その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

記録的暑さだった6月、日焼け止めなど夏物需要が前倒しに

株式会社True Data

記録的暑さだった6月、日焼け止めなど夏物需要が前倒

食品スーパーマーケット、ドラッグストア 対前年伸び率TOP20カテゴリを発表【 2025年6月 】


ビッグデータプラットフォームを運営する株式会社True Data(トゥルーデータ/本社:東京都港区、代表取締役社長:米倉 裕之、証券コード4416)は、当社の統計データをもとに、ドラッグストア、食品スーパーマーケットにおける2025年6月の売り上げ伸長カテゴリを発表します。

気象庁の統計開始以来、全国の平均気温が最も高かった6月は 暑くなると売れる商品が売り上げを伸ばし、ドラッグストアでは「熱冷却用品・用具」や「UVケア・サンタン」、食品スーパーマーケットでは「制汗防臭剤」や「スポーツドリンク」などが伸長しました。この先も8月にかけて猛暑となることが予測されており、引き続き体調管理や熱中症対策商品の売り上げ動向が注目されます。

食品スーパーマーケットにおいて、米の売上金額が前年同月と比べて8割増加、個数は2割増加しました。米カテゴリ全体の平均売価は依然として前年同月と比べ高いものの、前月5月と比較すると低下しています。


■対前年金額伸び率ランキングTOP20

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39871/151/39871-151-d45695486668b3ad407c07b03a8c8ef3-2698x1272.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39871/151/39871-151-42613558b719cd3535c83bdda3f2250f-2706x1255.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・暑くなると売れる商品が好調

西日本でかつてない早さで梅雨明けが発表され、東京都心では真夏日が過去最多の13日を数えるなど、記録的な暑さだった6月は、暑くなるほど売り上げが伸びる商品が好調でした。ドラッグストアでは「熱冷却用品・用具」が前年同月比28.2%増加、「男性用制汗防臭剤」が同26.3%増加、「UVケア・サンタン」が同12.3%増加し、食品スーパーマーケットでは「スポーツドリンク」が14.8%増加、「パーソナルアイスその他」が同10.5%増加しました。暑さや、紫外線対策として夏物商材の需要が例年よりも前倒しで高まる傾向が見られました。

・「米」カテゴリ全体の平均売価は、前月5月に比べて減少

「米」の売上金額は食品スーパーマーケットで前年同月と比べ81.3%増加、ドラッグストアで同82.5%増加しました。売上個数も食品スーパーマーケットで同21.1%増加、ドラッグストアで同8.3%増加しました。購買データ分析ツール「Dolphin Eye」で米カテゴリ全体の平均売価を見ると、前年同月に比べ食品スーパーマーケットで49.3%増加、ドラッグストアで68.7%増加していますが、前月5月と比較するとそれぞれ8.8%減少、3.9%減少しました。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39871/151/39871-151-e909adf9f8bef91a5c456bc3b9e5e623-3045x1424.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



〈2025年6月の集計データについて〉
- 生鮮・惣菜カテゴリ及び、カテゴリ名の冒頭に「その他」を含むものを除外し、1店舗あたり200個以上売れているカテゴリを集計- 数値…小数点以下第二位を四捨五入  - データ集計期間…2025年6月1日~6月30日- データ抽出日…2025年7月14日  ※プレスリリース掲載の数値はデータ抽出日時点のものです

データ出典:True Data
全国ドラッグストア、食品スーパーマーケットのPOSデータをもとに統計化した購買データで集計しています。データには店舗・個人を特定する情報は含まれていません。


■株式会社 True Data について
ドラッグストアや食品スーパーマーケットにおける年間レシート規模5.5兆円、年間アクティブ数6,000万人規模のPOS、ID-POSデータを軸としたビッグデータプラットフォームを運営。小売業、消費財メーカー、その他幅広い業種の皆さまへ、顧客理解から商品戦略、販促施策、広告最適化、生産・在庫管理など、DX時代に有効なデータ活用ソリューションを提供しています。


株式会社True Data (トゥルーデータ)
社名    : 株式会社True Data (トゥルーデータ)
代表者   : 代表取締役社長 米倉 裕之
所在地   : 〒105-0012 東京都港区芝大門1-10-11 芝大門センタービル 4階
設立    : 2000年10月10日
上場市場  : 東京証券取引所 グロース [証券コード 4416]
URL    : https://www.truedata.co.jp/
お問い合わせ: https://www.truedata.co.jp/contact

~事業内容~
全国の消費者購買データを扱うビッグデータプラットフォームを運営。POS/ID-POSなど消費者データ分析や購買行動分析ソリューションを小売業、消費財メーカー等に開発・提供。データマーケティング支援。










プレスリリース提供:PR TIMES

記録的暑さだった6月、日焼け止めなど夏物需要が前倒記録的暑さだった6月、日焼け止めなど夏物需要が前倒記録的暑さだった6月、日焼け止めなど夏物需要が前倒

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.