その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

高槻市立中学校生徒が制作した1500点の美術作品が市役所に集合

高槻市

高槻市立中学校生徒が制作した1500点の美術作品が市役

絵画・デザインなどの作品のほか全生徒による共同作品も


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118013/699/118013-699-1214ffddff5ab0de67671383a0c71110-600x351.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


令和7年7月28日(月曜日)まで、高槻市総合センター1階展示ホールで、高槻市立中学校全18校の生徒が制作した美術作品約1500点を展示する「第30回高槻市中学校美術科生徒作品交流展」を開催しています。

この取り組みは、多くの人に各中学校で行われている美術の授業の成果を観てもらうことで美術作品に興味関心を持ってもらう機会にするとともに、各校生徒が作品を通じて交流することで、生徒たちの美術作品制作意欲を高めることを狙いとして平成7年から開催。今年は節目となる第30回目を迎えます。
今回は、全市立中学校18校の生徒が美術の授業で「自分の個性を表現しよう」「想像を形にする」をテーマに制作した絵画・彫塑・デザイン・工芸など多様なジャンルの作品を展示しています。さらに、全生徒が参加して一つの作品を作る共同プロジェクトも企画。「たかつき水族館」と銘打ち、約8000人の生徒が縦・横5センチメートルの紙を使って海に生きる生き物を思い思いに描き、それを展示会場の壁一面を使って展示しています。中学生らしい個性溢れる力作がたくさん揃った交流展にぜひお越しください。

【作品交流展概要】
日程:令和7年7月28日(月曜日)まで
時間:9時から18時まで(最終日は16時まで)
場所:高槻市生涯学習センター1階展示ホール(高槻市桃園町2番1号)
入場料:無料
定員:定員なし・申込不要

本件に関するお問い合わせ先
高槻市教育委員会事務局教育指導課
電話:072-674-7631

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.