その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「日経クロストレンドFORUM 2025」に登壇します

グッドパッチ

「日経クロストレンドFORUM 2025」に登壇します


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8880/156/8880-156-b390735a0466cddd5cd389a3b32a1890-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


顧客体験を起点に企業変革を前進させるデザインカンパニーの株式会社グッドパッチ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:土屋尚史、証券コード:7351、以下「グッドパッチ」)は、2025年7月29日(火)から31日(木)まで開催される「日経クロストレンドFORUM 2025」にプラチナスポンサーとして協賛します。当日は社員による講演セッションを提供します。

背景
グッドパッチは創業以来、UI/UXデザインの強みを生かし、さまざまな企業のビジネス課題に寄り添ってきました。顧客体験を起点に、組織やブランド、商品、サービスの戦略から体験、ビジュアルまで一貫したデザインを提供しています。

近年、企業と顧客のより強固な関係性構築が重要視される中、特にブランドとファンの関係性を深めることは、持続的な成長に不可欠となっています。一方、ファンエンゲージメントを高めるプロセスにおいて、陥りやすい落とし穴が存在します。

「日経クロストレンドFORUM 2025」は、未来のビジネスを創造するヒントを探る、デジタルビジネスの祭典です。本イベントにおいて、グッドパッチがこれまで培ってきたデザインとコミュニケーション設計の知見を共有し、ブランドとファンの関係性をより強固なものにし、共に成長していくためのヒントをお届けします。

登壇セッションについて
7月29日(火)には協賛講演として、グッドパッチのデザインディビジョン ゼネラルマネージャー/シニアデザインディレクターである酒井 亮輔らが登壇し、ブランドとファンの関係性をデザインするためのコミュニケーション設計における3つの落とし穴と、その解決策について実例を交えながらご紹介します。

【セッション概要】
ブランドとファンの関係性をデザインする~コミュニケーション設計で陥りがちな3つの落とし穴~

登壇日時:
2025年7月29日(火)16:30-17:30

登壇内容:
ブランドとファンの関係構築における重要なプロセス――顧客理解、ファンプログラム設計、施策方針策定やクリエイティブ開発において、見落としがちな「3つの落とし穴」を事例と共に紐解きます。それぞれのプロセスを連動させながら、商品やサービスを推すファンとブランドの関係性をより強固なものにし、成果に変えていくためのヒントをお届けします。

登壇者:
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8880/156/8880-156-1926c22c21706a09b1305497a759b893-789x1060.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
酒井 亮輔
酒井 亮輔(株式会社グッドパッチ デザインディビジョン ゼネラルマネージャー/シニアデザインディレクター)

慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、アップルジャパンを経て、アクセンチュア、KPMGヘルスケアジャパンでコンサルティング業務に従事。2021年、グッドパッチに入社し、新規事業やブランディング、DX / CX関連のプロジェクトを手掛ける。現在は企業変革を支援するトランスフォーメーションチームのゼネラルマネージャー/シニアデザインディレクターを務める。




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8880/156/8880-156-71ffdcc9bec700a9c82df7df1a9c0ad9-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
小川 麟太郎
小川 麟太郎(株式会社グッドパッチ デザインディビジョン シニアデザインディレクター)

武蔵野美術大学卒業後、広告・ブランディング領域のクリエイティブ経験を経て、電通デジタルにて顧客体験デザインを軸としたサービス・プロダクト開発業務に従事。2021年グッドパッチ入社後は戦略から実行までのデザイン統括業務を手がける。現在トランスフォーメーションチームのシニアデザインディレクターを務める。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8880/156/8880-156-3a2a6d7628ef1a4f9bbd29383f7d1421-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
豊田 圭美
豊田 圭美(株式会社グッドパッチ デザインディビジョン コピーライター/プランナー)

Webメディアの編集業を経て、外資系化粧品会社のブランドチームに所属。商品キャッチコピーをはじめキャンペーンのプランニング・展開、オウンドメディア運営、新店舗のオープニング等を担当。2022年、グッドパッチに入社。サービスや組織のコア価値の言語化やブランド開発・リブランディングプロジェクトにおけるコンセプトメイキング、コピーライティングの開発に携わる。




イベント情報
- イベント名: 日経クロストレンドFORUM 2025- 開催日時: 2025年7月29日(火)~31日(木)- 開催形式: オンライン(ライブ配信)+ リアル開催- 会場:浜松町コンベンションホール(※7月31日のみリアル開催)- 主催: 日経クロストレンド(日経BP)- 参加費用: 無料(事前登録制)- 参加申し込み: イベント公式サイト
株式会社グッドパッチについて
グッドパッチは、顧客体験を起点に企業変革を前進させるデザインカンパニーです。
2011年9月に設立し、2020年6月には日本のデザイン会社として初の東証マザーズ(現グロース)上場。
さまざまな企業に伴走し、企業変革支援、UI/UXデザイン、ビジネスモデルデザイン、ブランド体験デザイン、組織デザインなどを行う「デザインパートナー事業」と、デザイン人材特化型キャリア支援サービスやオンラインホワイトボードを提供する「デザインプラットフォーム事業」を展開。「デザインの力を証明する」をミッションに、「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」をビジョンに掲げ、デザインによる課題解決と価値創造に取り組んでいます。

株式会社グッドパッチ
デザインパートナー事業
フルリモートデザイン組織「Goodpatch Anywhere」
デザイン人材特化型キャリア支援サービス「ReDesigner」
デザイナーを目指す学生向け就活プラットフォーム「ReDesigner for Student」
オンラインホワイトボード「Strap」

<グループ会社>
株式会社スタジオディテイルズ
株式会社Muture
株式会社ピープルアンドデザイン

プレスリリース提供:PR TIMES

「日経クロストレンドFORUM 2025」に登壇します「日経クロストレンドFORUM 2025」に登壇します「日経クロストレンドFORUM 2025」に登壇します

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.