NEC、金融機関向け「Agentic AI共同研究会」を開始
日本電気株式会社

~効率的・効果的かつ安全な生成AIの業務適用を共同で促進~
NECは、地域金融機関や系統金融機関20社とともに「Agentic AI共同研究会」を発足し、初回を2025 年 7 月 30 日に開催しました。本研究会は、金融機関とNECが一体となり、生成AI活用における業界横断での課題解決を効率的、効果的かつ安全に進めることを目的としています。この研究会は昨年度実施した「地域金融機関 生成AI共同研究会」の第二期に相当するもので、前回好評であった参加金融機関間での生成 AIの取組事例の共有や、Agentic AIなどの最新技術を活用した業務全体の最適化を目指した検証などを実施予定です。
【背景・目的】
ChatGPTの登場から急速に生成AIの活用が広がりました。当初は、汎用的な業務への適用が主でしたが、徐々に業種固有な業務への適用検討が進んでいます。一方で、生成AIの導入には、タイムリーかつ正確な情報の収集やセキュリティ対策、ガバナンスの課題などクリアすべき課題も多く存在します。このような背景から、本研究会は、生成AIの適切な活用を目指し、共同で課題解決と検討・検証を行う場として発足しました。
昨年度は、参加金融機関の事例共有や特定ユースケースにフォーカスした検証を実施しましたが、今年度は、前回から継続参画する金融機関に加え、新たに参画する金融機関とともに、金融機関の業務への具体的な実装と生成AI適用効果の顕在化を目的として活動します。生成AI含めた自律型エージェントの活用検討やアセスメントを通じ、業務フロー全体での活用高度化を目指します。
【主な活動内容】
1. 共同検証:Microsoft Azure OpenAI ServiceやNEC開発の生成AI「cotomi(コトミ)」(注)を含む自律型エージェント技術を活用した金融業務での具体的なユースケース検討
2. 活用高度化:NEC独自のAI活用の成熟度を診断するアセスメントを使用し、各金融機関のAIの活用状況を評価したのち、各金融機関の状況に合わせた効果的なAI適用の順序や活用方法を検討
3. ナレッジ共有:参加金融機関間での生成AI活用状況/事例共有
【年間スケジュール】(現時点想定)
2025年7月末から2026年2月末にかけ月次での研究会実施を予定しています
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78149/1014/78149-1014-bdf8f4ca47ccd4f17e4c4e22bead31c5-864x313.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【参加企業】(50音順、2025年7月28日時点)
(運営主体)
日本電気株式会社
(参加金融機関)
・愛媛銀行
・大垣共立銀行
・沖縄銀行
・紀陽銀行
・群馬銀行
・三十三銀行
・静岡銀行
・信金中央金庫
・第四北越銀行
・東京スター銀行
・名古屋銀行
・農林中央金庫
・浜松いわた信用金庫
・肥後銀行
・広島銀行
・横浜銀行
・横浜信用金庫
他金融機関3社 (合計:金融機関20社)
NECは本活動を通じて、地域金融機関や系統金融機関の生成AIの業務適用やデジタル変革を推進し、金融機関の課題はもちろん、金融機関を通した社会課題の解決に貢献してまいります。
【ご参考】2024年度活動内容
計15の地域金融機関に参加いただき生成AIの知見共有と人材育成を推進。融資稟議や預かり資産販売業務における生成AI活用ユースケースを共同で検証し、成果をホワイトペーパーとして公開致しました。
NEC、「地域金融機関 生成AI共同研究会」のホワイトペーパーを公表 | 日本電気株式会社のプレスリリース
(注)
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78149/1014/78149-1014-a47649b6fed8d5f163e806968d005da7-304x99.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「cotomi(コトミ)」はNECが開発した生成AIの名称です。ことばにより未来を示し、「こと」が「みのる」ようにという想いを込めており、生成AIを軸にお客さまと伴走するパートナーでありたいとNECは考えています。
https://jpn.nec.com/LLM/index.html
<本件に関するお客さまからのお問い合わせ先>
NEC 第四金融ソリューション統括部/デジタルファイナンス統括部
E-Mail:nec_ai_finance4@mlsig.jp.nec.com
関連リンク:
NEC Digital Finance
Digital Finance 銀行・金融サービス | NEC プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes