Slash Paymentが、Kaiaに対応!USDtなどKaia上の暗号資産を活用したオンチェーン決済/金融の普及促進にむけて
Slash Fintech

Slash Fintech Limited(本社:British Virgin Island、代表取締役社長 佐藤伸介、以下「当社」)は、Kaia DLT Foundation(以下、Kaia財団)が開発提供するレイヤー1ブロックチェーン「Kaia」に暗号資産決済「Slash Payment」が対応したことをお知らせいたします。
Slash Paymentを通じて、米ドル連動型ステーブルコイン「USDt」をはじめとするKaia上の様々な暗号資産での決済が可能となり、当社ではこの対応を機に、急成長を続けるアジア市場を中心に、オンチェーン決済と金融の普及を促進してまいります。
今後は、Slash Vプリカ SHOPのKaia対応も予定しており、日本市場におけるKaiaエコシステムの発展に貢献することを目指しています。さらに、KaiaがLINE NEXTと提供しているLINEメッセンジャー内のMini Dappを通じたサービス展開に向けても、共同での取り組みを進めております。
Slash Payment:
https://slash.fi/
Slash Vプリカ SHOP:
https://vpc.slash.fi/
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113938/72/113938-72-fdb3339740a7d85205b3785050c1d7f1-3900x2194.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
KAIA(カイア)は、Web3の価値と技術、プロジェクトを解釈し、革新することによって、全世界のユーザーにより便利なブロックチェーンサービスを提供することを目的とした高性能なパブリックブロックチェーンです。2024年に韓国の大手IT企業であるカカオ(Kakao)とLINEが開発したクレイトン(Klaytn)およびフィンシア(Finschia)ブロックチェーンのガバナンスメンバーの統合合意を通じて設立され、これに基づき2億5千万人以上の潜在的ユーザーを持つアジア最大のWeb3エコシステムを構築しました。
Kaiaブロックチェーンを活用する全てのユーザーは、Web2のメッセンジャーサービスと同等の速さでWeb3サービスを利用でき、相互接続、創造、協力活動を強化し、それを通じて誰もがエコシステムの貢献者になることができます。また、KAIAは、日本で最大のユーザー数を誇るLINEメッセンジャー上にて、ユーザーがブロックチェーンサービスを手軽に利用できる「Dapp Portal(ダップポータル)」を運営。現在、KAIAブロックチェーン上で稼働する83以上のMini Dapp(ミニ・ダップ)をユーザーが活用可能であり、ローンチ以降、1億900万人のユーザーを獲得しています。
当社では、今回のKaiaへの対応をはじめとして、今後もアジア市場の企業とユーザーが暗号資産決済をより身近なものにできるよう尽力してまいります。
1 Slash Paymentの決済画面で暗号資産ウォレットを接続します。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113938/72/113938-72-7e9a3ab25fe888869efc105850b0cc24-1999x1050.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113938/72/113938-72-17a20a625ea56df09b5591d1ff8d5605-1999x1041.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2 保有している暗号資産を選択します。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113938/72/113938-72-21e60aac4001925d5308a20099909569-1999x1023.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3 最適なレートが表示されるので「支払う」ボタンをクリックすると決済が開始されます。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113938/72/113938-72-e1a3425300536a22f4167c8fe21e9c66-1999x1015.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113938/72/113938-72-bbf89d0fa9ea9b3829326cf9c2cd08f5-1999x1014.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Slash Fintech Limitedについて
Slash Fintech Limitedは、2022年8月よりSlash Paymentの提供を開始。Ethereum、BNB Chain、Polygon、Avalanche、Astar、Arbitrum One、Optimism、Oasys、Mantle Network、Base、Solana、Kaiaなどの各ブロックチェーンに対応しており、これまで1億8,000万ドル以上のGMVを記録しています。当社では、暗号資産を活用した決済手段の普及によって、クリプトによるなめらかな価値移動が可能な社会の実現を目指しており、今後もアジア市場を中心とした事業展開を推進していきます。
企業名:Slash Fintech Limited(British Virgin Island)
所在地:4th Floor, Water’s Edge Building, Meridian Plaza, Road Town, Tortola, British Virgin Islands VG1110.
代表:代表取締役社長 Shinsuke Sato
設立:2021年11月23日
Slash Payment:
https://slash.fi/
Slash Vプリカ SHOP :
https://vpc.slash.fi/
White Paper:
https://slash-fi.gitbook.io/docs/whitepaper/slash-project-white-paper
X:
https://twitter.com/SlashWeb3プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes