電通デジタル、プレイド主催の「KARTE Partner Award 2025」において「Partner of the Year」を受賞
株式会社電通デジタル

企業のCX変革推進による実績で、2年連続受賞パートナーに
株式会社電通デジタル(本社:東京都港区 代表取締役社長執行役員:瀧本 恒 以下、電通デジタル)は、株式会社プレイド(本社:東京都中央区 代表取締役 CEO:倉橋 健太 以下、プレイド)主催の「KARTE Partner Award 2025」において、「Partner of the Year」を2年連続で受賞しました。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121065/175/121065-175-04f60d5564ca53acfd23ab69c5b4fd8f-1385x779.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年から開催されている「KARTE Partner Award」は、プレイドが提供するCX(顧客体験)プラットフォーム 「KARTE」※1を中心としたKARTEシリーズの導入・運用を行うパートナー企業を対象に、KARTE活用企業(KARTE Friends)のビジネス成長とCX変革を牽引したパートナー企業の優れた業績を称える賞です。今年度の「KARTE Partner Award 2025」は、2024年1月から12月までのKARTEシリーズの導入および活用支援の取り組みを対象としています。7月24日にプレイドが開催した、変革のリーダーによる共創的対話から新しい価値を探索するカンファレンス「X DIVE(クロスダイブ)」※2にて、KARTE Partner Award 2025の授賞式が行われました。
このたび当社が2年連続で受賞した「Partner of the Year」は、とりわけプレイドとのパートナー協業活動で総合的に卓越した成果を創出したパートナー1社に贈られます。
電通デジタルは、クライアントのCX推進において、プレイドの主力製品・サービスを活用した最適な戦略・立案を提案し、事業成長に貢献しています。KARTEの導入・運用をはじめ、顧客のデータ活用を推進する「KARTE Datahub」を用いて外部ソリューションとの連携を行い、企業課題に合わせた高度なCXの実現を支援してきました。
また、広告とCRMの融合によるLTV向上を目指した領域横断専門チームをプレイドと共同で立ち上げた※3ほか、AI技術を活用した新たなCXソリューション開発への積極的な取り組み実績が評価され、このたびの受賞に至りました。
電通デジタルでは、豊富な業界知見によるデジタル基点でのCX向上を、クライアントの事業・業務レベルの再定義からシステムの導入まで一気通貫で支援しています。
今後も電通デジタルは、プレイドが提供するKARTEのパートナー企業として同社との連携をより強化しながら、ビジネスモデルや課題に則した高度なCXプランニング力と技術力を駆使し、クライアントのビジネス成長に寄与してまいります。
※1:「KARTE」について
https://karte.io/
「KARTE」は、ウェブサイトやアプリを利用するお客様の行動をリアルタイムに解析して一人一人可視化し、個々のお客様にあわせた自由なコミュニケーションをワンストップで実現するCX(顧客体験)プラットフォームです。2015年3月にサービスを開始しました。高い拡張性を備えており、オンサイトに限らずさまざまなシーンでのマーケティング課題やニーズに合わせた活用が可能です。KARTEは、あらゆるデータを個客軸で統合・解析することで圧倒的な顧客理解を可能とし、エンドユーザーにおける体験価値(CX)の向上を実現します。
※2:X DIVE(クロスダイブ)について
https://xdive.plaid.co.jp/2025/
※3:電通デジタルとプレイド、広告×CRMの領域横断専門チーム発足(2024年7月23日発表)
https://www.dentsudigital.co.jp/news/release/services/2024-0723-000170
※: KARTE、KARTE Datahub は株式会社プレイドの商標であり、許可のもとで使用しています。
<電通デジタルについて>
https://www.dentsudigital.co.jp/
電通デジタルは、国内最大規模の総合デジタルファームです。「人の心を動かし、価値を創造し、世界のあり方を変える。」をパーパスに、生活者に寄り添うクリエイティビティとテクノロジーを統合的に活用することで、あらゆるトランスフォーメーションを実現しています。クライアントの事業成長パートナーとして、共に新たな価値を創造することで、経済そして社会の「変革と成長」を目指しています。
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes