その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

本日8月1日(金)より、「マルごと旅してGETしよう!みえのポケふた&のりものスタンプラリー」を開催します!

三重県観光部観光誘客推進課

本日8月1日(金)より、「マルごと旅してGETしよ

みえ応援ポケモンの「ミジュマル」と一緒に三重県をめぐる、県内周遊スタンプラリーを開催!スタンプを集めて素敵な賞品をGETしよう!


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151875/3/151875-3-1106eeae43bc64fbdb10a018b37d562e-3383x1831.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


三重県では、みえ応援ポケモンに任命されている「ミジュマル」と連携した「三重県×ミジュマル」の取組の一環として、三重県内の31か所に設置されているポケモンマンホール「ポケふた」と、ミジュマルがデザインされた列車や船などの公共交通機関や関連スポットをめぐってスタンプを集める県内周遊スタンプラリーを2期間に渡って実施します。
スタンプラリーでは、集めたスタンプの数に応じて、抽選でさまざまな豪華賞品が当たるほか、ミジュマルと一緒に写真が撮れるグリーティングイベントを実施します。鉄道やバス、船に乗って、ミジュマルと三重の旅をお楽しみください。


1 「マルごと旅してGETしよう!みえのポケふた&のりものスタンプラリー」について
 ・1stシーズンと2ndシーズンの2期間に分けて実施します。
 ・1stシーズンでは、ミジュマルをメインにデザインされた公園遊具で遊べる「ミジュマル公園」
が、7月14日(月曜日)に鈴鹿市と鳥羽市に開園したことを記念して、2つの公園と新たに
公園内に設置されたポケモンのマンホール蓋「ポケふた」を巡るスタンプラリーを実施します。
 ・2ndシーズンでは、県内全29市町に設置されている「ポケふた」に加え、ミジュマルがデザイン
された鉄道・バス・船など公共交通機関と関連スポットを巡る全県周遊スタンプラリーを実施
します。

2 1stシーズンの実施について
  2箇所の「ミジュマル公園」に新しく設置された「ポケふた」がスタンプのデザインとなって
おり、専用の台紙に2箇所のスタンプを押印、応募していただくと、抽選でオリジナル賞品が
当たります。
(1)実施期間
   令和7年8月1日(金曜日)から令和7年9月30日(火曜日)まで
(2)スタンプ設置場所
  1.ミジュマル公園 in すずか
   スズカト(三重県立鈴鹿青少年センター) 公園側入口より入って左側
   三重県鈴鹿市住吉町南谷口
  2.ミジュマル公園 in とば
   公園横 鳥羽マリンターミナル交流広場
   三重県鳥羽市鳥羽1丁目
(3)賞品内容
   抽選で300名様に、ミジュマル公園とミジュマルの写真の「オリジナルポストカード」(2枚)
と、ミジュマル公園に新たに設置された「ポケふた」が両面にデザインされた「オリジナルコー
スター」のセットが当たります。
(4)スタンプ台紙の配布場所
   各スタンプ設置場所(スタンプ台に備付)等

3 2ndシーズンの実施について
  県内29市町の「ポケふた」や、ミジュマルがデザインされたラッピング列車・バス・船を巡り、
専用の台紙へスタンプを集めていただきます。集めたスタンプの数に応じて、スタンプラリー
オリジナルグッズや「三重県×ミジュマル」ご当地コラボ商品など豪華賞品が当たる抽選に応募
いただけます。詳しくは、9月中旬頃に改めて発表します。
(1)実施期間
   令和7年10月11日(土曜日)から令和8年1月12日(月曜日)まで
(2)グリーティングイベント
   期間中、三重県内の数か所で、ミジュマルが登場するグリーティングイベント(撮影会)を実施
します。

4 詳細な情報について
  「マルごと旅してGETしよう!みえのポケふた&のりものスタンプラリー」の詳しい情報につい
ては、スタンプラリー特設サイトのほか、「三重県×ミジュマル」の取組全体を発信する特設サイ
ト及び公式Xアカウントにてご案内します。
 ・スタンプラリー特設サイト:
  https://www.kankomie.or.jp/special/pokemon/stamprally2025
 ・「三重県×ミジュマル」特設サイト:
  https://www.kankomie.or.jp/special/pokemon/
 ・公式Xアカウント:
  @mieken_mijumaru

5 スタンプラリーに関するお問合せ先
  みえのポケふた&のりものスタンプラリー事務局
  電話番号:0120-515-799(受付時間 10時00分から17時00分/土日祝含む)
       ※12月29日から1月4日を除く

(参考)
●「ポケモンローカルActs」について
株式会社ポケモンは、「ポケモンローカルActs」として、ポケモンの使用料を無償とする形で、平成30年4月以降、北海道・岩手県・宮城県・福島県・福井県・三重県・鳥取県・香川県・高知県・長崎県・宮崎県・沖縄県の各道県と協力し、さまざまな取組を行っています。「ポケモンローカルActs」は、地域ごとに「推しポケモン」を選定し、各地の魅力と一匹一匹のポケモンの魅力を国内外に同時に発信することで、両者のファンを増やすことを目指しています。
 ・ポケモンローカルActs公式サイト:https://local.pokemon.jp/

●みえ応援ポケモン「ミジュマル」について
ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場する、ラッコポケモンに分類される“みずタイプ”のポケモン。三重県と株式会社ポケモンの包括連携協定により、みえ応援ポケモンに任命されました。選定理由として、「三重」がミジュウとも読め、「ミジュマル」の名前と親和性があることや、ミジュマルはおなかに貝のような見た目の「ホタチ」を持つ特徴があり、真珠貝(アコヤガイ)や牡蠣など貝類をはじめとした海の幸にも恵まれている三重県をPR・応援するには、ぴったりのポケモンであるとして、ミジュマルといっしょに三重県の魅力を発見してほしいという思いから、選ばれました。

●ポケモンマンホール「ポケふた」について
「ポケふた」は、ポケモンがデザインされたマンホール蓋で、ポケモンたちの魅力と各地域の魅力を同時に発信することを目的に、1枚1枚オリジナルでデザインされ、それぞれ世界に一つだけのマンホールとして全国各地に設置されています。2018年12月、鹿児島県指宿市にイーブイのマンホールが設置されたのを皮切りに、現在、41都道府県に400枚以上 の「ポケふた」が設置されており、設置された「ポケふた」は、順次スマートフォン向け位置情報ゲーム『Pokemon GO』のポケストップとしてゲーム内のマップ上に登場する予定です。

(C)Pokemon. (C)Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.