その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ひとのセンシングで未来を切り拓く フレキシブルテクノロジーの最前線がここに - プリンタブルエレクトロニクス展2018 -

2017年12月19日

東京

(ビジネスワイヤ) -- 株式会社加工技術研究会と株式会社JTBコミュニケーションデザインは、プリンタブルエレクトロニクス (同時開催: 新機能性材料展 / 3次元表面加飾技術展 )を、2月14日(水)~16日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催します。

プリンタブルエレクトロニクス展は、印刷技術を用いて電子回路やデバイスを形成する材料・プロセス技術が集結する展示会で、開催10回目を迎えます。IoT用途のフレキシブル・ウェアラブルデバイスの生産拡大に貢献するプリンタブル技術は、『軽い』・『薄い』・『曲がる』・『伸びる』・『つながる』といった特性に焦点を当て、ひとのセンシングを通して、スポーツやエンタメ、医療・介護の現場を変える未来の技術を展示します。

同時開催のセミナーでは、流通・小売業で導入が試されるRFIDについて実用化の現状や課題、回路印刷によるパッケージへの応用について取り上げます。

夢の技術をカタチにする本展にご期待ください。

-------------------------【 注目の新製品・技術/開発品 】--------------------------

グンゼ  [小間番号:2V-07 フレキシブルエレクトロニクス体験ゾーン]出展製品:<新製品>ニット配線ポリウレタン被覆銅線(UEW)と弾性のある糸、耐熱性のある糸を組み合わせて編み込み、はんだ付けできる柔らかな配線に仕上げました。配線幅は10mm、3線と4線の2種類があり、抵抗値は1線あたりおよそ5Ω/mです。LEDの点灯や通信などに使用可能で、導線部は絶縁されているので折り曲げたり、ねじったりしてもショートしにくい構造です。手芸用接着テープを使うと布へのアイロン接着も可能です。

山形大学有機エレクトロニクスイノベーションセンター  [小間番号:3V-27]出展製品:フレキシブル有機ELパネル「プリンタブルエレクトロニクス2017」で「独創性部門賞」を受賞しました。大学・企業・公的機関がーつ屋根の下で有効に連携し、有機エレクトロニクス分野の基礎的・学術的成果を応用・実証に繋げる技術開発、実用化・産業化を推進します。

山形大学ROEL プリンテッドデバイス技術研究部門 [小間番号:3T-25]出展製品:印刷型フレキシブル無線通信生体センサ非常に薄く軽く、屈曲可能であり、無線通信可能な印刷型生体センサです。

フューチャーインク  [小間番号:3T-28]出展製品:印刷型バイタルセンサシート(圧力センサシート)圧電性高分子材料を使った印刷プロセスにより、高感度で大面積な圧力センサシートを開発しました。バイタル信号(脈波、呼吸)計測が可能で、ベッドセンサへの応用を検討しています。フィルムタイプの圧力センサとして、さまざまな分野への応用が可能です。

エレファンテック  [小間番号:2U-02]出展製品:<新製品>フレキシブル基板 P-Flex™フレキシブル基板  P-Flex™は、「必要な部分にのみインクジェットで金属を印刷し、さらにめっき技術で金属を成長させる」独自の製造方法(ピュアアディティブ™法)で製造工程を短縮し製造コスト、リードタイムを削減し、低価格・短納期を実現しています。小ロット・中ロット量産にも対応します。

セメダイン  [小間番号:2V-07 フレキシブルエレクトロニクス体験ゾーン]出展製品:<新製品>導電性接着剤SX-ECAシリーズ室温から硬化し、柔軟性のある硬化物性を有することが特長の導電性接着剤です。加熱の出来ないフィルム等への部品実装が可能となります。

島根県産業技術センター  [小間番号:2Y-06]出展製品:医療、介護市場を指向したプリンテッド近接センサー印刷工法により作製したフレキシブルな近接センサーは、離れた位置にある導体検出ができるため、介護現場における離床(在・不在)モニタリングや医療現場における呼吸モニタリングなど広範な利用が期待されています。現在、本センサーの実証実験など、実用化に向けた開発を推進しています。

ユアサシステム機器  [小間番号:2U-07]出展製品:<新製品>耐久試験システム クラムシェル型試験機 CMLHP-CS極小の曲げRサイズの試験が可能なクラムシェル型試験機。サンプルに引張負荷を与えない方式を採用。

※順不同

★入場が無料になる事前来場登録はこちら:http://convertechexpo.com/for_visitors.html★RFID、フレキシブル有機EL材料のセミナー一覧はこちら:http://nanotech2018.jcdbizmatch.jp/jp/presentation/info/main/4

■■■■■■■■■■■■■■ 展示会 開催概要 ■■■■■■■■■■■■■■プリンタブルエレクトロニクス2018(同時開催:新機能性材料展、3次元表面加飾技術展)2018年2月14日(水)~16日(金)@東京ビッグサイト【主催】株式会社加工技術研究会   【共催】株式会社JTBコミュニケーションデザイン

連絡先

【お問い合わせ先】
コンバーティングテクノロジー総合展事務局
(株式会社JTBコミュニケーションデザイン内)
担当: 鈴木歩実/内山真衣子
TEL: 03-5657-0761
E-mail: kinousei@jtbcom.co.jp

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.