コメの需給に対応する、ブランド日本酒の新しい提案。津南醸造、新シリーズ「郷(GO)TERRACE」を2025年8月4日より発売。
津南醸造株式会社

~魚沼産コシヒカリを贈答酒から日々飲んでいただけるお酒へ。日本酒の可能性を広げる新提案~
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54865/108/54865-108-9abd172c975302bba07ea0c4d748a27c-1616x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
津南醸造が届ける新たな日本酒、純米大吟醸「郷(GO)TERRACE 」
新潟県津南町の酒蔵・津南醸造株式会社(本社:新潟県中魚沼郡津南町、代表取締役社長:鈴木健吾、以下「津南醸造」)は、2025年8月4日(月)より、新たな日本酒シリーズの純米大吟醸「郷(GO)TERRACE 」(以下、GO TERRACE)の販売を開始いたします。本商品は、魚沼産コシヒカリを使用した日本酒でありながら、贈答用に限られていた「郷(GO)GRANDCLASS 魚沼コシヒカリEdition」とは異なり、レストランやご家庭など、日常のシーンで気軽に楽しめる設計で開発された新シリーズです。
背景:酒米の供給不安と“日常化”のニーズに応える
近年、酒米の生産量減少や気候変動の影響により、日本酒業界は原料確保の課題に直面しています。こうした中、津南醸造は、贈答用として好評を博してきた魚沼産コシヒカリの酒「郷(GO)GRANDCLASS 魚沼コシヒカリEdition」を進化させ、食用米を活用した日常向けの日本酒「GO TERRACE」を開発しました。
「GO TERRACE」は、テラスで過ごすようなリラックスした時間に寄り添う酒をコンセプトに、香り高く軽やかな味わいが特徴です。従来の「特別な日」のための酒から、“日常”に寄り添う酒へと役割を広げ、日本酒の新しい可能性を示す1本となっています。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54865/108/54865-108-7cefcbd47389507fa380e6aee97a51ac-1616x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54865/108/54865-108-8292e99e5d2fd55e30254380720403ba-1616x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
商品コンセプト:「気軽に楽しむ、極上のコシヒカリ」
津南醸造は、雪解け水とともに育まれる新潟・魚沼の自然の恵みを活かし、「GO」ブランドを通して日本酒の多様なスタイルを提案してきました。今回の「GO TERRACE」では、これまで贈答用として一部にしか届けられなかった“コシヒカリの日本酒”を、より多くの人に楽しんでいただけるよう設計を刷新。日常使いに適した価格帯と設計により、日本全国の食卓やレストランでの新たな選択肢として展開してまいります。
なお、海外市場に向けては引き続き「郷(GO)GRANDCLASS 魚沼コシヒカリEdition」を中心に展開し、国内外でのブランド戦略の両立を図ってまいります。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54865/108/54865-108-7327079d23616bbed1a55284d9ea5822-3500x2334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(参考)郷(GO)GRANDCLASS 魚沼コシヒカリEdition
GO TERRACE の商品詳細
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54865/108/54865-108-34484d34e55f5ed5b38a303a97d9dc40-1616x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
GO TERRACE の外観
《棚田=RICE TERRACE》 から名づけられたお酒。 津南醸造が位置する新潟県魚沼エリアは、魚沼コシヒカリの一大産地。 とても美味しい魚沼産コシヒカリ純米大吟醸ができました。コシヒカリの甘さも感じ、雪解け水のようなさらりとした旨味に包まれます。
秘境から生まれたテロワール日本酒
津南醸造のある新潟県津南町は、人が住む地域としては世界最大級の積雪を誇り、数千年前の縄文時代から暮らしの跡が多く見つかるなど、歴史的にも1000年以上、水と土と人が奇跡的に共存をしてきた秘境です。 この地域の特徴である河岸段丘でこだわりの魚沼コシヒカリを育み、生活用水の行き届かない山の湧き水を活用して地域内の蔵人たちが醸している『郷(GO)』は、まさに「テロワール日本酒」。自然の恵みを蔵人の手で丁寧に仕込み詰め込んだ銘柄です。
特徴
●香り 華やか。
●口当たり ふくよかな口当たり。芳醇で甘みを感じられる口当たり。
●余韻 余韻は長くコシヒカリの米の旨味も感じ、香りが心地よくまとまっていきます
●ペアリング 香りを存分に愉しむなら食前酒としておすすめです。
商品スペック
純米大吟醸 原料米 新潟県魚沼産コシヒカリ100%
原材料 米(新潟県)、米こうじ(新潟県産米)
精米歩合 50%
アルコール度 16度
サイズ 720ml
GO TERRACE 購入はこちら
津南醸造について
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54865/108/54865-108-811c62c92b7f1826ab4f82f42b8f8225-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
豪雪地帯である津南町にある津南醸造の酒蔵
津南醸造株式会社は、新潟県中魚沼郡津南町に本社を構える日本酒を生産する酒蔵です。日本有数の豪雪地帯に位置し、地元産の酒米「五百万石」や「魚沼産コシヒカリ」を用いた酒造りは、自然との共生と革新を融合させたスタイルを特徴としています。2025年には、醸造技術を競う「越後流酒造技術選手権大会」において、新潟県知事賞(第1位)を受賞しました。
津南醸造のWebページ:
https://tsunan-sake.com/
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes