その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【生活の木】西武信用金庫の全支店に、オリジナルアロマ「Save Blue ~やさしい時間~」を導入

株式会社 生活の木

【生活の木】西武信用金庫の全支店に、オリジナルアロ

コーポレートカラーの「NEW MORNING BLUE」をイメージした香りをプロデュース


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92325/35/92325-35-9a2fa30a08923db547d405a3e7b4c708-3027x753.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社生活の木(本社:東京都渋谷区、代表取締役:重永 忠)は、西武信用金庫(本店:東京都中野区、理事長:高橋一朗)の全支店で導入される、同金庫のコーポレートカラーである「NEW MORNING BLUE(ニュー・モーニング・ブルー)」を表現したオリジナルアロマ「Save Blue ~やさしい時間~」の香りをプロデュース。
この導入により、西武信用金庫はさらなる地域企業や住民の皆さまの繁栄、社員の働きやすくやりがいのある職場づくりの創出を目指します。

導入の背景
当初はお客様へのノベルティとして、アロマの提供を検討。その提案の過程において、金融機関としては初のオリジナルの香りを制作できないか相談を受けたことから、本プロジェクトがスタート。
また、育児関連制度の充実や女性職員の積極的な登用など、すべての職員が個の能力を十分に発揮することができる、ダイバーシティな職場環境を推進している同金庫において、その環境整備の一環としても、導入を検討いただくに至りました。

「NEW MORNING BLUE」の香りについて
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92325/35/92325-35-1c278f1901a1ebc4a38049fd67a6022c-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


西武信用金庫のコーポレートカラーは、経営理念を色彩で表したもので、永続性、信頼性、安定性などの意味を持ち、「NEW MORNING BLUE(ニュー・モーニング・ブルー)」と呼称されます。
生活の木では、そんな「やさしさ」「青」「爽やか」「清潔感」「地域密着の信頼と安心感」を表現するために、数種類ものアロマのブレンドを試作し、「Save Blue ~やさしい時間~」の香りを調合しました。

その中から、ライムやレモン、リツエアクベバ、パイン等を配合した青い楽園を思わせる、シトラスの輝きとエキゾチックなハーブの香りが採用。

フレッシュで弾むようなシトラスの香りが心を解放し、リツエアクベバの独特な甘さが神秘的な深みを添えます。明るく開放的でありながらも、どこか神秘的な深みを秘めた香りの体験で、身近でありながらも特別な存在として、地域と信用金庫との神秘的な絆や、お客様も職員も心地よく過ごせる空間を表現した香りです。

今後の展望
生活の木では、季節や各支店およびお客様のご要望に応じた様々な香りの提案および展開の可能性を感じております。
また、本取り組みを通じて、さらなる「Wellness&Well-being(ウェルネス&ウェルビーイング)」な社会の実現を目指してまいります。

生活の木 法人向けサイトはこちら

担当者の声
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92325/35/92325-35-d90b20b3da5ae7a504a2fac55a45cf15-1920x2560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

西武信用金庫
総務部 芳川 小里奈このたび、当金庫では、職員がより快適に働ける環境を整えるとともに、ご来店いただくお客さまにも心地よい時間をお過ごしいただきたいという想いから、全店舗にオリジナルアロマを導入いたしました。生活の木さまには単なる香りの提案にとどまらず、当金庫らしさをどう香りで表現するか何度も打合せを重ね一緒に考えていただきました。今後も、お客さまにとって「やさしい空間」づくりを目指し、サービスとともに空間からも心を届けられる金融機関でありたいと考えています。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92325/35/92325-35-3b4fc0b9c1371bc2fdc5b79d57345dca-1920x2560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社 生活の木
開発営業本部 深澤 寛生業界的にも珍しい香り導入において、何度もお時間を割いて制作にご協力いただき、心より感謝しております。難しい香り作りに積極的にご参加いただき、貴重なご意見をいただいたことで、単なる心地よい空間を超えた、お客様との絆を深める香りを共に創り上げることができました。「人に地域に未来にやさしい」という西武信用金庫様の理念のように、この香りが地域の皆様とのつながりをより深める一助となることを願っております。





■西武信用金庫について

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92325/35/92325-35-c4ab731e96d282fbe28df811fce6862c-1701x962.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


当金庫は、たがいに協力して集まる協同組合組織として、人や地域をしあわせに、豊かにすることを目指しています。「人に地域に未来に“やさしい”」信用金庫として、様々な支援活動を通じ、社会課題の解決や持続可能な社会の実現に取り組んでいます。これからもお客さまとともに、地域の発展に努めてまいります。

理事長:高橋一朗
本店:東京都中野区中野2-29-10
URL:https://www.shinkin.co.jp/seibu/

■株式会社 生活の木について
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92325/35/92325-35-133552db4d03a885d4f26f541e1c482b-3061x769.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


私たち生活の木は、1976年より「自然」「健康」「楽しさ」のある生活を日本に提案・普及し続けてきた、原宿・表参道の地で生まれたライフスタイルカンパニーです。創業以来、40年以上もの歳月をかけ、国内外の提携農園(パートナーファーム)から、厳選したハーブや精油、植物油など、世界中の自然の恵みを調達。それら素材をもとに商品開発・製造・販売を行い、全国の直営ショップのほか、メディカルハーブガーデンや、アーユルヴェーダサロン、カルチャースクールなどを通じて、ハーブやアロマテラピーを普及・啓発してきました。ハーブやアロマテラピーのみならず、より多くの自然の恵みを採り入れることで、心身ともに健康で美しくあるためのWellness(ウェルネス)&Well-being(ウェルビーイング)なライフスタイルを提案していきます。

代表者:代表取締役 重永 忠
所在地:東京都渋谷区神宮前 6丁目3番8号
URL:https://corp.treeoflife.co.jp

■本件に関するお問い合わせ先
株式会社 生活の木 マーケティング本部 
TEL:03-3409-1836(直通)
Email:press@treeoflife.co.jp WEBサイト:https://www.treeoflife.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

【生活の木】西武信用金庫の全支店に、オリジナルアロ【生活の木】西武信用金庫の全支店に、オリジナルアロ【生活の木】西武信用金庫の全支店に、オリジナルアロ【生活の木】西武信用金庫の全支店に、オリジナルアロ【生活の木】西武信用金庫の全支店に、オリジナルアロ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.