その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

~再エネ100%のまち「RE100まつまえ」の実現に向けた取り組み第一弾~松前町と東急不動産が出資する「松前再エネ電力株式会社」 公共施設10施設に地発地消の再エネ電力供給サービスを開始

東急不動産

~再エネ100%のまち「RE100まつまえ」の実現に向けた


 松前再エネ電力株式会社(本社:北海道松前郡松前町、代表取締役:佐藤隆信、以下「松前再エネ電力」)、松前町(所在地:北海道松前郡松前町、町長:若佐智弘、以下「松前町」)、東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野浩明、以下「東急不動産」)、株式会社リエネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小島隆司、以下「リエネ」)、は、松前町内の公共施設10施設に対し、同町内に東急不動産が所有する再生可能エネルギー(以下「再エネ」)発電所由来の電力を「地発地消(松前町内で再エネ電源を開発し、開発した電源を地域内で消費する)電源」として、供給開始したことをお知らせいたします。今後もさらに対象施設を拡大し、松前町の掲げる、地域内の使用電力を100%再エネで賄う「RE100まつまえ*」の実現に寄与してまいります。


■取り組みの背景および概要
 松前町は、全国有数の恵まれた風況を活かし、「風を活かしたまちづくり」を掲げ、風力発電を中心とした発電設備を町内に多数有しています。2019年には、東急不動産と地域連携協定を締結し、松前町の活性化と町内における全量地発地消電気での供給実現を目標とする「RE100まつまえ*」実現に向けた取り組みを進めています。 
 松前再エネ電力は、2025年4月に、電力小売事業と発電施設の開発を担う地域電力会社として、松前町と東急不動産との共同出資により設立されました。


<松前再エネ電力 企業概要>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/6953/table/526_1_f3b335ab23c17b8fe443fdcd3812c560.jpg?v=202508011117 ]
*RE100まつまえ:https://www.town.matsumae.hokkaido.jp/hotnews/files/00002700/00002707/01-5.pdf

【 松前再エネ電力株式会社 代表取締役 佐藤隆信コメント 】
 松前再エネ電力は、地域と企業をつなぎます。とりわけ松前町では「風」のポテンシャルを活かして、再生可能エネルギーを通じた脱炭素化社会の実現を地域とともに進めながら、その恩恵を地域が享受できる取り組みの具現化を進めております。近年はどこの地域も人口減少に悩み、比例する産業の衰退、反比例する高齢化等、問題は共通でも、課題の解決方法は地域毎に千差万別であると思います。地球温暖化を防ぐためにも、地域で発電、地域で消費する再エネの「地発地消」を確実に推進し、脱炭素の波及力を信じて松前町の発展に寄与できるよう努力してまいります。


■松前再エネ電力の主な業務内容
1)電力小売事業
 松前再エネ電力では、電力小売事業者であるリエネの取次業務を担います。今回、その第一弾として、東急不動産が松前町内に所有する太陽光発電所の電力の一部を、オフサイトPPAにより松前町の公共施設10施設に供給します。なお、オフサイトPPAだけでは賄いきれない電力については、FIT非化石証書を組み合わせる実質再エネプランで供給します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6953/526/6953-526-0d8dcc7ac36d11ac21489d4ced2e2ec6-606x174.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オフサイトPPA供給スキーム

 将来的には、松前再エネ電力が電力小売事業の免許を取得し、自社で松前町の全ての需要家に対して廉価かつクリーンな電力を販売することを目指します。これにより、脱炭素化の推進とともに地域内での経済循環を促進し、持続可能で地域に根差した経済活動の活性化につなげてまいります。

2)再エネ発電事業(再エネ電力の地発地消)
 松前再エネ電力は、風力発電所をはじめとした再エネ電源の新規開発を進めます。これにより自社で電源を確保し町内へ電力供給を行う地発地消を推進し、市場の価格変動に左右されない安定した電源の確保を進めてまいります。発電所の建設・保有から町民向けの電力小売まで一貫した再エネ供給が出来る地発地消の事業体制の構築を目指しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6953/526/6953-526-b70e46ea35534ab10168bb9d1771328b-591x159.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
地発地消の事業体制スキーム

3)まちづくりに関連する取組
 松前再エネ電力では松前町が目指す「住み続けられる持続可能な町」の実現に向けて、町内への再エネ電気供給を起点としたまちづくりの担い手として、様々な地域課題の解決や急激な人口減少に歯止めをかけるための新たなチャレンジを行ってまいります。特に不足する次世代の担い手確保に向けた教育分野や人材育成、町内消費循環の拡大に向けた産業支援等も積極的に進めてまいります。

【 町民向けのお披露目イベントの開催 ( 2025年8月8日予定) 】
 松前再エネ電力の設立を広く町民の皆様に知っていただくための「お披露目イベント」を2025年8月8日にTENOHA松前で開催いたします。本イベントでは、将来を担う町内の子どもたちへの再エネ理解醸成を目的として、ソーラーカーやミニ風車づくりの工作教室も開催いたします。
 今後も、地域に根差した新電力会社として、地元住民からの信頼を獲得し、町内一般家庭への電力小売を推進していくための取り組みを継続して実施していきます。


■東急不動産の再生可能エネルギー事業「ReENE(リエネ)」について
 東急不動産は、「ReENE(リエネ)」という事業ブランドで、再生可能エネルギー事業を展開しています。「Re-Creating the Value(未来に、新しい価値を)」と「Edit Next Energy(次の時代を作るエネルギーを)」という2つの志を組み合わせ、2018年に誕生しました。
 これまで東急不動産は、総合不動産デベロッパーとして都市再開発、宅地やリゾートなど大規模な街づくりをはじめ、多岐にわたる開発事業を行ってきました。地域・社会・環境にかかわる様々な課題とも向き合い解決策を模索する中で培われてきた経験はリエネの中でも活かされています。
 今後も、再生可能エネルギーの成長とともに、再生可能エネルギーをベースとした地域社会へのソリューション提供を図ってまいります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6953/526/6953-526-3cc4d3f59b6db818ee5f4f08401993e3-2193x584.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ReENEホームページ https://tokyu-reene.com/

プレスリリース提供:PR TIMES

~再エネ100%のまち「RE100まつまえ」の実現に向けた~再エネ100%のまち「RE100まつまえ」の実現に向けた

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.