その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

2025年9月28日(日)桜木町はまぎんホールヴィアマーレにて、特定非営利活動法人スマイルオブキッズが、チャリティーコンサート「愛する子ども達のために2025」を開催します

特定非営利活動法人スマイルオブキッズ

2025年9月28日(日)桜木町はまぎんホールヴィアマーレ

病気や障害のあるお子さんとそのご家族への支援のためのチャリティーコンサートです。ピアニスト関孝弘が子ども達への愛を込めて演奏します。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120744/8/120744-8-84ddf88ed91484f5545af51067982591-1191x1684.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


主催の特定非営利活動法人スマイルオブキッズ(所在地:神奈川県横浜市南区、理事長:松尾忠雄)は、病気や障害のある子どもと家族への支援を行っています。

ご家族を取り巻く環境とその支援の必要性を社会へとアピールするため、毎年チャリティーコンサートを開いています。出演は、同法人理事のピアニスト関孝弘です。
演奏に先立って、患者・家族滞在施設「リラのいえ」の利用者のご講演があります。ロビーでは活動紹介パネルの展示と、ミニバザーを開催します。私たちの活動に触れる機会として、ぜひご参加ください。

病気や障害のあるお子さんとご家族を、みんなの力で支えたい

特定⾮営利活動法人スマイルオブキッズの事業内容は、神奈川県立こども医療センターの患者と家族のための滞在施設「リラのいえ」の運営、「リラのいえ きょうだい児保育」の運営、重症心身障がい児への音楽支援活動等です。
ご家族の状況により必要とされるサポートを、ボランティアを中心とした運営体制で展開しています。
利用料の負担を少なくして、運営費用の不足分は寄付金や助成金で賄っています。
様々なご支援の力で、ご家族の経済的、精神的負担を軽減しています。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=vvsipVtlYCM ]

患者・家族滞在施設「リラのいえ」は、病気と向き合うご家族の「第二の我が家」です

県立こども医療センターには、高度医療を受けるために来院するお子さんが多くいます。入院中は親御さんが毎日のように付き添いますが、夜間は面会時間外のため自宅が遠いご家族には宿泊する場所が必要です。宿泊の費用は、治療費や交通費に加えて大きな負担となります。
そのようなご家族のため、病院から徒歩5分の場所で施設を開いています。利用料は1泊1人1,000円。年中無休、ボランティアが24時間交代で施設に駐在しています。家具や生活消耗品が備わった個室でプライバシーを保ち、ゆっくりお休みいただけます。ダイニングなどの共用部分では同じ立場のご家族やボランティアスタッフと交流することができます。
2008年に開設し、昨年度までに延べ69,335名のご家族をお迎えしています。(年間平均利用者数4,079名/平均稼働率70.5%)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120744/8/120744-8-eaa3f42ae53987a6d81880026bec4d7c-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リラのいえエントランス。看板の後ろには、名前の由来のひとつ「リラ(ライラック)」の木があります。ピンク色のかわいいお花が、今年は特によく咲きました。

きょうだい児のための場所「リラのいえ きょうだい児保育室」

病児・障がい児の兄弟・姉妹を「きょうだい児」と呼ぶことがあります。病児・障がい児が中心になりがちな家族環境の中で、きょうだい児は寂しさや不安など複雑な気持ちを抱えていると言われています。
また、病棟や病室には、きょうだい児は基本的に同伴することができません。急な入院・通院のために預け先を確保することは、時間にも余裕のない親御さんにとっては困難です。
病院近くで煩雑な手続きが不要な保育室は、ご家族にとって強い味方となっています。
面会や付き添いに向かった親御さんの帰りを待つきょうだい児に、保育士がひとりひとりに寄り添って楽しい時間を過ごしています。
利用料金は1時間300円です。2009年の事業開始以来の年間利用者数平均は600名ですが、年間の利用者数は増加傾向にあり、2024年度は766名でした。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120744/8/120744-8-a5fd3043746d3868e205d29c6aef3c0e-1620x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リラのいえきょうだい児保育室。親御さんを待っている時間を少しでも楽しく過ごせますように。

コンサートの収益金は、リラのいえの運営費用として大切に使わせていただきます

2005年に、リラのいえ設立のための募金を呼び掛けるチャリティーコンサートが初めて開催されました。関孝弘は、この第1回から継続して出演し演奏をお届けしています。
リラのいえの建設費用は全額募金で賄い、県から土地の無償貸与を受けて2008年に設立することができました。
設立時の募金活動から継続してご支援くださっている方も多く、たくさんの方々に支えていただいています。
今回のコンサートの収益金は、リラのいえ、きょうだい児保育等、当法人の事業運営費用に充てさせていただきます。

<プログラム>
モーツァルト:一本指のワルツ/トルコ行進曲
ショパン: 別れの曲/幻想即興曲/ノクターン/華麗なる大円舞曲
バッハ:シチリアーノ/シャコンヌ
ヴェルディ:ロマンス
マスカーニ:間奏曲
*都合により一部変更になる場合がございます
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120744/8/120744-8-32ed5690d8b6651f5af5c6a57582005d-2433x1825.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
関孝弘プロフィール:東京芸術大学在学中に日本音楽コンクール第2位、安宅賞を受賞。イタリアのブレーシャ国立 音楽院に留学し、ザンボーニ国際コンクール第1位、パルマ・ドーロ国際コンクール第2位、 ラフマニノフ国際コンクール第3位など多数の国際コンクールに上位入賞を果たす。ヨーロッ パ全土で演奏旅行を行い、イタリア放送交響楽団、サンクトペテルブルグ交響楽団、ワルシャ ワ・フィル、モスクワ国立交響楽団、ヴェニス合奏団、東京都交響楽団など世界の著名なオー ケストラのソリストとして迎えられる。 1988~2005年まで東京芸術大学講師を務める。CDは25タイトル、多数の楽譜が発売され ている。イタリアのピアノ作品の紹介を意欲的にしており、本邦初演も数多い。「これで納得!よ くわかる音楽用語のはなし」は異例のベストセラーを続け、中国語にも翻訳出版されている。 また、日伊の往復生活の経験から生まれたエッセー「ブリッランテな日々」も出版。“自分らしく輝く”ためのヒントを伝える一冊として 大きな反響を呼んでいる。2011年イタリアの音楽文化を広めた多大な功績が認められ、イタリア政府から大統領によって文化功労 勲章「コメンダトーレ章」が叙勲された。2014年イタリアのフィナーレ・リーグレ市から名誉市民の称号が授与された。 現在、パルマ・ドーロ国際ピアノコンクール(イタリア)審査委員長、スマイルオブキッズ理事、松阪市ブランド大使を務める。HP: https://www.mt-brillante.jp

活動紹介やリラのいえ利用者さんの声を通して、私たちの活動の意義を知ってください

ピアノの演奏に先立って、スマイルオブキッズの活動紹介を行います。
また、以前にリラのいえを利用されたお母さまより、経験談をご講演いただきます。利用者さんの声から、リラのいえの雰囲気や温かさ、大切にしていることを伝えていただけることでしょう。
ロビーでは活動紹介パネルの展示と、支援者さんの手作り品を販売するチャリティーバザーを開催いたします。お子さんとご家族のためにできることを一緒に考える機会としていただけましたら幸いです。
皆様のご来場をお待ちしております。
コンサート開催概要
<日時>
2025年9月28日(日) 13:15 開場 14:00 開演

<会場>
はまぎんホールヴィアマーレ

〒220-8611 横浜市西区みなとみらい3-1-1
・JR・横浜市営地下鉄線 桜木町駅下車 動く歩道利用5分
・みなとみらい線 みなとみらい駅下車「クイーンズスクエア連絡口」「 けやき通り口」より 徒歩7分

*駐車場のご用意がございませんので、公共の交通機関等をご利用ください。

<チケット料金>
前売券:3,000円 当日券:3,500円 *全席指定席

<チケットお申込み方法>
下記ゆうちょ銀行口座にチケット代金をお振込み下さい。
ご入金確認後チケットを郵送いたします。

・郵便振替口座名義 NPO 法人スマイルオブキッズ
・郵便振替口座番号 00250-0-113817
・振込用紙に「9/28コンサート希望」/希望枚数/住所、氏名/電話番号を明記して下さい。
・振込手数料は恐れ入りますがご負担下さい。

<問い合わせ先>
TEL: 045-824-6014 リラのいえ
メール:toiawase@smileofkids.jp

* 未就学児のご来場については、問い合わせ先にご相談ください。

<コンサートチラシ>
こちらからダウンロードできます
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120744/8/120744-8-67c5f91f1436dd2acf88efe6c553f50a-1439x1439.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

2025年9月28日(日)桜木町はまぎんホールヴィアマーレ2025年9月28日(日)桜木町はまぎんホールヴィアマーレ2025年9月28日(日)桜木町はまぎんホールヴィアマーレ2025年9月28日(日)桜木町はまぎんホールヴィアマーレ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.