株式会社スタジオ・アルカナ、「Offers」を通じてカルチャーにフィットする自走力あるエンジニアの正社員採用に成功
(株)overflow/Offers

2名体制から実現した採用工数の大幅削減、スキルとカルチャーの両面でマッチしたエンジニア採用の舞台裏【Offers成功事例】
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53307/250/53307-250-aacc0c2eb0337012a97bf518226c57b3-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2名体制から実現した採用工数の大幅削減、スキルとカルチャーの両面でマッチしたエンジニア採用の舞台裏【Offers成功事例】
ハイクラスエンジニア採用プラットフォーム「Offers(オファーズ)」を運営する株式会社overflow(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木裕斗、以下 overflow)は、自社グループ内のプロダクト開発に加え、社外クライアントの受託案件も幅広く手がける開発支援企業の株式会社スタジオ・アルカナ(本社:東京都新宿区、代表取締役:鎌田 学氏)が、Offersを活用して同社のカルチャーにフィットしたエンジニアの正社員採用に成功したことをお知らせします。合わせて、スタジオ・アルカナ社がOffers導入後、どのように課題を解決し、理想的な採用を実現したのか、事例インタビューを公開いたしました。
◼︎事例の詳細は下記URLの事例インタビュー記事全文でご確認ください。
https://offers.jp/cases/s_arcana
◼︎【公式】Offersの「採用成功事例集」はこちらよりダウンロード可能です。
https://lp.offers.jp/ebook_01
◼︎【公式】Offersの「採用代行プラン概要資料」はこちらよりダウンロード可能です。
https://lp.offers.jp/wp_rpo
◼︎スタジオ・アルカナ 採用担当 千葉氏のコメント(※事例インタビューより一部抜粋)
・Offersの登録者層は未経験者の割合は少なく、且つ自ら機会をつくりながら実務経験を積んでこられた方が多い印象です。
・リソース不足の中で、Offersの運用代行サービスには大変助けられています。候補者の絞り込みからスカウト送信まで任せられるため、採用活動にかかる負荷が大幅に軽減されました。
・たとえば、AIがスカウト文面の叩き台を作成してくれる機能は、ゼロから文章を作るよりもはるかに効率的です。加えて、希望条件に基づいてスキルマッチ度の高い候補者を抽出できる機能もあり、的確かつスピーディにスカウトを行える点も大きなメリットです。
◼︎エンジニア 小野氏のコメント(※事例インタビューより一部抜粋)
・Offersで特に良いと感じたのは、興味を惹かれるようなオファーを的確にご提案いただける点です。「少し話を聞いてみようかな」と自然に思える、心理的ハードルの低さが魅力だと感じています。
・プロフィールに「今後取り組みたいこと」などを記載できる点も良いと感じました。その情報を踏まえて企業がオファーを送ってくださるので、自分の志向や将来像とマッチした企業と出会える可能性が高まると感じています。
◼︎ 事例サマリ:株式会社スタジオ・アルカナが抱えていた課題と導入後の効果
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53307/250/53307-250-0f2dbbf33660656ca7634e8505820d11-2400x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2名体制から実現した採用工数の大幅削減、スキルとカルチャーの両面でマッチしたエンジニア採用の舞台裏【Offers成功事例】
課題背景
- 採用担当者が2名体制の兼任でリソースに限界があった- 既存エージェントサービスでは期待していた成果が出なかった- 他サービスでは接点を持ちにくい人材層へのアプローチが困難
打ち手
- PHPカンファレンス紹介でOffersの転職マッチングサービスを導入- 運用代行サービスで候補者絞り込みからスカウト送信まで委託- AI機能でスカウト文面作成や条件マッチ度抽出を効率化
効果
- スキルとカルチャー両面でマッチした正社員エンジニア採用を実現- 自走力を持つ実務経験豊富な人材層へ的確にアプローチ可能に- 運用代行により採用活動にかかる負荷が大幅に軽減された
◼︎事例の詳細は下記URLの事例インタビュー記事全文でご確認ください。
https://offers.jp/cases/s_arcana
◼︎【公式】Offersの「採用成功事例集」はこちらよりダウンロード可能です。
https://lp.offers.jp/ebook_01
◼︎【公式】Offersの「採用代行プラン概要資料」はこちらよりダウンロード可能です。
https://lp.offers.jp/wp_rpo
【新機能リリース情報】
「AIスカウト生成機能」の提供開始|承諾率2.4倍の改善実績
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53307/250/53307-250-3534d464e6f6ea84a8bbe6baf3306b5f-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AIが候補者の経歴・スキルを分析し、最適なオファー文面を自動生成する「AIスカウト生成機能」をリリースしました。実際に導入いただいた企業では、スカウト承諾率が従来比2.4倍に向上した実績があります。詳細は下記よりご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000178.000053307.html
実際のAIスカウト活用イメージのご紹介動画
[動画:
https://www.youtube.com/watch?v=YXSznN8BeAg ]
▶︎ Offers公式お問い合わせはこちらから:
https://offers.jp/client/lp
▶︎ 3分でわかるOffers概要資料:
https://lp.offers.jp/wp
■ ハイクラスエンジニア採用プラットフォーム「Offers(オファーズ)」とは
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53307/250/53307-250-bba78e4bfa005936fd7cbda672fad2fb-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ハイクラスエンジニア採用プラットフォーム「Offers(オファーズ)」
ハイクラスエンジニア採用プラットフォームの「
Offers」では、登録者様へのオファー送信や、「Offers Jobs」への求人掲載を通して、企業とプロダクト開発に携わる人材との出会いを創出し、個人のキャリアや事業の成長を支援しています。2019年9月に正式リリースし、2024年4月時点で全国2.7万人を超えるプロダクト開発人材に活用いただいております。
● Offersに関する情報はこちら
-
「働くを楽しく」するマガジン「Offers Magazine」-
開発組織におけるHR担当者やマネージャーのための情報メディア「Offers HR Magazine」-
副業・転職のための求人サイト 「Offers Jobs」-
プロダクト開発の知見が集まるQ&Aプラットフォーム「Offers Q&A」-
デジタル人材に関する調査機関「デジタル人材総研」
■ プロダクト開発組織の生産性を最大化するサービス「Offers MGR(オファーズマネージャー)」とは
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53307/250/53307-250-94f515bfe9a67c3eafab103f2095e59b-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プロダクト開発組織の生産性を最大化するサービス「Offers MGR(オファーズマネージャー)」
「
Offers MGR」は、プロダクト開発組織の生産性向上を最大化するサービスです。SlackやGitHub、Figmaなど、開発業務で利用するサービスからデータを抽出し、個人やチームのアウトプットを可視化することで、作業効率の見直しや個々のモチベーション管理に役立てることができます。さらに、ハイクラスエンジニア採用プラットフォーム「Offers」と連携することで、雇用形態別でのメンバーのコミットメントが可視化され「副業転職」の支援も実現します。
現在データ連携が可能なSaaS:Google Workspace、GitHub・GitHub Issues、JIRA、Backlog、Slack、Notion、Figma、Asana、Google Calendar
上記以外のSaaS連携を希望される方はお問い合わせください:
https://share.hsforms.com/1z-eOOPE0QXuHPSrZ5_HIoQ3rs27
■ 株式会社overflowとは
株式会社overflowは、2017年6月に設立し「時間をふやす」をVisionに掲げ事業を展開しています。2019年9月にはハイクラスエンジニア採用プラットフォーム「Offers」の提供を開始し、「働く」において誰もが自由な選択を持ち、自分にとって幸せだと感じる時間をふやす支援を行っています。
● overflowに関する情報発信はこちら
- 採用情報:
https://jobs.overflow.co.jp/- overflow Culture Deck:
https://speakerdeck.com/overflowinc/zhu-shi-hui-she-overflow-culture-deck- podcast「overflow fm」:
https://anchor.fm/overflowinc- note「株式会社overflow Culture Note」:
https://note.com/overflow_inc
● 株式会社overflow 会社概要
- 会社名:株式会社overflow- 所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目1番21号 新虎ノ門実業会館 5F- 代表取締役:鈴木 裕斗- 設立:2017年6月9日- 資本金:2億880万円
プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes