その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【参加者募集】8/21 文化庁主催 シンポジウム「アフリカ諸国のマンガ産業」をTICAD9にて開催・パネル展示も実施(参加無料)

映像産業振興機構(VIPO)

【参加者募集】8/21 文化庁主催 シンポジウム「アフリ

令和7年度文化庁「国際文化交流・協力推進事業」の一環として、 第9回アフリカ開発会議(TICAD9)にて8/21(木)「アフリカ諸国のマンガ産業」に関するシンポジウム開催/パネル展示も実施


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103029/122/103029-122-77fabf27cc8df41253a2b01116ac2069-550x367.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


特定非営利活動法人映像産業振興機構(略称:VIPO[ヴィーポ])は、令和7年度文化庁「国際文化交流・協力推進事業」の運営を受託いたしました。

本事業は、日本コンテンツの代表格であるマンガについて、日本・アフリカ間の文化及び人材交流を深化させるとともに、アフリカで関心が高まりつつある日本のマンガの将来的な展開につなげることを目的としています。

本事業の一環として、2025年8月20日(水)~22日(金)にパシフィコ横浜にて開催される第9回アフリカ開発会議(Tokyo International Conference on African Development:略称TICAD9)にて、「アフリカ諸国のマンガ産業」に関するシンポジウムを開催いたします。アフリカのマンガ家2名とマンガ研究者、日本政府関係者を交え、アフリカでのマンガ産業や市場動向について議論します。また、アフリカでのマンガの読まれ方やマンガビジネス、現地で人気のマンガジャンル等をテーマとし、アフリカで日本のマンガを広げていくための策を考えます。アフリカのマンガ事情や現地でのマンガ展開についてご関心のある方は、ぜひご参加ください。

また、アフリカ諸国のマンガ産業に関するパネル展示も、TICAD9会場にて実施いたします。アフリカで人気のある日本のマンガタイトルや読者の属性、言語、ファンの動き等をご紹介いたします。シンポジウムへのご参加と合わせて、ぜひ会場に足をお運びください。

シンポジウム「アフリカ諸国におけるマンガ産業とその市場について」

【シンポジウム内容(予定)】
・アフリカのマンガ家事情
・アフリカでのマンガの読まれ方、マンガビジネスについて
・アフリカで人気のマンガジャンルや傾向、日本マンガの人気状況
・アフリカで日本マンガを広めるには?
・アフリカと日本を繋ぐマンガの可能性や今後について
【登壇者プロフィール】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103029/122/103029-122-5888661922d7ad1c5d7a03223b8b63f5-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Younes El haroussi氏(マンガ家)モロッコ出身・在住
アニメや映画、ビデオゲーム、広告等、マンガだけでなく幅広く著名クライアントにアートワークを提供するビジュアルアーティスト。モロッコやUAEでの展示会にも出展。日本への留学経験を持つ。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103029/122/103029-122-f42975ed3d37094976618ebe7d05427c-800x298.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
*El haroussi氏ポートフォリオより


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103029/122/103029-122-d02128d9f5a7430e4519be39807e4d9c-369x492.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Jean Bindjouli氏(マンガ家)カメルーン出身・セネガル在住
ウェブトゥーンアーティスト、イラストレーター。
コミック、アニメや最新技術からインスピレーションを得ており、テンポが良く、没入感を生むストーリーテリングを得意とする。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103029/122/103029-122-8c3ed689e2854ab160d87024f508169b-800x640.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
*Bindjouli氏ポートフォリオより


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103029/122/103029-122-0e14fcadf0ec730d28e3fd2171ec2253-245x263.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

モデレーター:ユースギョン氏(マンガ研究者)京都精華大学国際文化学部専任講師。同大学国際マンガ研究センター、アフリカ・アジア現代文化研究センター所属。
2014年から、京都国際マンガミュージアムを拠点にマンガ研究を行う傍ら、展覧会などのマンガ関連企画にも関わってきた。専門研究分野はマンガの視覚表現、世界における日本マンガの受容など。






※日本政府関係者の登壇も予定(決まり次第、改めてご案内いたします)
シンポジウム開催概要
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/103029/table/122_1_2012b98efce452b8c70df9998f74f86c.jpg?v=202508041217 ]
シンポジウムへのお申込みはこちら

パネル展示「アフリカ諸国におけるマンガ産業とその市場について」

【展示内容(予定)】
1. アフリカのマンガ家紹介
・ Younes El haroussi氏の紹介パネル
・ Jean Bindjouli氏の紹介パネル
2. アフリカのマンガ事情紹介
・ アフリカにおけるマンガ読者の属性・世代、人気の漫画タイトルなどを紹介するパネル展示
【展示場所】
パシフィコ横浜 展示ホールD / B-34

パネル展示実施概要
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/103029/table/122_2_f41208a85da638999e31a62cfc41188c.jpg?v=202508041217 ]

令和7年度文化庁 「国際文化交流・協力推進事業事業」 
日本コンテンツの代表格であるマンガについて、アフリカ諸国のマンガ文化の調査及びそれに基づく第9回アフリカ開発会議(Tokyo International Conference on African Development:略称 TICAD9)における展示、並びにアフリカ諸国のマンガ関係者の招へい等を行うことによって、日本・アフリカ間の文化及び人材交流を深化させるとともに、アフリカで関心が高まりつつある日本のマンガの将来的な展開につなげることを目的としています。
事業サイト:www.vipo.or.jp/project/africa/


【お問い合わせ】
特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)「国際文化交流・協力推進事業事業」事務局
E-mail: pubgame_dept@vipo.or.jp 
※メールでお問い合わせの際は、件名に「問い合わせ:TICAD9」とご明記ください。


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103029/122/103029-122-97941443ac740c9f549e4758663f2cba-567x238.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

【参加者募集】8/21 文化庁主催 シンポジウム「アフリ【参加者募集】8/21 文化庁主催 シンポジウム「アフリ【参加者募集】8/21 文化庁主催 シンポジウム「アフリ【参加者募集】8/21 文化庁主催 シンポジウム「アフリ【参加者募集】8/21 文化庁主催 シンポジウム「アフリ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.