その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

AOL、ミレニアル・メディアの買収契約でプログラム式のリーダーシップを深化へ

2015年09月04日

One by AOLが市場で最大のオープンなモバイル優先プログラム式プラットフォームに 6万5000種類以上のアプリを擁するアプリ開発者向けの主要な収益化プラットフォームでAOLのサイト運営者向けサービススイートを強化

ニューヨーク

(ビジネスワイヤ) -- AOLは本日、エンドツーエンドの一流モバイル・プラットフォームのミレニアル・メディア(NYSE:MM)を普通株式1株当たり1.75ドルで買収する契約を締結することで、マーケティングを行う企業とサイト運営者向けのクロスプラットフォームのプログラム式技術に対する投資を継続すると発表しました。

当国最大で最も信頼性の高いワイヤレスネットワークを運営するベライゾンによる最近のAOLの買収と、マイクロソフトとの世界的な企業レベルの提携に続く本日の発表は、AOLのモバイルの能力をさらに強化し、初の世界的なモバイルメディア技術企業としての地位を強調するものです。AOLは現在、適正規模の世界的なコンテンツブランド、適正規模の世界的なコンテンツ配信ネットワーク、適正規模の世界的なプログラム式広告プラットフォーム、購読サービス・プラットフォームを運営しています。

ミレニアル・メディアの買収により、AOLは次のメリットを得ます。

そのサイト運営者向けサービススイートに6万5000種類以上のアプリを擁するアプリの収益化に向けた主要なサプライサイド・プラットフォームを追加 ONE by AOL全体に大規模なモバイルブランド広告を追加 世界のアクティブユニークユーザー約10億人と堅固でアドレス可能なクロススクリーンのターゲット機能へのアクセスを獲得 シンガポール、日本、英国、フランス、ドイツを含む主要な海外市場でモバイルの地位を加速 モバイルを専門とする世界クラスの技術、販売、製品担当の人材を獲得

AOLのボブ・ロード社長は、次のように述べています。「消費者のモバイル機器の使用時間がますます増え、広告主、広告代理店、サイト運営者がプログラム式収益化ツールにますます依存する中で、AOLは好位置につけています。当社がプラットフォームと技術への投資を継続する中で、ミレニアル・メディアを買収することで、当社がONE by AOLで提供する競争力のあるモバイルサービスを加速し、アプリ開発者向けの完璧な収益化プラットフォームで現在のサイト運営者向けサービスを強化できます。」

ミレニアル・メディアのマイケル・バレット社長兼最高経営責任者(CEO)は、次のように述べています。「AOLと一緒になることで、当社はAOLの成長する技術資産にモバイルのさらなる専門知識を追加します。今回の買収によって当社の株主、従業員、パートナーが得るものに大いに期待しています。」

eMarketerによれば、モバイル広告支出の69%はプログラム式を利用して購入・販売されており(140億ドル以上)、プログラム式動画は2016年までに40億ドルに達します*。さらに、コーウェン・アンド・カンパニーは、モバイルディスプレイ・動画広告が2015年の約38億ドルから2018年には92億ドルに成長し、複合年間成長率は35%と見込んでいます**。

2006年に設立されたミレニアル・メディアは、メリーランド州ボルチモアに本社を置いています。米国ではアトランタ、ボストン、ニューヨーク、サンフランシスコにもオフィスを構え、海外ではハンブルグ、ロンドン、パリ、シンガポール、東京にオフィスを置いています。ミレニアル・メディアの資産ポートフォリオには、タップメトリックス、コンダプティブ、メタリゾルバー、ジャンプタップ、ネクセージの買収が含まれます。

本取引は、公開買い付け後の合併という形をとり、完了時にミレニアル・メディアはAOLの完全所有子会社になります。本取引は、慣習的な規制当局の承認およびその他の完了条件に従い、今秋に完了する予定です。

本取引に関するAOLの財務顧問はゴールドマン・サックス・アンド・カンパニーが務め、AOLの法律顧問はワッチェル・リプトン・ローゼン・アンド・カッツ法律事務所が務めました。

本取引に関するミレニアル・メディアの財務顧問はLUMAパートナーズが務め、ミレニアル・メディアの法律顧問はグッドウィン・プロクター法律事務所が務めました。

* eMarketer(2014年10月) - 米国のモバイル・プログラマティック・ディスプレイ広告支出** コーウェン・アンド・カンパニー「年次広告バイヤー調査III:2015年の見通し」(2015年1月12日)

AOLについて

AOLは、文化とプログラムを構築する世界最高の企業を活用して消費者とクリエイターのためにインターネットを簡素化するという使命を持つメディア技術企業です。最大級のオンライン企業として、その優良ブランドの消費者が世界で毎月3億5000万人以上に上るAOLは、その世界的なプログラム式コンテンツ・広告プラットフォーム上でサイト運営者と広告主をつなぐことで、コンテンツの作成、配信、消費、収益化の革新の中心に立っています。AOLの機会は、今後数十年間のデジタルで接続された世界の未来を形作ることの中にあります。AOLはベライゾンの子会社です。

ミレニアル・メディアについて

ミレニアル・メディア(NYSE:MM)は、大手独立系モバイル広告市場として、世界のトップブランド、アプリ開発者、モバイル・ウェブサイト運営者のためにモバイルを簡単にしています。そのユニークなデータ・技術資産により、広告クライアントがターゲットの視聴者と大規模につながれるようにしています。ミレニアル・メディアは、サイト運営者と開発者のパートナーをネットワーク、広告主、RTBエクスチェンジにつなげることで、その収益化も促進しています。詳細については、www.millennialmedia.comをご覧ください。

将来見通しに関する記述

当社は本情報の中で、ミレニアル・メディアとの本取引案およびその他の事項に関して将来見通しに関する記述を行っています。これらの記述は、当社の推定および想定に基づくもので、リスクおよび不確実性を伴います。それらは将来の結果に影響を与える可能性があり、それらの結果を将来見通しに関する記述に記載されたものと大きく異なるものとする要因になり得ます。将来見通しに関する記述は、「期待する」、「考える」、「推定する」、「願う」または同様の表現が前または後に付くものが含まれます。法令で義務付けられる場合を除き、当社は新たな情報、以後の出来事、またはその他の結果として、いかなる将来見通しに関する記述も更新または変更する義務を一切負わず、いかなる義務も明確に拒否します。

追加情報とその入手方法

ミレニアル・メディアの発行済み普通株式の公開買い付けはまだ開始されていません。本情報は情報提供のみを目的とし、ミレニアル・メディアの普通株式の購入の申し出でもなければ、売却の申し出の勧誘でもありません。また、公開買い付けの開始時にAOLとその買収子会社がSECに提出する公開買い付け資料の代替物でもありません。公開買い付けの開始時には、本公開買い付けに関して、AOLとその買収子会社はスケジュールTOによる公開買い付け資料をSECに提出し、ミレニアル・メディアはスケジュール14D-9による勧誘・推奨意見表明書をSECに提出します。公開買い付け資料(購入の申し出、関連する送達状、一定のその他の公開買い付け文書を含む)および勧誘・推奨意見表明書には、重要情報が含まれています。ミレニアル・メディアの普通株式の保有者には、これらの文書が利用可能になり次第、お読みになるよう強くお勧めします(各文書は随時修正または補足されます)。これらの文書には、ミレニアル・メディアの普通株式の保有者が保有株式の入札に関する意思決定を行う前に考慮すべき重要情報が含まれています。購入の申し出、関連する送達状、一定のその他の公開買い付け文書、ならびに勧誘・推奨意見表明書は、ミレニアル・メディアの普通株式の保有者はすべて無料でご利用いただけるようになります。公開買い付け資料および勧誘・推奨意見表明書は、SECのウェブサイト(www.sec.gov)から無料でご利用いただけるようになります。公開買い付け資料は、AOLのウェブサイト(http://ir.aol.com)のほか、AOL(770 Broadway, New York, New York 10003, Attention: Corporate Secretary)に問い合わせることで、無料で入手できる可能性があります。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

Media:
AOL
Caroline Campbell, 404-444-7970
c.campbell@teamaol.com

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.