その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

2025年7月末時点ネットワーク参加状況とクラファン開始

一般社団法人助けあいジャパン

2025年7月末時点ネットワーク参加状況とクラファン開

災害派遣トイレネットワーク「みんな元気になるトイレ」


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127647/26/127647-26-d4921f27012cb5f206baaba88bdf8c58-1844x968.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
http://corp.tasukeaijapan.jp/toilet/

2025年7月30日、カムチャッカ沖で大きな地震が発生しました。
「日本に3メートルの津波が来るかもしれない」
そんな報せに、助けあいジャパンはこの夏から秋の予定をすべて、
北海道や太平洋沿岸への支援に書き換える準備をしていました。
けれど、幸いにもそれは杞憂に終わりました。
行かなくていい支援ほど、尊いものはありません。
いまはただ、ほっと胸をなで下ろしています。そして次への準備を着実に進めているところです。

ネットワーク参加自治体と最大支援値 2025年7月に2自治体に加わっていただきました
静岡県  富士市
静岡県  西伊豆町
愛知県  刈谷市
北海道  沼田町
福岡県  篠栗町
奈良県  田原本町
大阪府  箕面市
福岡県  須恵町
山梨県  北杜市
千葉県  君津市
新潟県  見附市
山梨県  富士吉田市
高知県  高知市
埼玉県  越谷市
秋田県  大仙市
京都府  亀岡市
群馬県  大泉町
群馬県  県庁
神奈川県 鎌倉市
大阪府  泉佐野市
福島県  棚倉町
富山県  魚津市
大阪府  交野市
岐阜県  県庁
東京都  調布市
群馬県  みどり市 
和歌山県 みなべ町
三重県  志摩市
東京都  品川区  
三重県  玉城町
和歌山県 上富田町
茨城県  取手市
福井県  福井県庁 NEW
山口県  平生町 NEW

1.参加自治体数::34
2.みんな元気になるトイレ:144室 ・トレーラー型:84室(22台×4室-4室) ※4台はバリアフリー仕様(3室)のため ・トラック型:60室(12台×5室)
3.対応避難者数:7,200人/日(144室×50人)
4.対応トイレ回数:34,000回/日 ※34台×1,000回

新規ネットワーク参加自治体
福井県  福井県庁 NEW
山口県  平生町 NEW

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127647/26/127647-26-8cdbbab34587f22c4a0d53a13282a59a-821x470.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
https://readyfor.jp/projects/mintore-minamiuonumacity
【新潟県南魚沼市】ふるさと納税によるクラウドファンディング実施中このプロジェクトにご関心をお寄せくださった皆さま、こんにちは。南魚沼市長の林茂男です。

近年、自然災害は激甚化・頻発化し、その被害は深刻さを増しています。

災害時に長期間の避難生活を余儀なくされる事例も増えており、避難者は不安を抱え、不自由な生活を強いられています。

特にトイレ問題は極めて優先度が高く、大変重要な問題です。

過去の大きな災害において、その避難生活で不衛生なトイレに行きたくないがために、飲食を我慢し、その結果、脱水症状で救急搬送されるといった事例も発生しております。

災害時の衛生的なトイレの確保は、基礎自治体はもちろん、国全体で取り組んでいく必要のある大きな課題であると考えています。

このたび南魚沼市では、避難された皆さんに少しでも寄り添った対応をしたいと考え、災害時での活用を想定し、個室化され、安全で、広く、清潔なモビリティトイレ「みんな元気になるトイレ」を導入することにしました。

導入後には「災害派遣トイレネットワークプロジェクト」の輪に加わり、志を同じくする全国の自治体とともに、災害時のトイレ問題に取り組んでまいります。

多くの皆さまから本プロジェクトの趣旨にご賛同いただき、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。





プレスリリース提供:PR TIMES

2025年7月末時点ネットワーク参加状況とクラファン開

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.