姫路市全36中学校で24時間365日つながる友達AI「ヒメちゃん」実証実験開始
つながりAI株式会社

~子どもの自殺が過去最多の危機を受け、いじめ・自殺予防の新たなアプローチを中学生約1万3000人に~
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159082/10/159082-10-41cafa1b49252d62f242082f21be24e4-591x875.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
友達AI「ヒメちゃん」
つながりAI株式会社(東京都港区、代表取締役:駒崎弘樹)は、姫路市教育委員会と連携し、市内全36中学校の中学生約1万3000人を対象とした友達AI「ヒメちゃん」の実証実験を8月29日より開始します。
本実証実験は、いじめや自殺予防を目的とした取組で、中学生がLINE上で友達感覚で相談できるAI「ヒメちゃん」を通じて、これまで相談しづらかった子どもたちの声を早期に発見し、適切な支援につなげることを目指しています。
近年、子どもの自殺は深刻な社会問題となっており、2024年には小中高校生の自殺者数が過去最多を記録しました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159082/10/159082-10-963cf75bc3dd5cd5ccc0b6cb3e997811-907x580.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
厚生労働省の統計によると、10-19歳の死因第1位は自殺であり、特に中学生の自殺者数は増加傾向にあります。背景には、いじめ、学業不振、家庭問題、人間関係の悩みなどがあり、多くの子どもたちが一人で抱え込んでいる現状があります。
本年6月に成立した改正自殺対策基本法では、子どもの自殺対策における「AIを活用した支援」が明記され、政府もAI技術を用いた自殺予防対策を推進する姿勢を示しています。今回の姫路市での取組は、この法改正の理念を実現する先駆的事例となります。
また、文科省によるといじめの認知件数も2024年に過去最多を更新しています。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159082/10/159082-10-57be78f81eb876e7ebe51500cfb05e7a-697x571.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
姫路市には、「いじめ相談窓口」が設置されていますが、電話での相談はハードルが高いという相談者もおり、一つの課題となっています。
友達AI「ヒメちゃん」は、中学生が親しみやすいキャラクターとして設計され、24時間365日、いつでもLINEで気軽に相談できる環境を提供します。「あの人が好き・友達とケンカした・勉強がわからない・・・」など、どんな小さな悩みでも受け止め、子どもたちの心に寄り添います。
AIが初期対応を行うことで、人に相談することをためらいがちな中学生も気軽に話しかけることができ、希死念慮やいじめの早期発見につながることが期待されます。緊急性の高いケースについては、つながりAIの専門職がAIからバトンタッチし、警察や児童相談所に連絡する体制も整備されています。
アメリカのスタートアップSonnar Mental Healthは、カリフォルニア州の学校で相談AI×専門職という私たちと同じモデルを4,000人の子どもたちに提供しています。
その結果、40%の生徒がサービスを活用し、80%の生徒のウェルビーイングが向上、利用時の成績が2.6%向上、不登校が25%減少という顕著な成果を上げています。このような海外事例も参考に、日本の教育現場に適した仕組みを構築しました。
つながりAIでも、姫路市の中学生約1万3000人に同様の仕組みを夏休み明けから提供することで、日本における子どものいじめ・自殺予防の新たなモデルケースを作り上げていきます。
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/159082/table/10_1_b16d7efe76d92aca73a508faf04157d7.jpg?v=202508011017 ]
つながりAIでは、姫路市での実証実験の成果を踏まえ、全国の自治体への展開を目指します。子育て支援、孤独・孤立、ヤングケアラー、虐待、いじめ、自殺予防など、多様な領域においてAI相談サービスを展開し、孤立なき社会の実現を目指します。
つながりAI株式会社 についてつながりAI株式会社は、AI技術で社会課題を解決するスタートアップ企業です。従来は人手に頼っていた「相談業務」に生成AIを活用することで、これまで救えなかったたくさんの人々を救いたいと考えています。具体的には、孤独・孤立の悩みを傾聴するAIチャットサービスの開発など、誰もが気軽に相談できる仕組みを通じて人々のつながりを支援する事業を展開しています。
会社名:つながりAI株式会社
所在地:東京都港区六本木6丁目10−1 六本木ヒルズ森タワー15F CIRCLE by ANRI
代表者:駒崎弘樹
URL:
http://www.tsunagari-ai.com
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159082/10/159082-10-5804370dc80b0d4908e145c455b830ae-1042x1042.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes