本日8/1(金)10:00販売開始! 雅楽×現代音楽を追求するNMGEの演奏会『伝統と革新3』 3年かけ制作された中堀海都作曲の「星霜」全楽章披露も
カンフェティ

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13972/3217/13972-3217-c7c4fac6ea117ea7edfa9614909bd834-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『Naoyuki MANABE GAGAKU Ensemble 2025公演 伝統と革新3』が2025年11月17日(月)に東京オペラシティ リサイタルホール(東京都新宿区西新宿3丁目20-2)にて開催されます。
チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。
チケットはこちら
2024年第16回「創造する伝統賞」(公益財団法人日本文化藝術財団)を受賞したNaoyuki MANABE GAGAKU Ensemble(NMGE)。
今回、2023年にも演奏した武満徹の「秋庭歌」に再度挑戦。より洗練された演奏に期待していただきたい。また中堀海都の「星霜」の第3楽章がついに完成。全楽章の演奏も必聴。
伝統は千年の呼吸に宿る ~とこしえの聲~
神楽歌より《早歌》
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13972/3217/13972-3217-3f778250d1890f61d72b717a61025167-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
蘇莫者を紐解き 秋庭歌を読み解く ~伝統の革新 革新が伝統に~
《盤渉調調子》《蘇莫者》序・破
武満徹 《秋庭歌》(1973)
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13972/3217/13972-3217-e1b6aaf3598c4925326df47716269185-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
NMGEは2023年の《秋庭歌》演奏により、武満が雅楽を原点として取り入れたことを体感した。《秋庭歌》には夜多羅拍子(2拍+3拍)や振動拍子、退吹、さらに空間を意識した作曲といった要素が含まれている。
NMGEは雅楽の響きを立体的に再構築した演奏=群に分けた退吹に力を入れて取り組んできた結果、《蘇莫者》に《秋庭歌》の原点を見出した。この二曲を対比することによって《秋庭歌》の作曲意図が解明できる。
第二の秋庭歌―星霜 ~未来の雅楽がはじまる~
中堀海都 《星霜》1,2,3(委嘱作品初演)
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13972/3217/13972-3217-3a9527224d641fc1f58d5a4ac9770437-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
武満徹の《秋庭歌》に感銘を受け14歳より作曲を始めた中堀海都は、2023年より3年をかけ雅楽組曲を作曲。今回で完結する。彼の作品は武満徹《秋庭歌》に繋がり、武満徹が思い描いていた世界を垣間見ることができると考える。
中堀海都《星霜》一、二はこちら
[動画:
https://www.youtube.com/watch?v=ecanL_Klda4 ]
「伝統を重んじ研鑽を続ける演奏家のみ新たな伝統を創造し得る」との理念の下、2020年コロナ禍で結成。舞台と客席という形式に捉われない演奏形式を用い、伝統と現代の溝を埋め1300年の雅楽と現代の最新の音楽を融合させる。「伝統」と「前衛」という全く相対する両者を双方向から深く掘り下げ、別々の流れであった活動を一元化。「今日の雅楽・未来の雅楽」を提示。これらの活動が評価され2024年第16回「創造する伝統賞」(公益財団法人日本文化藝術財団)を受賞。
公式ホームページ
https://sho-manabe.net/detail/nmge/
公式X
https://x.com/gagaku_manabe
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13972/3217/13972-3217-29ae3b6f4bf1e6e3d1a0cf7356d3aeea-1653x2338.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13972/3217/13972-3217-01f238a817708c1f87e5467f58e9ed23-1653x2338.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『Naoyuki MANABE GAGAKU Ensemble 2025公演 伝統と革新3』
開催期間:2025年11月17日(月)18:30開場/19:00開演
会場:東京オペラシティ リサイタルホール(東京都新宿区西新宿3丁目20-2)
■出演者
Naoyuki MANABE GAGAKU Ensemble
笙:真鍋尚之、豊剛秋、永井大志、青木総喜、川上彩子、下宮弘聖
篳篥:三浦元則、國本淑恵、春日るり子
笛 :太田豊、岩崎達也、藤脇亮、纐纈拓也
特別出演
笙 :豊英秋
賛助出演
篳篥:柏木理、中村朋子
笛:大谷忠平
■チケット料金
一般 5,000円
学生 2,500円
(全席自由・税込)
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13972/3217/13972-3217-61844cf95432b4aded741048f4f5915c-1183x525.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]チケットサイト「カンフェティ」
チケット購入の流れ・カンフェティ会員特典
https://service.confetti-web.comプレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes