クラスター、JR西日本グループの「バーチャル広島駅」リニューアルを支援~広島電鉄650形と227系Red Wingが並ぶ、バーチャルだからできる特別な体験のほか、オープニングイベントも開催!
クラスター株式会社

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17626/368/17626-368-5343271521a421bd26221b99ea7fd2a0-602x339.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:加藤直人、以下「クラスター」)は、当社が運営するメタバースプラットフォーム「cluster」上で、西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)および株式会社JR西日本コミュニケーションズが提供する「バーチャル広島駅」の大規模リニューアルに協力いたしました。
2025年8月1日(金)にリニューアルオープンする「バーチャル広島駅」は、現実の広島駅における路面電車の駅ビル乗り入れを記念したもので、clusterならではの表現力と創造性を活かした新しい空間と体験を提供しています。
cluster上で実現する、メタバースならではの広島駅体験
今回のリニューアルでは、当社のメタバースプラットフォーム「cluster」の機能を最大限に活用し、ユーザーに新たな感動と驚き、コミュニケーションの場を提供します。
みどころ1. リアルでは不可能な「夢の車両共演」がclusterに出現!
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17626/368/17626-368-27b69a0d6b21340219c65df9c51ba943-2143x1316.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17626/368/17626-368-962bddce015d03141ceea92e98c3cba1-2146x1316.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リアルの広島駅と同様に広島電鉄650形車両が登場するほか、JR西日本の227系Red Wingもcluster上に出現。現実世界では決して見ることのできない、広島駅中央アトリウム空間での両社の車両の横並びという、メタバースだからこそ実現できる特別な光景をお楽しみいただけます。
みどころ2. ユーザーの交流を促す「ラウンジスペース」
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17626/368/17626-368-b06a12952489659953ffd8f497b7141d-338x180.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
広島エリアの結節点である中央アトリウムフロアに、ユーザー同士がアバターを通じて集い、実際のベンチに座って語り合えるラウンジスペースを新設。clusterが目指す「いつでも、どこでも、集まることができる」コミュニケーション空間を体現します。
みどころ3. クラフト魂を揺さぶる!「鉄道車両クラフトアイテム」登場
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17626/368/17626-368-731da9adafb0452f4a94a919d4027106-1140x641.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17626/368/17626-368-4f6540eb293677b669728f4f7f4066e7-866x487.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リニューアルを記念し、細部までこだわり抜いた鉄道車両クラフトアイテム2種を発売します。 clusterの「ワールドクラフト」機能で利用できる「227系RedWing10周年ラッピング車両」と「広島電鉄650形車両」のクラフトアイテムを使えば、あなた自身の手で理想の鉄道ジオラマや夢の車両基地をcluster上に建設できます。
■発売開始:2025年8月1日(金) 価格:各1,000クラスターコイン
オープニングイベントも開催
ファン必聴!中の人による「227系ラッピング」開発秘話イベント
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17626/368/17626-368-337f83ee72cb20b970717239d423e3e1-602x339.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年8月1日(金)のリニューアル当日の夜には、JR西日本社員および広島電鉄社員によるインタラクティブなトークイベントを開催。
「227系10周年ラッピング」がバーチャル空間に登場するまでの制作秘話など、ここでしか聞けない貴重な裏話が満載です。
■開催時間:2025年8月1日(金)19:00~
■開催場所:バーチャル広島駅中央アトリウムフロア
■内容:
227系10周年ラッピング制作秘話
広島電鉄とJR西日本車両の並走動画制作秘話
※内容は変更する場合がございます
鉄道ファンはもちろん、親子でもお楽しみいただける特別なキャンペーンも開催!
1.あなたのワールドが公式ワールドと繋がる!「ワールドクラフトコンテスト」開催
clusterの人気機能である「ワールドクラフト」を活用し、ユーザーが制作したワールドをバーチャル広島駅とワープで繋ぐコンテストを開催します。スマートフォン一つで誰でも簡単に参加でき、クリエイターとして「バーチャル広島駅」の一部になれる特別な機会です。ぜひ、新発売の鉄道車両クラフトアイテムを使って、あなただけの世界を創造してください。
<募集期間>
第1弾:2025年7月25日(金)~2025年8月24日(日)
第2弾:2025年9月1日(月)~2025年10月5日(日)
<募集テーマ>
第1弾:中央アトリウムフロアに乗り入れる列車(広島電鉄650形車両、227系Red Wing)の車内をイメージしたワールド
第2弾:今回販売する鉄道車両クラフトアイテムを用いて広島地区をイメージしたワールド
入賞特典 「バーチャル広島駅」内に、受賞ワールドへ繋がるワープポータルを設置
参加方法 cluster上でテーマに沿ったワールドを制作し、XにワールドURLと
ハッシュタグ「#V広島ワープ設置」「#clusterお題企画」を付けて投稿。
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17626/368/17626-368-238e6065a00b19f83e3c748eefd3d9fb-800x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2.バーチャル広島駅を訪れてWESTERポイントをゲット! スタンプラリー開催!
路面電車が広島駅中央アトリウム空間に乗り入れ開始することを記念し、「バーチャル広島駅」をめぐるWESTERスタンプラリーを実施します。バーチャル駅を訪れ、リアルの広島駅にも足を運んで、WESTERポイントを手に入れよう!
<開催期間>
2025年8月1日(金)~2025年8月31日(日)
<特典>
条件1.クリア:WESTERポイント100ポイント
条件2.クリア:WESTERポイント100ポイント
<参加条件>
移動生活ナビアプリ「WESTER」をダウンロード
「cluster」ダウンロード
WESTER ホーム画面にある「おトクに GO!」から「バーチャル広島駅スタンプラリー」にエントリー
<クリア条件>
条件1.:WESTER内でバーチャル広島駅紹介動画の視聴&バーチャル広島駅内の3箇所から外部URLに遷移
条件2.:上記クリアのうえ、リアル広島駅(中央アトリウム付近)を訪問
「バーチャル広島駅」概要
名称:バーチャル広島駅(英字表記:Virtual HIROSHIMA Station)
事業主体:JR西日本グループXRコンソーシアム(西日本旅客鉄道株式会社、株式会社JR西日本コミュニケーションズ)
ワールド運営:クラスター株式会社
プラットフォーム:メタバースプラットフォーム「cluster」
公開期間:2025年3月17日~ 2026年3月下旬(予定)
参加費:無料(空間内のアイテム購入等は別途有料
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17626/368/17626-368-3db53fa63065aa2704b2e81a117edc40-1280x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「cluster」は、スマートフォンやPC、VR機器など様々な環境からバーチャル空間に遊びに行くことができる、マルチプラットフォーム対応のバーチャルSNSです。音楽ライブや発表会などのイベントのほか、いつでも参加できるバーチャルワールドでチャットやゲームを楽しめます。
<アプリケーション概要>
名 称:cluster
運 営:クラスター株式会社
価 格:無料
ダウンロードURL:
https://cluster.mu/downloads
■クラスター株式会社について
誰もがバーチャル上で音楽ライブ、カンファレンスなどのイベントに参加したり、友達と常設ワールド(バーチャル空間)やゲームで遊ぶことのできるメタバースプラットフォームを展開しています。スマホやPC、VRといった好きなデバイスから数万人が同時に接続することができ、これにより大規模イベントの開催や人気IPコンテンツの常設化を可能にしています。「バーチャル大阪」のほか、渋谷区公認の「バーチャル渋谷」、ポケモンのバーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」の制作運営など、メタバースを実現し、全く新しいエンタメと熱狂体験を提供し続けています。クラスター株式会社では多くのメタバースイベント事業を実施しています。
https://corp.cluster.mu/
▼クラスター株式会社の法人向けビジネスの最前線を知ることができるオウンドメディア
https://metaversebiznews.cluster.mu/プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes