その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

新潟県長岡市における女性のテレワーク支援業務を受託

株式会社イマクリエ

新潟県長岡市における女性のテレワーク支援業務を受託

スキル習得から就労まで一貫支援、即戦力テレワーカーを育成


株式会社イマクリエ(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木信吾、以下、当社)は、新潟県長岡市から、女性のテレワーク支援業務を受託しました。

本業務では、多様化する就業形態のひとつであるテレワークを取り上げ、これに関する知識の向上やスキルアップの機会を提供するとともに、テレワーク就業に繋げるための支援を行います。女性が自宅などで自分のペースで働ける環境を整えることで、場所や時間に捉われずに自分らしく働ける場を広げ、新しい働き方へのチャレンジを支援します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47071/146/47071-146-48023b36d241b17d32ba998a520e8eb7-3900x2293.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■女性のテレワーク支援業務の内容
長岡市内に在住又は在学する女性で、テレワークを始めてみたい方や興味のある方、テレワ
ーク就業を実際に開始したい方を主な対象とし、以下のセミナーおよび講座(全7回)と、就労支援を行います。

●テレワーク入門セミナー
テレワークについて知っておきたい基礎知識やポイントを解説するセミナーを実施し、柔軟な働き方の実現と就労への道筋を示します。

●デジタルスキルアップ講座
テレワーク初心者にも分かりやすく、各回を通じてスキルアップを目指す全6回のカリキュラムです。

テレワークに取り組むために必要なデジタルスキルを身に着けることに加え、当社の初期研修で実際に行われているロールプレイング等の実践的な内容や就業疑似体験を組み込むことで、セミナー受講後に即戦力となるデジタル人材の育成を目指します。

●セミナー修了後の就労支援
セミナーと講座修了後、テレワークでの就労を目指す方に、国家資格を持ったキャリアコンサルタントや当社の現役テレワーカーによる個別面談を実施。自己分析や応募・面接のアドバイスを通じて、習得したスキルを活かした就労をサポートします。

また、希望する方は、当社の業務委託テレワーカーとして登録いただき就労が可能です。契約・業務遂行・納品・検収・請求・報酬受取の一連のプロセスを実際に体験していただき、以降自走してテレワーク就労を継続できることを目指します。
■イマクリエの雇用創出支援プログラム「人材育成サービス」の特徴
当社が自治体に提供する雇用創出支援プログラム「人材育成サービス」の特徴は、3つあります。

1. 在宅ワーク初心者の悩みに熟知した講師陣
長年にわたり在宅ワーカーを採用、育成し一緒に業務を行ってきた経験から、在宅ワーカーが抱える様々な悩みやその解決方法に精通しています。地域住民向けのセミナーでは、その知見を惜しみなくお伝えし、在宅ワークに挑戦したい気持ちを後押しします。

2. 即戦力を育成するプログラム
当社のプログラムは一般的なOAスキル講座などと異なり、実際に募集されている仕事から逆算して作成しているコンテンツとなります。セミナーおよび講座の受講、課題提出、実践演習、習熟度確認テストを通じて身に付けたスキル・ノウハウは実践に即活かしていただけるよう構成しています。

3. テレワーカープラットフォームへの登録
講座受講後、希望者は当社にテレワーカーとして登録いただくことができます。すでに多くのプログラム卒業生が、実際に当社でテレワークを始めています。
※自治体のご希望に応じて、地元事業所やハローワーク等との連携も可能。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47071/146/47071-146-f32f5ea6e29e07e81fa9935cfa7158cf-960x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■株式会社イマクリエについて
株式会社イマクリエは、住む場所やライフステージなどに縛られることなく、一人ひとりがいきいきと働ける社会を目指して、世界40か国以上に在住する登録者と共にテレワークを活用したアウトソーシングならびにコンサルティング事業を展開しています。

内閣府から「地方創生テレワークアワード 地方創生担当大⾂賞」、厚生労働省などが後援する「日本HRチャレンジ大賞 人材サービス優秀賞(人材育成部門)」を受賞した自社のノウハウを元に、子育て、介護、副業など社会課題に対してテレワークを活用してイノベーションを起こしています。

<株式会社イマクリエ概要>
会社名 :株式会社イマクリエ
所在地 :東京都港区東麻布2丁目3-5 第一ビル 2F
設立  :2007年7月
代表者 :代表取締役 鈴木 信吾
事業内容:地方創生事業、在宅ワーカー育成事業、テレワーク導入コンサルティング、コンタクトセンター運営代行事業、アウトソーシング事業、生成AI運用代行・活用支援事業
Webサイト:https://www.imacrea.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

新潟県長岡市における女性のテレワーク支援業務を受託

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.