市民とともに80年 未来へ広がる知の架け橋
豊中市

豊中市立図書館は、戦中の昭和20年(1945年)3月に市役所内に併設して開館し、今年で80年を迎えました。図書館法の施行前から、市民に親しまれる文化施設として歴史をつむいできました。昭和24年には個人への貸出、翌年には「動く図書館」の運行を始めるなど、利用者に寄り添ったサービスに努めてきました。近年では、電子書籍の貸出や予約資料の受け渡し・返却に特化した「図書サービスポイント」の開設など、時代のニーズに応じたサービスを展開しています。
開館80周年を記念して、岡町地域の方から寄贈されたバッグを子どもたちに配布するほか、「大阪ほんま本大賞」を受賞した増山実さんの記念講演会も開催します。今後も、図書館は“知の拠点”として人と情報、そして地域をつなぐ場をめざします。
今後の80周年記念イベント
□図書館バッグの配布
日時:8月1日(金) 10時から
対象:岡町図書館を利用する子ども
場所:岡町図書館(岡町北3-4-2)
□開館80周年記念講演会「増山実の世界 昼下がりのトヨナカで」
講師:増山実さん
日時:10月5日(日) 14時から15時30分
対象:80人
場所:岡町図書館(岡町北3-4-2)
□豊中市立図書館80周年事業URL:
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/toshokan/library80yearsevent.html
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78420/879/78420-879-cd24783120d6629543a9ecc173fdb1fd-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
図書館バック
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78420/879/78420-879-e0c0e2e1fe6be32149eba6cd08da6638-436x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
豊中市立図書館80周年記念ロゴ
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes