その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

発売60年目、あの形が商標登録!「Pocky」の形状が「立体商標」として登録 ~文字やロゴがなくても「Pocky」と認識できることが認められました~

江崎グリコ株式会社

発売60年目、あの形が商標登録!「Pocky」の形状が「


江崎グリコ株式会社は、主力ブランドである「Pocky」の商品形状について、「立体商標」として出願を行っておりましたが、2025年7月25日に商標登録が認められました(登録第6951539号)。食品の中身の形状のみで商品が分かることが認められた、数少ない事例となります。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1124/567/1124-567-9989276bea4a54256ab75f914ff49db7-1136x1184.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回立体商標として登録された「Pocky」の形状


 立体商標制度は、一定の独自性を備える立体的な形状を商標として保護することができる制度です。文字やロゴなどの言語的な要素がなくとも登録が認められうるという特徴がありますが、一般的に、形状のみで商標登録が認められるためのハードルは非常に高く、長年の使用実績等に基づいて、日本全国で十分に有名になっていることを証明する必要があります。
 今回、当社が立体商標として出願した「Pocky」は、 1966 年の誕生以来、継続的な販売・広告活動を通じ て全国の数多くのお客さまに愛されてきました。その結果、 直近に実施した認知度調査においては、9 割を超えるお 客さまが、当該形状を見ただけで「Pocky」と認識すること ができるという結果が示されました(※1)。これらの根拠資料に 基づき、「長年の使用実績によって、当該形状を見ただけ で Pocky と認識されるに至っており、商標登録されるべき である」との主張が認められ、商標登録に至りました。
 食品業界において、過去に商品形状そのものについて立体商標としての登録が認められたのは、誰もが認識できるような著名な形状の中でもほんの一握りのケースとなります。今回の商標登録が認められたことは、当社の「Pocky」の形状が、ブランドとしてお客さまに広く認知されていることの表れと言えます。
 江崎グリコは、今後も各商標を適切に保護・活用していくことにより、長く愛されるブランドの開発と育成に取り組んでまいります。

※1 自社調査 ■調査期間:2023年6月16日~18日 ■調査方法:マーケティングリサーチ会社によるインターネット調査
■調査対象:日本国内に居住する男女(16歳~79歳)を対象に、年齢ごとの人口構成比に合わせた割付を行い、
1,036人から回答を得た

■参考情報:「Pocky」のチョコレートとプレッツェルの比率は、考え抜かれた「一番おいしい比率」
 「Pocky」のチョコレートとプレッツェルの長さのバランスは、チョコレート約8割、プレッツェル約2割。このバランスは、見た目の美しさだけでなく、食べやすさや味わいの印象にも深く関わっています。
 自社調査によると、「Pocky」の“チョコレートとプレッツェルのバランスの良さ”について、8割以上の方が好意的な評価を寄せており、このバランスが購入意向にも強く関係していることが確認されています(※2)。

※2 自社調査 ■調査期間:2024年11月19日~12月4日■調査方法:マーケティングリサーチ会社によるインターネット調査
■調査対象:チョコレート菓子またはポッキーを購入・喫食しているユーザー(15歳~59歳男女)を対象に、年齢ごとの人口構成比に合わせた割付を行い、1,943人から回答を得た

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.