その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

パナソニックミュージアム内施設の「ものづくりイズム館」閉館のお知らせ ~「松下幸之助歴史館」は継続~

パナソニックグループ

パナソニックミュージアム内施設の「ものづくりイズム


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3442/6345/3442-6345-6ed9bc3dc6d87a4cb6eabf13063d2374-1903x1041.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニック ホールディングス)は、創業者・松下幸之助の経営観、人生観およびパナソニックグループのものづくりDNAに触れることができる「パナソニックミュージアム」(所在地:大阪府門真市大字1006)を構成する施設「松下幸之助歴史館」「ものづくりイズム館」「さくら広場」のうち、「ものづくりイズム館」を建物の老朽化に伴い2025年12月26日をもって閉館します。

「ものづくりイズム館」は、1968年に創業50周年を記念して開館した「松下電器歴史館」を前身とし、2018年にパナソニックグループ創業100周年を記念して「パナソニックミュージアム」をオープンした際、施設の老朽化も踏まえ、期間限定の施設として開館しました。「ものづくりイズム館」では創業以来、常に新しいくらし文化を創造しながら、ものづくりに情熱を注いできたパナソニックグループの先人達のスピリッツを伝える場として、約550点の歴代製品を展示してきました。また、常設展示に加えて年に数回の企画展示も実施し、国内外のお客様にご利用いただいてきました。

これまで「ものづくりイズム館」の建物は修繕を重ねながら運営してきましたが、老朽化の進展に伴う維持管理の観点から、検討の結果、閉館を決定しました。

「ものづくりイズム館」の閉館に伴い、「パナソニックミュージアム」は2026年1月5日から松下幸之助の行き方、考え方を伝承する「松下幸之助歴史館」の単独運営となります。「さくら広場」は「パナソニックミュージアム」の構成から外れますが、パナソニック ホールディングスが引き続き運営します。

【パナソニックミュージアム】
https://holdings.panasonic/jp/corporate/about/history/panasonic-museum.html

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.