『家庭画報 9月号』8月1日発売 大人が楽しい水族館・動物園/市川染五郎20歳 パリへ/【インタビュー】竹野内 豊 二宮和也 高橋大輔ほか
株式会社世界文化ホールディングス

株式会社世界文化社は、『家庭画報 9月号』を8月1日(金)(通常版のみ関西・東海地区は7月31日)に発売します。巻頭特集「大人が楽しい水族館・動物園」では、最新展示で命の躍動と不思議に出合えるスポットを全国から厳選してご案内。「世界が憧れる日本の美」では、匠の人々と暮らしの道具をご紹介します。さらに、「麗しき南フランスを巡る旅」、歌舞伎界の若手スター「市川染五郎20歳 パリへ行く」、「カズオ・イシグロ 戦後80年を語る」、竹野内 豊・二宮和也・高橋大輔の特別インタビューなど、初秋を彩る充実の企画をお届けます。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2089/9728-2089-38b9d3589a11f37d0f4b75a5be3cea3f-970x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
最新展示で命の躍動と不思議に出合う 大人が楽しい水族館・動物園
生き物の暮らす環境を再現する「生息環境展示」や、アートのような演出など、非日常感を味わえる展示方法に魅力のある水族館・動物園が注目を集めています。人生経験を重ねた大人が改めて学びや癒やしを得られるスポットを、全国から厳選してご案内します。また、特別付録として、6月末に中国に帰国した和歌山県・アドベンチャーワールドのジャイアントパンダ4頭の撮りおろしポストカードがついています(通常版とプレミアムライト版で写真が異なります)。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2089/9728-2089-673d89fbbb6d9048c6c0d3f5c1437873-970x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
伝え継ぎたい手仕事 世界が憧れる「日本の美」
日本独特の美意識や感性、国民の手の器用さに支えられた世界でもトップクラスの匠の技は、日本以上に、すでに海外で高く評価されています。志を持ち、革新によって新しい可能性を切り開き、「日本の美」を世界へ伝える人々、生活の知恵が詰まった「暮らしの道具」、通が注目する「日本の手仕事」をご紹介します。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2089/9728-2089-c71a6c6794e8589c76da9027538aea06-970x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コート・ダジュールからプロヴァンスへ 麗しき南フランスを巡る
地中海の爽やかな風が迎える街、ニース。そこから西へ向かうと、壮大な葡萄畑や伝統的な景観が守られた村々が点在するリュベロン、そしてセザンヌが愛した光降り注ぐエクス・アン・プロヴァンスがあります。美しい自然と歴史、アート、美食…南仏ならではの贅を味わう旅へお連れします。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2089/9728-2089-4893b28ff3376fd9eb7536fb7244f8bc-970x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[ブシュロン]新作ハイジュエリーに出合う 市川染五郎、自然の煌めきとの共演
今年3月、20歳になった歌舞伎界の若手スター・市川染五郎さん。記念すべき年に初めてのヨーロッパ、パリで、日本の華道と侘寂の美学に着想を得て誕生した「ブシュロン」のハイジュエリーをまといました。ヴァンドーム広場を拠点に、染五郎さんが訪ねる初めてのパリの風景をお届けします。
【特別取材】カズオ・イシグロ 戦後80年を語る
「戦争を知らない私たちは どう戦争を語り継いでいけばいいのだろう」
戦後の長崎を舞台にした『遠い山なみの光』で長編小説デビューを果たしたカズオ・イシグロさん、ガザを支援するオークションを主宰したミュージシャンの坂本美雨さん、戦争体験者を訪ね歩き絵本を作った画家・絵本作家の堀川理万子さんとともに、戦後80年という節目の今、戦後世代の私たちがこの先どう次世代に戦争を語り継いでいくかを考えます。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2089/9728-2089-35b7bab69313c009974459a02d153825-970x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
その他、注目の企画
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2089/9728-2089-0515af97a3304750216e072f06e5189f-970x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
○【今月の人】竹野内 豊 二宮和也 高橋大輔
○ 人・文化・自然を愛し、颯爽と輝く女性たち ”芦屋ライフ”拝見
○ 秋の装いの主役になる トップブランドの新作バッグ
○ メイドインジャパンの職人技コスメ 日本の化粧品 技術力に今こそ注目
○ 腸内細菌「酪酸菌」を育てて健康ライフ 食べる免疫力
○《連載》こころのレシピ 五木寛之
○《連載》二階堂ふみが体験して学ぶ 日本の美、その”奥”へ 第6回 すみだ北斎美術館
○《連載》料理家・三枝政代 Masayo's Style 暮らしの遊び心
○《連載》アメシストの神秘 紫の復権
○《連載》松本幸四郎の生きがい
○《連載》今森光彦 ”環境農家”の愉しみ
○《連載》80代、現役女医の一本道 天野惠子医師
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2089/9728-2089-1c576efbcef8d423bf51011f4cf4474b-970x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『家庭画報 9月号』(左) 特別定価/1,750円(税込)
『家庭画報 9月号 プレミアムライト版』(右) 特別定価/1,400円(税込)
発行/世界文化社
<『家庭画報 9月号』目次>
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2089/9728-2089-55f546cea39bcf1188664b055c7fde7b-1330x877.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
家庭画報 .com:
https://www.kateigaho.com/
Facebook:
https://www.facebook.com/kateigaho/
X:
https://twitter.com/KATEIGAHO
Instagram:
https://instagram.com/kateigaho
YouTube :
https://www.youtube.com/user/sekaibunkapublishing
家庭画報の旅/プレミアム旅行社 X:
https://twitter.com/PRE_T20197019
海外向けバックナンバーお申し込み先「凛凛堂」:
https://ringringdo.com/collections/sekaibunka-shaプレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes