その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

三井物産、英国エネルギー産業向け、鋼材加工・機器製造及び港湾事業の買収

三井物産株式会社

三井物産、英国エネルギー産業向け、鋼材加工・機器製


三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:堀 健一、以下「三井物産」)は欧州三井物産を通じ、株式会社商船三井(本社:東京都港区、社長:橋本 剛、以下「商船三井」)と共同で、ジーイージーホールディングス(GEG (Holdings)Limited、本社:英国スコットランド、以下「GEG」)が保有するスコットランド北東部のニグ港及び一部事業を買収することに合意し、株式売買契約を締結しました。買収対象事業は、洋上風力・石油・ガスを中心とするエネルギー産業向け鋼材加工・機器製造事業と基地港湾事業となります。

三井物産は2012年4月にGEG社に出資以降、英国のエネルギートランジションに併走する形で事業を展開してきましたが、今後、買収対象事業は三井物産が51%、商船三井が49%出資するグローバルエナジーサービスホールディング(Global Energy Service Holding Limited、本社:英国スコットランド、以下「GESH」)にて運営します。本買収は2025年夏頃に完了予定となり、また、事業分離後のその他事業の三井物産持分はGEGの51%株主であるGEG創業家持株会社に売却します。

英国では、エネルギー自給率向上及び2050年ネットゼロ達成にむけ、石油・ガスの安定供給と洋上風力を主とする再生可能エネルギーの導入加速が見込まれます。特に洋上風力においては、ニグ港が近接するスコットランド北海地域に世界最大の洋上風力開発エリアがあり、今後ニグ港の重要性が高まる見通しです。本買収を通じて、三井物産の総合商社としての幅広い産業ネットワークと、商船三井の海運事業者としての船舶・港湾事業アセットを掛け合わせることで、鋼材加工・製造事業、基地港湾事業の拡充を図るとともに、それらを中核としたサプライチェーンの強化を目指します。

三井物産はこれまで英国において、パイプライン向け補修機器・技術サービス事業のSTATS (UK) Ltd.(スタッツ)等に出資参画してまいりました。本買収を通じてエネルギーバリューチェーンを強化し、同地域のエネルギーの安定供給と気候変動対応の2つの観点から、持続可能な安定供給の基盤づくりと環境と共生する世界づくりを目指します。

<スキーム図>
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88544/105/88544-105-60ac5eca13961ed7a7e2103210b90787-982x548.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88544/105/88544-105-20f73944ec2c2916ad2a20bc783eea77-1047x587.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


GESH社の主な拠点
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88544/105/88544-105-f32581a695e8a6d0453597e6374e99d4-2000x1124.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ニグ港


プレスリリース提供:PR TIMES

三井物産、英国エネルギー産業向け、鋼材加工・機器製三井物産、英国エネルギー産業向け、鋼材加工・機器製

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.