その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

~金沢市立中学校の2年生 延べ約1,600名が、AI活用や3Dデザインを体験~ 教育ネット、「先端技術体験学習」に協力企業として参加

株式会社教育ネット

株式会社教育ネット(神奈川県横浜市都筑区 代表取締役:大笹いづみ)は 三谷産業株式会社(石川県金沢市 代表取締役社長:三谷忠照)が金沢市教育委員会から協力依頼を受け、実施運営した「先端技術体験学習」に協力企業として参加しました。
金沢市教育委員会は令和7年度より市立小中学校に全国初となる『デジタル科』を設置。中学2年生は企業や大学が協力し、先端技術に関わる体験授業や施設見学、出前授業などを受ける「先端技術体験学習」に取り組みます。今回の「先端技術体験学習」は三谷産業金沢本社にて2025年7月14日(月)から17日(木)まで4日間にわたり実施されました。





■4日間にわたり、延べ約1,600名が参加。「AI活用」と「3Dデザイン」を体験学習

期間中、金沢市立中学校8校の2年生の生徒たちが参加し、延べ約1,600名がAI活用や3Dデザインといった先端技術を体験しながら学びを深めました。教育ネットは体験授業のコンテンツ制作と授業講師を担当。「3Dデザイン体験」授業では、ものづくりに対する考え方、3Dモデリングの体験、3Dプリンターが活用されているさまざまなシーンの理解を通し、著作権・意匠権に関する法律、環境問題などについて学習しながら、簡易的な3DCADを使って各自のネームタグをデザインしたほか、VRゴーグルを使用して仮想空間の体験も行いました。
「AI活用体験」授業では、生成AIのしくみや音楽制作における著作権について学びながら、音楽生成AIを使い、学習に役立つ音楽を制作しました。活動の中でAIの可能性とリスクを説明し、AIをどう使うか自分で考えることが大事であることを伝えました。




これからも教育ネットは子どもたちがデジタル社会で主体的かつ安全に活躍できるような成長支援を行ってまいります。



・会社名:株式会社教育ネット
・URL:https://edu-net.co.jp/
・所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町1236-1 ガーデンプラザ川和WEST2階
・代表者:代表取締役 大笹いづみ
・設立:2014年6月

・会社名:三谷産業株式会社
・URL:https://www.mitani.co.jp/
・所在地:石川県金沢市玉川町1-5(金沢本社)
・代表者:代表取締役社長 三谷忠照
・創業:1928年2月

【本件に関する問い合わせ先】
株式会社教育ネット 広報:大谷香穂
電話:045-530-9401
FAX:045-530-9402
Email:media@edu-net.co.jp



配信元企業:株式会社教育ネット
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.