その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

サーモスブースにて実施したマイボトル抽選会に約1,600名が参加!「使用済みステンレス製魔法びん 回収サービス」では約250本分を回収

サーモス株式会社

サーモスブースにて実施したマイボトル抽選会に約1,60

川崎フロンターレ『THERMOS エキサイトマッチ』開催レポート


 魔法びんのグローバル企業として、人と社会に快適で環境にもやさしいライフスタイルを提案するサーモス株式会社(本社:東京都港区 社長:片岡 有二)は、2025年7月5日(土)にUvanceとどろきスタジアムby Fujitsu(神奈川県川崎市)にて行われた「川崎フロンターレvs鹿島アントラーズ戦」において、冠試合『THERMOSエキサイトマッチ』を開催しました。
 このたび開催した『THERMOS エキサイトマッチ』では、多くの方にマイボトルをご持参いただき、環境に配慮いただけるよう、さまざまな取り組みを実施しました。

■『THERMOSエキサイトマッチ』主な取り組み

 1.マイボトル持参で選手のサイン入りアイテムなど豪華賞品が当たる抽選会
 2.「使用済みステンレス製魔法びん」を約 52 kg(JNL シリーズ0.5Lが約250本分※)回収
 3.マイボトルカスタマイズ用「お絵描きシール」を作成できるワークショップ
 4.川崎市制101年を記念した、サーモスの真空断熱ケータイマグが当たるオンライン抽選会

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53758/272/53758-272-da9a814fd4be6f5e2790c0253d19769c-3900x2582.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53758/272/53758-272-8369123e856a8c878f325796e6a5d003-714x468.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■『THERMOSエキサイトマッチ』実施報告

1.マイボトル持参で選手のサイン入りアイテムなど豪華賞品が当たる抽選会
 会場内のサーモスブースにて、他社製品を含むマイボトルまたはマイタンブラーを持参し、簡単なアンケートにご回答いただいた来場者を対象に抽選会を実施。当日は約1,600名にご参加いただきました。
2.「使用済みステンレス製魔法びん」を約52kg(JNL シリーズ0.5Lが約250本分※)回収
 ステンレス製魔法びんの再資源化を推進する取り組みとして、サーモスブースで「使用済みステンレス製魔法びん回収サービス」を行いました。当日は、「使用済みステンレス製魔法びん」を約 52 kg(JNL シリーズ0.5Lが約250本分※)回収しました。お持ち込みいただいた方には、川崎フロンターレ選手の限定オリジナルトレカとサーモス公式オンラインショップで「ステンレス製魔法びんアイテム」の購入時にご利用いただける「5%OFF下取りクーポン」をお渡ししました。
(※)プラスチックと金属を合わせた重量。
3.マイボトルカスタマイズ用「お絵描きシール」を作成できるワークショップを実施
 マイボトルを自由にカスタマイズできる「マイボトルカスタマイズワークショップ」を実施し、お子様を中心に大変多くの方にご参加いただきました。本ワークショップでは、ボトルに貼りつける専用シールにイラストを描いていただくことで、個性あふれるマイボトルづくりをお楽しみいただきました。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53758/272/53758-272-da91d66b0e50e46ccf1e8d234d7b99ed-190x108.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実際に参加者が作成したマイボトルカスタマイズ用「お絵描きシール」

4.川崎市制101年を記念した、サーモスの真空断熱ケータイマグが当たるオンライン抽選会を実施
 試合当日は、川崎市制101周年を記念して、サーモスの「真空断熱ケータイマグ」が101名様に当たるオンライン抽選会を実施しました。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53758/272/53758-272-21d49161068897bf52df7aa6bf208252-32x80.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「真空断熱ケータイマグ JOW-800  スカイブルー(SKY)」

■ 当社とプロサッカークラブ川崎フロンターレとの取り組み

 当社は、川崎フロンターレと2022年にクラブパートナー、2023年にオフィシャルパートナーの契約を締結しております。パートナー契約の締結以降、ホームスタジアムである「Uvance とどろきスタジアム by Fujitsu(神奈川県川崎市)」のメインスタンド下層南に位置している席「パーティーシート」のネーミングライツおよびロゴ掲出をはじめとして、当社製品を体験いただけるさまざまな取り組みを推進しています。また、2024年より「かわさき子ども食堂ネットワーク」や「神奈川こども食堂・地域食堂ネットワーク」への支援を連携して実施しています。フライパンをはじめとするサーモスの調理器具をこども食堂・地域食堂などに贈呈し、こども食堂での調理効率化に貢献しました。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53758/272/53758-272-347b7e466721558aee316dde55c8280f-850x252.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【サーモスブランド】
1904年、ドイツで誕生。世界で初めてガラス製魔法びんを製品化し、1978年には日本の技術力をもって世界初の「高真空ステンレス製魔法びん」を生み出した、世界最大の魔法びんブランドです。魔法びんのパイオニアとして世界120ヵ国以上で愛される存在です。
https://www.thermos.jp/company/history/

【サーモス株式会社】
サーモス株式会社は、魔法びんのグローバル企業として、ステンレス製魔法びん構造のケータイマグやタンブラー、スープジャーの他、フライパンなどの調理器具といった幅広いラインアップを展開。断熱技術をはじめとしたさま
ざまな技術と創造力で、人と社会に快適で環境にもやさしいライフスタイルを提案しています。
https://www.thermos.jp/

※サーモス株式会社は、日本酸素ホールディングスグループの一員です。

プレスリリース提供:PR TIMES

サーモスブースにて実施したマイボトル抽選会に約1,60サーモスブースにて実施したマイボトル抽選会に約1,60サーモスブースにて実施したマイボトル抽選会に約1,60サーモスブースにて実施したマイボトル抽選会に約1,60

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.