その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

外国人診療を推進する株式会社メディ・エンジン、日本旅館協会、宿泊施設関連協会、港区観光協会の会員加入、展示会への出展も加速

株式会社メディ・エンジン

外国人診療を推進する株式会社メディ・エンジン、日本


このたび、株式会社メディ・エンジン(本社:東京都港区、代表取締役:東 貴大、以下「メディ・エンジン」)は、一般社団法人日本旅館協会(以下「旅館協会」)、一般社団法人宿泊関連施設協会(以下「JARC」)、一般社団法人港区観光協会(以下「観光協会」)の会員となりましたことをご報告致します。あわせて、宿泊・観光事業関連の展示会への出展も加速させています。今後、宿泊事業者さまや観光事業者さまとの連携を強化し、外国人患者さまがより受診しやすい環境づくりを推進して参ります。

■各協会への会員加入について

旅館協会は、国内外からの旅客に対して快適な宿泊を提供し、宿泊施設の接遇サービスの向上を図り、会員相互の連絡強調に努めることにより、旅館ホテル業の健全な発展を図ることを目的としております。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150517/3/150517-3-8f50a8ee6c1b017ee35423fb225f3039-1190x664.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



JARCは、日本の宿泊事業が世界に誇れる品質とサービスを兼ね備えた魅力ある産業となるようサポートし、地方創生の礎ともなるよう振興に努め、また、宿泊施設を「地域文化交流」の拠点として日本文化を世界に向けて発信し、日本の国際競争力向上に寄与できるよう宿泊業界の発展を目指しております。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150517/3/150517-3-c406aa4e05ad18e349f1f59ac1e50082-364x178.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



観光協会は、港区の多彩な資源を活用し観光事業の振興を図ることで、港区の来訪者の増加と満足度の向上を目指し、さらには港区民の生活環境をより豊かにするような、地域社会への貢献もめざして活動しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150517/3/150517-3-e9b25bee2c8fd2115b44cf48df42d584-401x361.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



メディ・エンジンは、こうした日本の宿泊事業者さまや観光事業者さまの持続的な発展を支える各協会の一員なることで、宿泊事業者さまや観光事業者さまを医療の面から支援し、日本の観光業界の発展に尽力いたします。
- 旅館協会についてはこちら- JARCについてはこちら- 観光協会についてはこちら

■最近の各種活動について

展示会について
メディ・エンジンは、加盟した協会を含め、宿泊業・観光業に関わる展示会への出展を開始しており、今後ますます出展を加速させていく予定です。直近では、以下のような展示会へ出展を行いました。
- 6月20日、旅館協会の総会においてブースの出展を行いました- 6月30日、東京観光財団主催の第1回 観光経営力強化セミナーにおいてブースの出展を行いました
当日は、メディ・エンジンが運営する外国人診療に特化したプラットフォーム『とらほす』(※)のプロモーションを行い、宿泊業や観光業を運営されている企業さまとの活発な意見交換・情報交換を行うことができました。

メディ・エンジンのブースへお越しになった企業さまからは、「医療は専門性が高いため、これまで自分のホテルでは対応が難しかったが、気軽に英語で相談できる医療機関の窓口があるのは安心する」といったお声や、「従業員の確保が難しい中で、外国人のお客さんが体調不良になると、対応できなかったが、こうした問題を解決してくれそうだ」といったようなお声をいただくことができました。
寄稿について
旅館協会が発行する雑誌『日本の宿』夏号において、メディ・エンジンが寄稿を行いました。主に、『とらほす』についてのご紹介を行っており、はじめて『とらほす』のことを知ったという方でもわかりやすくサービスの説明を行なっております。また、すでに導入されているホテルさまの導入後の体験談も盛り込んでおります。
広告出稿について
日本ホテル協会が発行するWebマガジン『HOTEL Review』において、メディ・エンジンのバナー広告が掲載されました。掲載は9月までの予定となっております。Webマガジンページ上の下部にございますので、ぜひご覧ください。
- 『HOTEL Review』はこちら

■今後の展望

『とらほす』は今年度のサービス開始以降、連携いただいている宿泊事業者さまや観光事業者さまからのご支援もあり、多くの外国人観光客さまのご健康を守って参りました。
しかし、これで止まるのではなく、さらに多くの宿泊事業者さまや観光事業者さまとの連携を強化することで、メディ・エンジンが掲げる「世界中の誰も取り残さず、すべての人々を救うことができる持続可能な社会の実現に貢献する」ことを実現したいと考えております。

今後もより一層のご支援賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

※『とらほす』とは?

メディ・エンジンが運営する宿泊事業者や旅行事業者、医療機関、薬局が一体となった外国人診療専門プラットフォームのことです。
『とらほす』に加盟いただいている事業者をご利用されている外国人観光客さまが体調不良になられた際に、すぐにクリニックにご紹介いただける体制を整えております。
提携しているクリニックは24時間365日対応することが可能となっており、英語はもちろんのこと、イタリア語、スペイン語などそれ以外の言語が対応可能な医師も在籍しております。診察の内容に応じて、更なる精査が必要となった場合には提携の医療機関にご紹介、薬剤の処方が必要と判断した場合には提携の薬局が処方いたします。提携の薬局は原則24時間以内に滞在ホテル等の指定場所にお届けすることが可能です。
『とらほす』提携ご希望の事業者さまはこちらから!
 宿泊事業者さまはこちら
 旅行事業者さまはこちら
 医療機関・薬局さまはこちら
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150517/3/150517-3-15cc1041db33f3e1d0e7bbf2993f7b38-1668x653.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会社概要
会社名:株式会社メディ・エンジン
所在地 :〒105-0012 東京都港区芝大門2-8-5 MHKビル4階
代表取締役:東 貴大
会社HP:https://mediengine.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

外国人診療を推進する株式会社メディ・エンジン、日本外国人診療を推進する株式会社メディ・エンジン、日本外国人診療を推進する株式会社メディ・エンジン、日本

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.