その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ZTEが権威あるGSMA賞をモバイル・ワールド・コングレス2015で受賞

2015年03月09日

ZTEの革新的なスマートプロジェクターが「モバイル対応消費者向け電子機器最優秀賞」を獲得

スペイン・バルセロナ

(ビジネスワイヤ)-- 世界一流のモバイル機器メーカーであるZTEは本日、ZTE Smart Projector(Spro)がモバイル・ワールド・コングレス2015で「モバイル対応消費者向け電子機器最優秀賞」を受賞したと発表しました。本賞は、バルセロナのフィラ・グランビアで開催された第20回グローバルモバイル賞式典で、GSMAから授与されました。

ZTE Sproは、世界初のオールインワンのスマートな携帯型スマートプロジェクターです。このAndroidベースのスマートプロジェクターは、最大8人のユーザーがいつでも好きな場所で4G LTE速度のWiFiにアクセスできるように設計されており、ストレージを内蔵するほか、拡張可能なMicro-SDとUSBポートによって、さまざまな入力ソースの画像や映像を120インチの大きさに投影できる便利な製品です。

最終候補には、フォーラスのPS5スピーカー、ハーマンのカードン無線HDオーディオシステム、テレコム・オーストリアのM2M AVUS Reviermanager、スリムポートのNANO.CONSOLEも残っていましたが、ZTE Sproはビジネスユーザーと消費者の両方に対する訴求力と、携帯型プロジェクターとモバイル接続を一体化して、新たなカテゴリーを生み出した点が評価されて、審査団に選ばれました。

ジョン・フレドリック・バクサース氏は、ZTEがグローバルモバイル賞で初めて受賞するカテゴリーの本賞を授与するにあたり、ZTE Sproは「少人数グループ向けのほぼあらゆる使用事例で役立つ、家庭やオフィス向けの気の利いた便利な協業端末」という、審査団の賛同のコメントを読み上げました。

ZTE端末事業部門マーケティング責任者でZTEコーポレーション副総裁のSteven Maoは本賞を受け取る際に、次のように述べています。「モバイル・ワールド・コングレスで本賞を獲得し、大変うれしく思います。ZTEのチームは勇気あるビジョンの下、ZTE Sproでまったく新しい製品カテゴリーを生み出しました。当社の設計とエンジニアリングのチームは、技術と実用性を融合した端末を開発し、消費者が繋がり、楽しみ、生産性を高めることを、すべて同時に行なえる新たな手段を提供しています。革新は当社のDNAに組み込まれており、業界で初めて音声制御機能をシステムレベルで搭載したStar 2や、生体認証のアイプリントIDでロック解除ができるGrand S3など、当社が最近発表したあらゆる革新成果に顕著に見てとることができます。当社は、人間がスマート端末とやり取りする未来を形作っており、本日はZTEがまさに誇りに思える1日になりました。」

ZTEはMWC(ホール3、スタンド3F30)の展示フロアで、受賞したスマートプロジェクター技術の第2世代製品となるSPRO2のデモを行ないます。本製品は今年5月にリリース予定です。

ZTE端末事業部門について

ZTE端末事業部門は、電気通信機器、ネットワーク機器、モバイル機器の世界的企業として中国・深圳に本社を置くZTEコーポレーションの一事業部門です。ZTEは香港と深圳の証券取引所に上場し、業績を公開しています。

ZTEは携帯電話製造業界の世界的リーダーの1社です。ZTEは携帯電話端末、タブレット、モバイルブロードバンドモデム、無線LAN機器、宅内統合情報端末を含め、幅広いモバイル機器を提供しています。

ZTEは、世界の上位通信事業者 50社のうち、47社と戦略的提携関係を構築しています。2011年と2012年には、ZTEはWIPO(世界知的所有権機関)発表のPCT特許申請件数で1位になりました。詳細については、www.ztedevice.comをご覧ください。

連絡先

ZTE Corporation
Eva Chen, +86 21 68897511
chen.zhengying@zte.com.cn
または
Waggener Edstrom Communications
Laura Liu, +86 10 59001242
laural@waggeneredstrom.com

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.