その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

アジア太平洋地域の企業がグーグル・クラウドを活用し、近代化とイノベーションを推進

2025年07月25日

ISGプロバイダー・レンズ®レポート:新技術、コスト圧力、規制がハイブリッドおよびマルチクラウド・アーキテクチャへの複雑な移行を促進

シドニー

(ビジネスワイヤ) -- グローバルなAI中心の技術調査およびアドバイザリー企業であるインフォメーション・サービス・グループ(ISG)(Nasdaq:III)が発表した新たな調査レポートによると、アジア太平洋地域の企業は、複雑なITインフラを近代化し、データの有効活用による競争力の維持のためにグーグル・クラウド・ソリューションを採用していることが分かりました。

2025年版「ISGプロバイダー・レンズ®グーグル・クラウド・パートナー・エコシステム:アジア太平洋地域」レポートによると、同地域の企業はクラウド移行とデータのイノベーションを通じて、デジタル・インフラを変革しています。これらの企業は急速に進化するテクノロジーに対応すると同時に、コスト管理の圧力にも直面しており、クラウド投資のリターンを最大化することが不可欠となっています。こうした課題への対応に注力しているグーグル・クラウドは、同地域における好ましいパートナーとして位置づけられています。

「アジア太平洋地域の企業は、将来の俊敏性を確保するために、データやワークロードをレガシー・システムからモダンでスケーラブルなプラットフォームへ移行する必要があります」と、ISGアジア太平洋地域のパートナー兼地域リーダーであるマイケル・ゲイルは述べています。「多くの企業が、その移行に必要なツールやサービスを求めており、グーグルおよびそのプロバイダー・パートナーに注目しています。」

本レポートによると、より高い柔軟性と運用パフォーマンスへのニーズの高まりから、アジア太平洋地域ではクラウド・サービスの需要が急速に拡大しつつあります。企業は、ビジネス・インテリジェンスやカスタマー・リレーションシップ・マネジメントを含むアプリケーションの増加に対応するために、効果的で信頼性の高いクラウド・ソリューションを必要としています。クラウドの導入状況は、地域内のデジタル成熟度の違いにより大きく異なります。オーストラリアやニュージーランドなどの成熟市場は高度なクラウド・ソリューションで先行している一方、新興市場の企業はクラウド・サービスの統合を急速に進めています。東南アジアでは、一部の政府がデジタル経済の促進に向けた施策を通じて、この動きを後押ししています。

ISGによると、生成AIも同地域の企業間で注目を集めており、多くの企業が業務効率の向上や顧客エンゲージメントの強化に不可欠なものと捉え始めています。企業は、チャットボット、予測分析、ワークフロー自動化などの生成AIアプリケーションを模索しており、グーグル・クラウドのVertex AIなどのAIおよび機械学習ツールが、こうした取り組みの中核を担うようになっています。アジア太平洋地域におけるAIの普及は、AIソリューションの導入と運用を担うマネージド・サービスへの需要も高めています。

また、本レポートによると、アジア太平洋地域の多くの企業は、オンプレミスとパブリック・クラウドのリソースを組み合わせ、柔軟性やスケーラビリティー、管理性のバランスを図るために、ハイブリッド・クラウドおよびマルチクラウド戦略を採用しています。企業は、クラウド間のワークロード管理を備えたGoogle Anthosのツールなど、これらの戦略のための包括的な支援を提供するサービス・プロバイダーを利用しています。

ISGによると、この地域における高度な分析およびデータ可視化の重要性の高まりも、グーグル・クラウド・ソリューションの導入を後押ししています。企業は、データの品質とガバナンスに注力しながら、リアルタイム分析を求めています。

「アジア太平洋地域の企業は、自社のデータが正確で、アクセス可能であり、かつデータ保護法に準拠している必要があることを認識しています」と、ISGプロバイダー・レンズ・リサーチのリード・アナリストであり、本レポートの主執筆者であるソナム・チャウラは述べています。「これらの戦略的目標を支えるソリューションは、企業とそのパートナー間で信頼を築くための手助けとなります。」

本レポートでは、AIを活用したサプライチェーン・マネジメントへの需要の高まりや、各国の法律に準拠するためのデータ・ローカライゼーションおよびセキュリティーの必要性の上昇など、アジア太平洋地域におけるグーグル・クラウド・エコシステムのその他の動向についても分析しています。

アジア太平洋地域の企業が直面しているグーグル・クラウドに関連する課題の詳細や、それに対処するためのISGのアドバイスについては、「ISGプロバイダー・レンズ®フォーカル・ポイント・ブリーフィング」をこちらからご覧ください。

2025年版ISGプロバイダー・レンズ®グーグル・クラウド・パートナー・エコシステム:アジア太平洋地域レポートでは、グーグル・クラウド・プロフェッショナル・サービス(コンサルティングおよび移行)、グーグル・クラウド・マネージド・サービス、グーグル・クラウド・エンタープライズ・データ・インフラストラクチャ・サービス、グーグル・クラウド・生成AIおよびAIサービスの4つの象限にわたって、32社のプロバイダーの能力を評価しています。

本レポートでは、アクセンチュア、キャップジェミニ、コグニザント、HCLテック、インフォシス、パーシステント・システムズ、TCS、ウィプロを4つのすべての象限でリーダーとして挙げています。また、テック・マヒンドラは2つの象限で、DXCテクノロジー、LTIマインドツリー、マンテル・グループ、Quantiphiはそれぞれ1つの象限でリーダーとして評価されています。

さらに、NTTデータは、ISGの定義による「有望なポートフォリオ」と「高い将来性」を持つ企業である「ライジング・スター」として、2つの象限で選出されています。Cloud4CおよびSearceは、それぞれ1つの象限でライジング・スターに選ばれています。

カスタマー・エクスペリエンスの分野では、グーグル・クラウド・パートナー・エコシステム・プロバイダーの中からパーシステント・システムズが2025年のグローバル「ISG CXスター・パフォーマー」として選ばれています。同社は、テクノロジーおよびビジネス・サービス業界における最高峰の品質評価であるISGスター・オブ・エクセレンス™プログラムの一環である「ISGボイス・オブ・ザ・カスタマー調査」において、最高の顧客満足度スコアを獲得しました。

2025年版ISGプロバイダー・レンズ®グーグル・クラウド・パートナー・エコシステム:アジア太平洋地域レポートは、本ウェブページから、定期購読または単品購入にて入手可能です。

ISGプロバイダー・レンズ®リサーチについて ISGプロバイダー・レンズ®クアドラント・リサーチ・シリーズは、実証的かつデータ主導の調査と市場分析に、ISGのグローバル・アドバイザリー・チームによる実際の経験と観察を組み合わせた、唯一のサービス・プロバイダー評価です。企業は、適切な調達パートナーを選定するための豊富な詳細データおよび市場分析を得ることができ、ISGのアドバイザーはこれらのレポートを自身の市場知識の裏付けとして活用し、ISGの企業クライアントに対して提言を行います。この調査は現在、ヨーロッパに加え、米国、カナダ、メキシコ、ブラジル、英国、フランス、ベネルクス、ドイツ、スイス、北欧、オーストラリア、シンガポール/マレーシアの世界全体においてサービスを提供しているプロバイダーを対象としており、今後さらに市場が追加される予定です。ISGプロバイダー・レンズのリサーチに関する詳細については、こちらのウェブページをご覧ください。

ISGについて ISG(Nasdaq:III)は、AIを核としたテクノロジーに関するリサーチとアドバイザリーを行うグローバル企業です。世界のトップ企業100社中75社を含む、900社を超えるクライアントが信頼を寄せるパートナーであるISGは、テクノロジーとビジネス・サービスにおける長年のリーダーでありながら、現在ではAIを活用し、組織の卓越したオペレーションと迅速な成長の実現を支援する最前線にいます。2006年に設立された当社は、独自の市場データ、プロバイダーのエコシステムに関する深い知識、そして世界中の高度な知見を持つ1,600人のプロフェッショナルが一丸となり、クライアントのテクノロジー投資価値の最大化を支援していることで知られています。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

Press Contacts:

Laura Hupprich, ISG
+1 203 517 3132
laura.hupprich@isg-one.com

Julianna Sheridan, Matter Communications for ISG
+1 978-518-4520
isg@matternow.com

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.