その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

2025年、今年も“採れたて新蜜”の季節がやってきた。MYHONEY BEE GARDENから、大地とミツバチが育んだ命のしずくをお届け。

株式会社MY HONEY

2025年、今年も“採れたて新蜜”の季節がやってきた。MY

2025年8月3日「はちみつの日」、5種の自社採れ新蜜が誕生。                    ~自然の恵みを、一期一会のしずくに込めて。~               


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49364/77/49364-77-a1a7791924fa81031a301c04cce17ece-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年のMYHONEY BEE GARDEN 自社養蜂はちみつ 



株式会社MY HONEY(代表取締役 麻田雄一、東京都渋谷区、工場:鳥取県倉吉市)は、2025年8月3日(日)より、自社養蜂場「MYHONEY BEE GARDEN」で採れた、5種類の国産純粋はちみつの販売を開始いたします。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49364/77/49364-77-b8b8348c29865a7a2fd4e77342b30ca8-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
MYHONEY BEE GARDEN (鳥取県)

2022年11月。
たった3つの巣箱から始まったMYHONEYの養蜂プロジェクトは、未経験からの手探りの日々を乗り越え、今では鳥取県中部に3つの自社養蜂場「MYHONEY BEE GARDEN」を構えるまでに育ちました。
小さなミツバチたちが紡ぐ営みと、それを育む豊かな大地の恵みに感謝しながら、私たちMYHONEY養蜂事業本部は、一つひとつの巣箱を心を込めて大切に見守っています。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49364/77/49364-77-86f1a938c5447998eba95ab609446fdc-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年のはちみつは3種類
ミツバチが織りなす、奇跡の恵み。MYHONEYが目指すのは、「はちみつのある生活」を通じて、皆様の健康と笑顔を育むこと。
そして、はちみつ文化を広め、次世代の養蜂家を増やしていくこと。
この自社養蜂は、その大きな夢への第一歩です。
昨年、初めて皆様にお届けした自社採れの国産はちみつは、その希少性と味わいから、瞬く間に完売いたしました。
そして2025年。
ミツバチたちは今年もまた、自然の恵みとともに、私たちにかけがえのない宝物を届けてくれました。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49364/77/49364-77-4a6a16af117e49ab7ab455c66dac6fc0-1072x1084.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年新たに加わった2種のうちのひとつ ”NEMU”の花


今年は、新たに2種が仲間入り。
個性あふれる5種の国産純粋はちみつが、「MYHONEY BEE GARDEN 2025」から誕生しました。
昨年ご好評いただいた《KANKITSU》《SAKURA》《SANGO》に加え、
今年は新たに《TSUYURI》《NEMU》の2種が登場。
《TSUYURI》(つゆり)は、主に栗の花から採れたはちみつです。
栗の花が散る頃には長雨が続くことが多く、「栗花落(つゆり)」という言葉は、
古くから梅雨入りを意味する季語として使われてきました。
その名のとおり、雨の季節が育んだ、奥行きのある深い味わいをお楽しみいただけます。
《NEMU》(ねむ)は、合歓(ねむ)の花から採れたはちみつ。
甘くやさしい香りが特徴で、とりわけ夕暮れから夜にかけて、その香りが最も濃くなると言われています。また、合歓の花は夫婦円満の象徴として、中国では古くから縁起の良い花とされてきました。
穏やかな夜の風景を思わせる、繊細でやさしい味わいが魅力です。

それぞれの蜜源、採蜜地、そしてその一瞬の自然の表情をとらえた、まさに一期一会の味わいです。
そして今年は、日頃のご愛顧への感謝を込めて、
昨年より20g増量の100g入りを1,990円(税込)にてお届けします。
この一滴一滴に、ミツバチたちの営みと、私たちの情熱、
そして鳥取の自然が息づいています。

【MYHONEY BEE GARDEN 2025 ラインナップ】

《KANKITSU》(かんきつ)
柑橘の花から採れた百花蜂蜜
採蜜日: 2025年6月3日
採蜜源: 梨、柚子、レモン、他
採蜜場所: 鳥取県倉吉市

《SAKURA》(さくら)
温泉郷の山から採れた百花蜂蜜
採蜜日: 2025年6月4日
採蜜源: 桜、れんげ、アカシア、藤、他
採蜜場所: 鳥取県三朝町

《SANGO》(さんご)
初夏のおとずれ珊瑚蜜
採蜜日: 2025年6月17日
採蜜源: 珊瑚樹
採蜜場所: 鳥取県三朝町

《TSUYURI》(つゆり)
【NEW】梅雨の月の夜 栗花落(つゆり)蜜
採蜜日:2025年6月3、13、18日
採蜜源:栗
採蜜場所: 鳥取県三朝町

《NEMU》(ねむ)
【NEW】歓びと眠りの花から採れた合歓(ねむ)の蜜
採蜜日:2025年7月4、8日
採蜜源:合歓(ねむ)
採蜜場所: 鳥取県三朝町

これらの純粋国産はちみつは、MYHONEYのECサイト、直営店、その他MYHONEY取扱店(一部)にてお求めいただけます。
私たちはこれからも、ミツバチと自然、そして皆様への感謝の気持ちを忘れず、「はちみつのある生活」を通じた豊かな未来を創造してまいります。

MYHONEY 公式ECサイト販売ページ
https://www.myhoneyjapan.com/c/foods/f_honey/bg2024

会社概要
会社名:株式会社MY HONEY
所在地:<本社>鳥取県倉吉市中江298-22
<表参道本店>東京都渋谷区神宮前4-23-6
<横浜>神奈川県横浜市中区元町3-145
取扱商品:完全無添加の生はちみつ商品・オーガニック商品、生はちみつのヘアケア商品ほか
オフィシャルサイト:https://myhoneyjapan.com

プレスリリース提供:PR TIMES

2025年、今年も“採れたて新蜜”の季節がやってきた。MY2025年、今年も“採れたて新蜜”の季節がやってきた。MY2025年、今年も“採れたて新蜜”の季節がやってきた。MY

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.