その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【新刊発行】人事・年金の今が分かる「三菱UFJトータルリワードレポート(旧三菱UFJ年金情報)8月号」発刊

三菱UFJ信託銀行株式会社

【新刊発行】人事・年金の今が分かる「三菱UFJトータ


三菱UFJ信託銀行株式会社(取締役社長:窪田 博)はこの度、弊社ホームページで「三菱UFJトータルリワードレポート8月号」を公表しました。
当月刊誌を一部抜粋したものを皆さまへお届けいたします。

■退職給付制度の見直し事例3.
- 昨今のインフレに伴って多くの企業で賃上げが実施されていますが、多くの退職給付制度にはインフレ耐性がないため、今後は退職給付の実質価値を維持するための取り組みが重要です- インフレ対応を会社のみがコスト負担するのではなく、会社と従業員でリスクシェアする方法として、リスク分担型企業年金や確定拠出年金の導入が考えられます- 一方、確定給付企業年金には「安心感」という確定給付企業年金ならではの良さがあり、自社にとって適切な選択をすることが重要です<DB、DCの比較>
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36656/244/36656-244-7fa5916fedb88a29d1ea59404068eb2f-1023x527.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出所:筆者作成

■役割・成果型人事制度の導入 ~日東富士製粉株式会社様の取り組み事例~
- 現在、多くの企業で人事制度改定、特にジョブ型人事制度が検討・導入されています- 人基準から職務基準への制度改定では、キャリアステージ、組織内での役割に応じた等級軸・処遇軸の設定がポイントになります- また人材マネジメントの観点からは、処遇だけでなく配置や育成も見据えた制度とすることにより組織力向上、企業価値向上を目指します- 制度検討にあたっては、改定目的を見据えた「あるべき論」「現実論」両面からの検討、経営層との密なディスカッション、従業員との十分なコミュニケーションが重要となります<新人事制度の概要>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36656/244/36656-244-7a0b1a043e8a413246a2f97bd99b90b0-657x453.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出所:プロジェクト検討資料をもとに筆者要約

■多様性指標を取り巻く動向 ~情報開示の視点から~
- 女性管理職比率、男性の育児休業取得率、男女間賃金格差は、女性活躍を象徴する指標です例えば、上場会社は、有価証券報告書において、当該3指標の実績開示が求められています- 足下で、当該3指標に関連して、大きく2つの動きがあります(1)法改正により開示対象企業を拡大する動き(女性活躍推進法の改正)(2)投資家等の関心を高める動き(JPX日経インデックス人的資本100等)- (1)、(2)の動きは、有価証券報告書における情報開示にも影響します<有報開示における多様性指標の開示の位置付け>
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36656/244/36656-244-3541a28d462c1163fbd8254d94f8f539-683x257.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出所:筆者作成

■財政再計算の仕組みと検討ポイント1. ~財政再計算の概要~
- 確定給付企業年金制度において、少なくとも5年ごとに計算基礎率の見直しを行い、財政計画の見直しを行うことを「財政再計算」といいます- 財政再計算は大きく3ステップあり、まず、計算基礎率(「脱退率」・「昇給指数」・「予定新規加入年齢」・「予定利率」・「死亡率」等)を見直します- 次に、見直した新しい計算基礎率をもとに、標準掛金・数理債務・特別掛金を再算定します- 最後に、財政悪化リスク相当額・リスク対応掛金を算定します- 財政計画を定期的に見直すことで、健全な年金制度の運営が可能となります<財政再計算の概要>
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36656/244/36656-244-8c816a02409464cceeea64c68e470905-655x294.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出所:筆者作成

■コラム 時事のつぶやき 給付金、消費税減税?
レポートの全文はこちらからご覧ください。
URL:
https://www.tr.mufg.jp/houjin/jutaku/nenkinjoho/pdf/mutb_202508.pdf?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=prtimes

【本件に関するお問合せ先】
三菱UFJ信託銀行 トータルリワード戦略コンサルティング部
https://safe.tr.mufg.jp/cgi-bin/ippan/contact_01.cgi?qid=ne

プレスリリース提供:PR TIMES

【新刊発行】人事・年金の今が分かる「三菱UFJトータ【新刊発行】人事・年金の今が分かる「三菱UFJトータ【新刊発行】人事・年金の今が分かる「三菱UFJトータ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.