その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

札幌市で、マイクロモビリティシェア「LUUP」提供開始

Luup

札幌市で、マイクロモビリティシェア「LUUP」提供開始

50ポート・200台からスタート。初日は安全講習会を開催。 8月9日(土)まで30分乗り放題キャンペーンを実施


株式会社Luup(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:岡井大輝、以下「Luup」)は、2025年7月31日(木)10時より北海道札幌市にて、マイクロモビリティシェア「LUUP」の提供を開始しました。札幌市では50箇所にLUUPのポートが導入されており、車両台数は200台からの開始となります。サービス開始初日には、北海道警察と、東京海上ホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長グループCEO:小池昌洋)、と連携し、一般の皆様を対象とした電動キックボードと電動アシスト自転車の安全講習会を「赤れんが庁舎 ガーデン」(所在地:札幌市中央区北3条西6丁目1番地)にて開催しました。さらに新エリア開始を記念し、札幌限定で「LUUP」のライド料金がだれでも全員30分間何度でも無料になる「乗り放題キャンペーン」を7月31日(木)から8月9日(土)まで開催します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43250/404/43250-404-517ed30277eeb62195f09613f597407c-900x471.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


背景
Luupは、“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティのシェアリングサービスを全国で展開しています。電動キックボードや電動アシスト自転車を含む多様な電動マイクロモビリティを包括的に取り扱うことで、ファースト・ラストワンマイルの移動手段を確立し、誰もが自由で快適に移動できる社会の実現を目指しています。2020年5月に東京でサービスを提供開始して以降、大阪・京都・横浜・宇都宮・
神戸・名古屋・広島・仙台・福岡・北九州・浜松・岡崎 ・那覇・川崎へと提供エリアを拡大しており、全国のポート数は14,600箇所以上となっています。車両の小型化により、小さなスペースでもポート設置を可能にしています。

当日は、電動キックボードと電動アシスト自転車の正しい交通ルールと安全な走行方法をお伝えし、ご利用ガイドブックを配布するなどし、また、来場者には実際にご乗車いただきました。Luupは新しいエリアでサービスを本格提供する際に、安全講習会等の啓発イベントを必ず実施し、街の皆様に交通ルールや乗り方を直接お伝えする機会を設けています。今後とも、自治体や地元企業等の皆様と連携の上、安全にご利用いただくための啓発活動を継続してまいります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43250/404/43250-404-9b1876262772e756ab2dd3ed57146877-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43250/404/43250-404-e07b200eeb0f549247baa9a7840620d1-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「LUUP」サービス概要
・内容:電動キックボードと電動アシスト自転車のシェアリングサービス
・詳細:スマートフォンアプリ「LUUP」を用いて、電動キックボードや電動アシスト自転車に乗車し、街じゅうにあるポートからポートへの移動ができます。
・ご利用料金:ライド基本料金50円(税込)+時間料金1分あたり15円(税込)
※一部地域では料金が異なります。
・提供モビリティ:電動キックボード、電動アシスト自転車
・ポート数:50箇所 
※順次増設予定
・車両数:200台(電動キックボード40台、電動アシスト自転車160台)
※随時追加予定
・保険:対物賠償、対人賠償、ご自身のお怪我が保険の対象です。
 https://support.luup.sc/hc/ja/articles/360051962573

※電動キックボードのご利用には、アプリから1.年齢確認書類の提出と2.交通ルールテストの連続満点合格が必須となります。電動アシスト自転車のみのご利用の場合、これらの対応は不要です。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43250/404/43250-404-08e6cc55831ec3887aa59acbe47c2b1e-768x402.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



札幌独自の安全対策

Luupでは、交通ルールテストの全問連続正解や、年齢確認書類の提出を利用者に義務付けるほか、定期的な安全講習会の開催や、アプリ内外での交通ルールの啓発など、様々な安全対策(※1)を講じています。今回、札幌の皆様により安全にご利用いただくために、札幌独自の3つの安全対策を実施します。

1.手押しゾーン(乗車禁止エリア内)にいることの注意喚起
降りて手押しをしなければいけない乗車禁止エリアに入ると当該通知をアプリ上で表示します。
本機能は、電動アシスト自転車、電動キックボードどちらのライドでも適用されます。
・対象例:大通公園・狸小路

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43250/404/43250-404-3f81384c0f061fdf72e0aff0142ff869-1320x904.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



2.誤進入防止サポート機能
進入してはいけないエリアを事前にアプリ上で表示しお知らせします。
利用者は自分の走行ルートと遭遇する可能性のある進入してはいけない場所をマップ上で照らし合わせ、確認することが可能です。LUUPは目的地ポートの事前予約を必須化しており、利用者がどこに向かおうとしているかがわかっているからこそ実現できる機能となります。本機能は、電動アシスト自転車、電動キックボードどちらのライドでも適用されます。
・対象例:大通公園・狸小路


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43250/404/43250-404-934e22722c94c4f408990d359cd15317-1937x1281.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




3.市電の線路への注意喚起POPの実装
市電の線路上の走行注意について注意喚起POPを表示します。
本機能は、電動アシスト自転車、電動キックボードどちらのライドでも適用されます。

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43250/404/43250-404-6e82da6d34cd161acbcbcb5698410d8e-394x524.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


                        
今後も、札幌市での運営状況を継続的に確認し、より実効性の高い対策の検討や、改善すべき点のある対策のアップデートを行ってまいります。
※1…Luup公式サイト「安全・安心への取り組み」(https://lp.luup.sc/safety
札幌市の主要ポートのご紹介
主要なポートは以下の通りです。その他のポートについては、アプリのマップ画面から確認できます。今後もポートの数を増やし、利便性の向上に努めてまいります。

●ヨドバシカメラマルチメディア札幌
住所:札幌市北区北6条西5丁目1−22
停車可能台数:10台
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43250/404/43250-404-346a62568dab77f9945e9319914d4873-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●COCONO SUSUKINO
住所:北海道札幌市中央区南4条西4丁目1番1
停車可能台数:4台
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43250/404/43250-404-0ce989cadf7fd5c57ba39cbaf6137380-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



●コートヤード・バイ・マリオット札幌
住所:北海道札幌市中央区南10条西1丁目1-57
停車可能台数:3台
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43250/404/43250-404-6beaa45193c3a4ae9376fc090ccf2cb1-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


乗り放題キャンペーンの詳細
・期間:2025年7月31日(木)10:00~8月9日(土)23:59
・対象エリア:札幌市
・対象モビリティ:電動キックボード、電動アシスト自転車
・対象者:LUUPアプリにご登録いただいている方ならどなたでもご利用いただけます。
・キャンペーン内容:対象期間中、30分以内のライドが何度でも無料になります。
※上記以外のエリアは対象外となります。
※予告なく変更・中止させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

【参加方法】
LUUPアプリをダウンロードし、ユーザー登録を行ってください。通常通り、ライドを開始することで自動的に30分間無料の状態でライドが開始します。ユーザー登録にはクレジットカードの登録が必要ですが、30分以内の乗車であれば課金はされません。

【備考】
・利用時間が30分を超過した場合は、30分以降のライドについて通常料金(15円/分)の課金が発生します。
・一時停車をした場合でも、元のライド開始時間から30分以内にライドを終了すれば料金はかかりません。
・乗り放題キャンペーンは有効期限内にライド終了していただく必要がございます。有効期限後にライド終了した場合は適応されませんのでご注意ください。
LUUPポートの設置について
・LUUPポートの設置についてリクエストを受け付けています
LUUPでは、ポートの設置のリクエストを受け付けています。リクエストをいただけた場合、Luup担当者から管理会社様などへ優先的に設置のご提案を行います。
ポートがあると便利になるスポットなど、ぜひお気軽にリクエストください。
リクエストフォームはこちら:https://lp.luup.sc/request-form

・LUUPポートの導入にご興味のある方へ
LUUPでは、札幌市内で、ポートを導入いただけるオーナー様を募集しています。活用したいデッドスペースがある方や、空いている駐車場スペースがある方は是非ご相談ください。
詳細はこちら:https://lp.luup.sc/port-owner


【会社概要(URL:https://luup.sc/)】
・所在地:東京都品川区西五反田八丁目9番地5号 FORECAST五反田WEST7階
・代表者:岡井大輝
・創 業:2018年7月
・アプリダウンロードURL:https://ride-your-city.luup.sc/Myjb/cfcdb04a
※LUUPアプリは、iOS 16 以降、iPhone 8 以降 (iPhone SE 第 1 世代 を除く)、Android OS 10.0 以降の端末でお使いいただけます。
※表記について:会社名は「株式会社Luup」、サービス名は「LUUP」と表記しています。

プレスリリース提供:PR TIMES

札幌市で、マイクロモビリティシェア「LUUP」提供開始札幌市で、マイクロモビリティシェア「LUUP」提供開始札幌市で、マイクロモビリティシェア「LUUP」提供開始札幌市で、マイクロモビリティシェア「LUUP」提供開始札幌市で、マイクロモビリティシェア「LUUP」提供開始

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.