その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「行きたい」だけじゃなく「やりたい」が叶う旅へ JTB×AI英会話アプリ「スピーク」がコラボ、旅行者向けにプレミアムプラスプランを期間限定で無料提供

スピークジャパン合同会社

「行きたい」だけじゃなく「やりたい」が叶う旅へ JT

~海外旅行者の「英語を話せない」悩みに寄り添う~


 AI英会話アプリ「スピーク」(運営:スピークジャパン合同会社)は、株式会社JTBと連携し、JTBの実施店舗に来店された方を対象に、「スピーク」のプレミアムプラスプランを1カ月間無料で提供する取り組みを、2025年8月1日(金)より開始します。

本施策は、JTB首都圏エリアを中心とした全国20店舗限定で実施し、旅行者が現地での英語コミュニケーションをより深く楽しめるようサポートすることを目的としています。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116340/20/116340-20-0a99f5a411e567d985545a7217f32387-765x406.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


            
■実施背景
コロナ禍を経て海外旅行需要が回復する中、旅の楽しみ方にも明らかな変化が見られています。JTB総合研究所が2025年5月に発表した調査によると、特に若年層では「どこへ行くか」よりも「現地で何をするか」を重視する傾向が強まっており、旅の目的が“体験”へとシフトしている傾向が明らかになっています。

観光地を巡るだけでなく、「現地の人と交流したい」「その国の文化や価値観をより深く理解したい」といったニーズが高まっている一方で、日本人の多くが英語の苦手意識を抱えています。実際スピークのユーザーヒアリングからも英語が話せないがために、こうした“やりたい”を阻む壁となっているという声が多く挙がっています。

本取り組みは、そうした言語の壁を取り除き、旅行者がより深く現地とつながる体験を実現することで海外旅行を最大限楽しめるように、JTBとAI英会話アプリ「スピーク」が連携して企画いたしました。

(若い世代ほど、「どこへ行くか」より「なにをするか」を重視)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116340/20/116340-20-37dab677a28f6eea2d5554fdbb210b48-529x240.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(出所)(株)JTB総合研究所 調査リリース『「旅に求めることについての調査」~旅における「非日常」とは~』(2025年5月)

■施策概要
JTB首都圏エリアを中心とした全国20店舗へ来店された方を対象に、英語スピーキングに特化したAI英会話アプリ「スピーク」プレミアムプラスプランの1ヶ月無料体験を提供します。旅行出発前から英会話の練習が可能になることで、現地での英会話に対する心理的ハードルを下げ、より豊かな旅行体験を支援します。

キャンペーンリンク:https://www.speak.com/jp/campaign/jtb-pr

対象:JTB首都圏エリアを中心とした全国20店舗へ来店された方

提供内容:AI英会話アプリ「スピーク」プレミアムプラスプランの1カ月無料体験

提供期間:2025年8月1日(金)~ 12月8日(月)

実施店舗:以下20店舗
(東京東エリア)
上野マルイ店、北千住マルイ店、錦糸町テルミナ店、
(東京南エリア)
トラベルゲート有楽町、丸の内店、玉川高島屋ショッピングセンター店、
渋谷ヒカリエ シンクス店
(東京西エリア)
トラベルゲート新宿マルイ本館、池袋パルコ店
(名古屋エリア)
トラベルゲート名古屋栄、名古屋ユニモール店、mozoワンダーシティ店
(大阪北エリア)
トラベルゲート大阪梅田、エキマルシェ大阪店、イオンモール四條畷店
(大阪南エリア)
大阪なんば店、大阪天王寺店、イオンモール堺北花田店
(横浜支店)
そごう横浜店
(川崎支店)
ラゾーナ川崎店

■担当者コメント
スピーク 日本統括 Yan Kindyushenko(ヤン・キンジュシェンコ)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116340/20/116340-20-61bcd387e92bbf6b98269f6edb08ae0f-300x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「これからの旅行は、単に“行く”だけでなく、“つながる”ことに価値が移り変わっています。スピークは、AIとの英会話で気軽に練習できる環境を提供し、旅行者の英語への自信を高めるお手伝いができます。JTBとの取り組みを通じて、“話せる旅人”が増えるきっかけになればと思っています。」






<<英語スピーキング特化型学習アプリ「スピーク」とは>>
「スピーク」はAIを活用した英語学習アプリであり、自動音声認識技術など様々なAI技術をかけ合わせ、会話に特化した英語レッスンを提供している点が特徴です。話す相手が人ではなくAIであるため、英語のレベルや間違いなどを気にする必要がなく、一般的な英会話教室やオンライン英会話より、気軽に英会話力を鍛えることができます。2022年に日本でサービスを開始して以来、急速な成長を成し遂げて、現在では国内の教育アプリをリードするサービスの一つとなりました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116340/20/116340-20-c43ccf27e9915705876e512f36476202-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■サービスの特徴
1)レベル・テーマごとのコース
ビデオ・レッスン、スピーキング・ドリルなど様々なレッスンを通じて、実際にネイティブと会話ができるように練習することができます。

2)AIとの英会話
用意された様々なシチュエーションや自由に好きなシチュエーションを設定できるフリートーク機能を使ってAIと実際の英会話を楽しむことができます。

3)フィードバック及び自動生成レッスン
リアルタイムのフィードバックに加え、弱点強化のためのレッスンを自動的に生成します。

<<企業概要>>
会社名 : スピークジャパン合同会社
日本統括: Yan Kindyushenko(ヤン・キンジュシェンコ)
本社所在地: 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 39F
URL: https://www.speak.com/jp

2016年:設立
2017年:Y Combinatorから資金調達
2018年:「スピーク」韓国語版リリース
2020年:アプリ100万ダウンロード達成
2021年:自社開発の自動音声認識技術リリース
2022年10月:「スピーク」の日本語版ソフトローンチ
2023年2月 :「スピーク」日本語正式版をリリースし、「App Store」の「教育」カテゴリの「無料App」ランキングにおいて1位を獲得
2023年8月:全世界500万ダウンロードを突破
2024年6月:評価額5億ドル達成
2024年10月:アプリ1000万ダウンロード達成
2024年12月:評価額10億ドル達成
2025年2月:「スピーク for Business」 本格提供開始
2025年6月:英語話者向けに日本語・韓国語・イタリア語を学習可能な言語に追加

<<AI英会話アプリ「スピーク」(Speak)の基本情報>>
「スピーク」は、ChatGPTを開発している「OpenAI」とパートナーシップを結んでおり、最先端のAI技術を搭載しています。最新のAIと音声認識技術を使用して、不自然な表現や文法のミスまでスピーキングの上達に必要なフィードバックを提供します。また、日本人の発音に最適化された音声認識機能により、まるで本当の人間と会話しているかのような体験が可能です。

App Store:
https://apps.apple.com/jp/app/speak-learn-english/id1286609883
Google Play:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.selabs.speak&hl=ja

※ Apple および Apple ロゴは米国その他の国で登録されたApple Inc. の商標です。App Store は Apple Inc. のサービスマークです。

※ Google Play、Google Play ロゴは、Google LLCの商標、または登録商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES

「行きたい」だけじゃなく「やりたい」が叶う旅へ JT「行きたい」だけじゃなく「やりたい」が叶う旅へ JT「行きたい」だけじゃなく「やりたい」が叶う旅へ JT

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.