi-aaa.com/

 株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:角田 克)は「2024年度 第73回 朝日広告賞」の入賞作品を発表しました。朝日広告賞は若きクリエーターが腕を競う「一般公募」と、紙面に掲載された広告を対象とする「広告主参加」にエントリーが分かれ、それぞれ紙面のみの「新聞広告の部」と、紙面を基点とした連携企画から選定する「デジタル連係の部」で応募を受け付けています。〈一般公募〉ではデジタル連携の部を含め1,694点の応募作品から30点、また〈広告主参加〉では159点のエントリー作品から26点がそれぞれ入賞しました。
 なお、朝日広告賞の公式サイトでは入賞作品と審査委員の評価コメントを紹介しています。

時代の意識の最前線が集まった「一般公募・新聞広告の部」
 2024年度第73回朝日広告賞「一般公募・新聞広告の部」グランプリは、彩きもの学院による課題「着物を美しく着る文化を後世に引き継ぐ」を扱った作品です。制作したのは奥野真由氏と難
波航太氏。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1908/9214-1908-022be143a610f3ff4239b9f34adde0ff-707x460.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


プロトタイプのレベルが上がった「一般公募・デジタル連携の部」
 2024年度第73回朝日広告賞「一般公募・デジタル連携の部」グランプリは、はとバスの課題「はとバス目線ツアー HATOBUS View Tour」を扱った作品です。制作に携わったのは山岸奏大氏、馬場陸斗氏、角替祐太氏、小林健太郎氏、米田昌生氏の5名。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1908/9214-1908-17aefc1b4de2862ec01073fa74aaf7f0-318x207.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


真摯なメッセージが審査委員たちの心を打った
「広告主参加・新聞広告の部」
 2024年度第73回朝日広告賞「広告主参加・新聞広告の部」グランプリは2024年10月4日付朝日新聞に掲載された、衣料品ブランドの企画・製造を担うビギが自社ブランド「YOSHIE INABA(ヨシエ イナバ)」の終了を伝える広告です。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1908/9214-1908-19155a2921c021c03438cf649477d22b-473x651.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


10万人が参加したキャンペーンがグランプリに
「広告主参加・デジタル連携の部」
 2024年度第73回朝日広告賞「広告主参加・デジタル連携の部」グランプリは、講談社の「スキップとローファーと能登」キャンペーンです。
 能登半島地震の被災地復興を支援するため、石川県奥能登出身の高校生が主人公の漫画「スキップとローファー」の特設サイトを開設。サイトで第1話を読むことで1人につき100円が寄付される仕組みで、2024年12月23日付朝日新聞朝刊で告知後、約10万人が参加しました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1908/9214-1908-db1227234a4c3fe752f34981c72fa874-501x689.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


>>講談社のキャンペーン詳細は広告朝日でも紹介しています
漫画「スキップとローファー」が目指す被災地支援の取り組み 世代・地域をつないだ広告と企画とは

※朝日広告賞とは
優れた広告活動を顕彰し、才あるクリエーターを発掘することを目的として1952( 昭和27 )年に創設され、昭和、平成、そして令和と、各時代のすぐれた新聞広告を顕彰し、広告文化の発展に寄与してきました。朝日広告賞は、築かれた伝統の重さを大切にしながら、これからも広告表現の新たな可能性を切り開くべく、絶えず挑戦し続けます。

プレスリリース提供:PR TIMES

第73回朝日広告賞入賞作品発表!4つのグランプリが決第73回朝日広告賞入賞作品発表!4つのグランプリが決第73回朝日広告賞入賞作品発表!4つのグランプリが決第73回朝日広告賞入賞作品発表!4つのグランプリが決

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.