その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

書籍『姿勢のバイブル』連動企画 第3弾! 「猫背・反り腰を変える! -姿勢を変える実際のエクササイズ-セミナーSTEP3」開催

株式会社 学研ホールディングス

書籍『姿勢のバイブル』連動企画 第3弾! 「猫背・


株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、メディカル・ケア・サービス株式会社(埼玉・さいたま市/代表取締役社長:山本教雄)は、2025年9月7日(日)に、書籍『姿勢のバイブル』連動企画の「猫背・反り腰を変える!-姿勢を変える実際のエクササイズ-セミナーSTEP3」を開催いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7946/2535-7946-0d3e0ff913c951fadbb7fba6e9ee68e9-788x525.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
STEP1のセミナーの様子1.。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7946/2535-7946-0cb7749f0b5af1b1a7168b66c9b206e3-788x525.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
STEP1のセミナーの様子2.。座学後、参加者全員で実践を行う。

■姿勢のバイブルセミナーとは

本セミナーの基礎となる書籍『インストラクター・セラピストのための姿勢のバイブル』は、2024年12月の刊行後1週間で増刷、現在は3刷となり、多くの読者に好評をいただいております。本セミナーでは書籍の内容をふまえ、実践力を高めるエクササイズを過去2回、STEP1、2として開催してきました。今回のSTEP3は「猫背・反り腰を変える」がテーマ。「姿勢を変える実際のエクササイズ」を基礎と実践を通して習得していきます。
専門資格を持つセラピストはもちろんのこと、インストラクターやトレーナー、運動に携わる方に、「本当に姿勢を変えられるエクササイズ」を届ける内容となっています。

■書籍『姿勢のバイブル』連動企画セミナー第3弾!
テーマ「猫背・反り腰を変える!-姿勢を変える実際のエクササイズ-」

【開催概要】
2025年9月7日(日) 13:00~18:00
会場:学研本社ビル3F多目的ホール
アクセス:東京都品川区西五反田二丁目11番8号(https://www.gakken.co.jp/ja/about/map.html
定員:80名(先着順)
参加費:一般の方向け 15,000円(税込)
    ゼロアナトミースクール生用 10,000円(税込)
※一般の方がゼロアナトミー生用に誤ってお申し込みをされた場合は、当日差額をお支払いいただきます。
持ち物:動きやすい服装・ヨガマット(トレーニングマット)・飲み物・タオル
※更衣室はないため、着替えはお手洗いにてお願いいたします。
混雑緩和のため、あらかじめ動きやすい服装でお越しいただくことを推奨いたします。

【お申し込み方法】
下記URLより申し込みをお願いいたします。
https://eventregist.com/e/JLguSm8XuIck

【セミナー講師】
吉田 直紀(Nピラティス代表、理学療法士)
清水 恭兵(Nピラティストレーナー、理学療法士)

【プログラム】
<各論>
STEP1、2で行った内容も踏まえたうえで、「姿勢をどのようにエクササイズで変えていくのか?」を実践形式で習得していきます。現代人に最も多いswayback姿勢の猫背・反り腰に対する改善策が理解できるようになります!

<内容>
・なぜ反り腰は“動作”として変わらないのか?
・反り腰と感覚入力の関係
・反り腰にかかわる深部筋の再感覚化&再起動
(胸郭後方の拡張ex、キャットアンドドック、ブリッジ、ロールダウン)
・腹圧のコントロールex(仰向けver.うつ伏せver.) 
・感覚入力を“動作”に結びつける立位/動的制御
(ウォールスクワット、ウォールバード、バンザイ、片足立ち)
・上位交差性症候群を変える胸郭コントロール
・視覚、前庭系エクササイズ(スパインツイスト、四つ這い、サイドプランク)
・姿勢変化を実感する重力姿勢への適応
※STEP1、2に参加されていない方でもご参加いただけます。

【セミナー講師プロフィール】
吉田 直紀(よしだ なおき)
理学療法士として大学病院・スポーツクリニック・トレーナーを経験。オンライン、SNS設計を得意としFreePTsalon をたった3年間で業界No.1オンラインサロンに成長! 年間600人以上の医療従事者へのセミナー。2020年には経産省主催「始動2020 Next Innovator」として全国100名に選出。2021年にはコンディショニングスタジオ「N.Pilates」をOPEN。 初月から売り上げ7桁、OPEN1ヶ月で1~2か月の予約待ち。現在、店舗数を拡大中。また、出版に関しても理学療法士向けの専門書『できるセラピストと言われるために3年目までに知っておきたい115のこと』(Gakken)が発売前に増刷決定。2024年12月に刊行した『インストラクター・セラピストのための姿勢のバイブル』も発売後すぐに増刷となる。

清水 恭兵(しみず きょうへい)
五輪メダリストやトップモデルなど累計3万人以上の施術・ピラティス指導を実施。総合病院・整形外科クリニックにて10年以上の臨床実績がある。年間10件以上の予防医学・教育関連の講演を実施し、ピラティスを運動療法に昇華する方法を伝えている。現在、つくばを拠点に活動中。

■メディカル・ケア・サービス株式会社の出版事業について

当社は、2022年11月より、在宅介護者や介護従事者、学生、また健康づくりや認知症・病気等の予防に取り組む方々に向けた出版物の刊行を開始いたしました。看護・医学書、健康・家庭医学書を発行・発売してきた学研グループのなかで、これまで認知症ケアを中心とした介護事業で培った知見を生かし、これからも良質なコンテンツを出版してまいります。

■メディカル・ケア・サービス株式会社  会社概要
1999年、埼玉県さいたま市で創業。創業当時より認知症ケアを専門とし、認知症高齢者対応のグループホーム「愛の家」を中心に、介護付有料老人ホーム「アンサンブル」「ファミニュー」など、多様な介護サービスを展開。現在、全国360以上の介護事業所を運営しています。海外では、中国を中心に有料老人ホームの運営や開発コンサルティング等の事業を展開。

「認知症を超える。」をブランドメッセージとし、認知症のある方も誰もがその方らしく当たり前に暮らせる社会の実現を目指しています。

https://www.mcsg.co.jp/
設立:1999年11月24日
所在地:〒330-6029 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー29階 
代表者:代表取締役社長 山本 教雄
社員:約7,200名(2024年9月期)     
売上高:396億円(2024年9月期)
拠点:日本国内33都道府県371事業所(2025年7月1日現在)
   海外(中国)13棟(2025年3月31日現在)


■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

プレスリリース提供:PR TIMES

書籍『姿勢のバイブル』連動企画 第3弾! 「猫背・

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.