『継業バンク』を福島県内2自治体が開設!会津若松市と喜多方市で、後継者不在の地域産業の後継者を募集。惜しまれながら廃業の予防に取り組み
ココホレジャパン株式会社

福島県会津若松市と喜多方市が、後継者不在の地域事業者の後継者を募集するマッチング・メディアを開設。事業承継を希望する移住者等とのマッチングを図ります。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49993/39/49993-39-67fe1bf2570617b1c96106725f610655-3367x2150.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
福島県会津若松市継業バンク
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49993/39/49993-39-75b9433532eab34707947cb9c5ba9070-1616x1032.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
福島県喜多方市継業バンク
M&Aの対象となりづらい地場産業等の後継者課題を解決する継業支援サービス「ニホン継業バンク https://keigyo.jp/」を運営する、ココホレジャパン株式会社(代表取締役:浅井克俊、所在地:岡山県岡山市)は、会津若松市商工会議所(会頭:渋川 恵男)と喜多方市(市長:遠藤 忠一)それぞれと連携し、「福島県会津若松市継業バンク」と「福島県喜多方市継業バンク」を開設します。
地域における後継者不在が深刻化する地場産業事業者と移住希望者等とのマッチングを図ることで、地域の後継者課題解決に取り組みます。
会津若松市は北に磐梯山と飯豊山、南に大戸岳とぐるっと山に囲まれた会津盆地の東側に位置しており、人口は約11万人です。
鶴ヶ城を中心に街が作られ、歴史・伝統文化・食が融合したまちです。江戸時代から続く伝統文化、地酒・会津漆器・会津木綿・伝統野菜など、会津ならではが残っています。
▼福島県会津若松市継業バンク
https://keigyo.jp/city/aizuwakamatsu-fukushima/
喜多方市は、会津地域の北部に位置しており、北には飯豊連峰、東に雄国山麓が裾野をひろげ、四季を通じで豊かな自然にも恵まれている人口約4万2千人のまちです。
東北屈指の米どころでもありますが、「喜多方ラーメン」や「そば」は全国的にも有名です。
年間180万人以上の観光客が訪れている観光都市でもあります。地域の魅力を維持・深化させることで、さらなる観光都市へ発展を目指しています。
▼福島県喜多方市継業バンク
https://keigyo.jp/city/kitakata-fukushima/
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49993/39/49993-39-991093967bb2fe356a13f8c665f1f8df-2056x2040.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自治体等と連携し、M&Aでは承継の機会が与えられない地域の小さな仕事や地場産業の本質的な価値を伝え、継ぎ手を探す「事業承継版・空き家バンク=継業バンク」。自治体モール型のオープンネーム継業プラットフォームを提供し、「仲介手数料無料」「高齢者へのオフライン対応」 「事業譲渡(売る)以外の選択肢」を実装。地域ぐるみで極小規模事業を承継するエコシステムを構築しています。
https://keigyo.jp/
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49993/39/49993-39-77bbbd914958a71b8ab6deadf104dd15-3508x2480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ココホレジャパン株式会社では、継業・事業承継を起点とした地方創生に取り組んでいます。事業者への事業承継意向調査や地域内の事業承継支援体制構築支援、手数料無料の継業マッチングメディア「ニホン継業バンク」の提供、継業・事業承継支援の地域拠点「継業サポートセンター」の設置および、支援人材の育成・派遣など、自治体に提供し、公助の事業承継支援に取り組んでいます。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49993/39/49993-39-1edad4941c70c581a167c1055691e50a-1198x1451.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
岡山県・瀬戸内海地域を拠点にし、地方創生、SDGs領域に専門性を持つ「全員が移住者」のコンテンツ制作プロダクション。岡山を代表する魚「ままかり」をアンチョビ風にアレンジした「ままチョビ」の商品化、施設に玉ねぎのクレーンゲームを設置するなどした淡路島のタウンプロモーション「おっタマげ!淡路島」など、地域ならではのユニークなプロモーションを企画・展開。「ままチョビ」事業の譲渡を通し、小規模事業の事業譲渡における課題を実感したことから、2020年1月にニホン継業バンクを公開。地域の後継者課題の解決に取り組んでいる。
ココホレジャパン株式会社
https://kkhr.jp/
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes