「X-Boost(クロスブースト)」の無償トライアル環境を提供開始
Gen-AX株式会社

~金融業界のカスタマーサポート領域における検証プロジェクトで、80%以上の回答時間削減を実現~
生成AI(人工知能)を活用したSaaSプロダクトの開発・提供と、企業のAX(AIトランスフォーメーション)を支援するコンサルティングサービスを提供するGen-AX株式会社(ジェナックス、以下「Gen-AX」)は、コンタクトセンターやカスタマーサービスなどの社内外の複雑な問い合わせ業務をサポートし、効率化する生成AI プラットフォーム 「X-Boost(クロスブースト)」の無償トライアル環境の提供を、2025年8月4日(月) に開始します。
より多くのお客さまに「X-Boost」を体験していただくため、導入費用・ライセンス費用ともに無料で利用できるトライアル環境を整えました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151940/8/151940-8-a3c94881d56a3019af313dc4f5a4a91c-2000x387.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
現在、コンタクトセンターおよびカスタマーサービス領域においては、年間の離職率が約30%※1に上り、全業種平均の3倍以上という高水準を記録しています。人材の定着が難しい現状に加え、サービスの多様化に伴い問い合わせ内容も複雑化しており、応対品質のばらつきや業務負荷の増大が深刻な課題となっています。
また、生成AI技術の進化が加速する一方で、国内企業におけるその活用には依然として課題が残されています。実際に、企業の約半数※2が「AI人材の不足」や「活用ノウハウの欠如」に直面しており、業務への実装や運用において壁を感じているのが実情です。
■ 各企業に専用で"賢く育つ"生成AIプラットフォーム「X-Boost」とは
Gen-AXが提供する「X-Boost」は、コンタクトセンターやカスタマーサービス、さらに社内外の複雑な問い合わせ業務に対応するための、業務支援型の生成AIプラットフォームです。
「X-Boost」は、生成AIによって問い合わせ内容に応じた高品質かつ適切な回答文を自動生成。オペレーターやバックオフィス担当者が、顧客一人一人に対して正確で統一された対応ができるように支援し、応対品質の平準化と業務効率の向上を実現します。
さらに、「X-Boost」は、企業が抱える生成AIやRAG(Retrieval-Augmented Generation)の導入・運用に関する課題に応えるべく、企業専用のAIモデルを企業内データに基づき学習します。継続的な利用により、モデルの精度が自律的に向上していく「LLM Ops」の仕組みを採用しています。これにより、現場の業務特性やニーズに即した応答が可能になります。
加えて、提供する管理ツールは直感的なUI/UX設計により、非エンジニアでも容易に操作可能。学習に必要なデータの提案や、ノイズとなる低品質データの自動整理、検索精度やAIモデルのチューニング状況の可視化など、運用性の高い機能も備えています。
なお、「X-Boost」で取り扱う企業データは、すべて日本国内のデータセンターで厳重に管理されており、導入企業専用のAIモデルの学習にのみ使用されます。汎用的なAIモデルへの転用は一切行われず、セキュリティとプライバシーに最大限配慮した運用体制を構築しています。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151940/8/151940-8-2109ef0b8d8f6fa3c2a9606c3a369e03-1623x931.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▶X-Boostのプロダクトページ:
https://x-boost.gen-ax.co.jp/
■ 先行導入による成果事例
「X-Boost」は、複数業界における先行導入プロジェクトにおいて、高い業務改善効果を実証しています。
・小売業のカスタマーサポート領域における検証プロジェクトでは、生成AIによる自動回答文の精度が90%以上を達成し、高品質な応対の自動化に寄与しました。
・金融業の社内営業サポートデスクでの導入検証では、オペレーターによる回答文の作成工数を大幅に削減。さらに、所管部門とのエスカレーション対応にかかる時間も短縮され、平均回答時間30分~数日が、平均5分と大幅に改善しました。
これらの成果は、「X-Boost」の活用が実際の業務現場において即効性のある改善効果をもたらすことを示す事例となっています。
■ Gen-AX 代表取締役社長 CEO 砂金信一郎から
「X-Boost」は、生成AIの力で業務の現場を支援し、企業の知的生産性を高めることを目指して開発してきました。
これまでの正式な本番環境の提供開始に加え、全ての企業に向けた無償トライアル環境の提供も開始します。生成AIの社会実装が進むなかで、多くの企業が“最初の一歩”を踏み出しやすくなることを願っています。
今後も、現場の声に真摯に向き合いながら、実務に根ざしたAI活用の在り方を共に切り拓いてまいります。
■ 販売および顧客サポート
国内の大企業の約93%※3との取引実績を有するソフトバンク株式会社が、顧客への提案・販売を行います。また、Gen-AXが業務フローの整理(BPR)やデータ収集および作成、導入を強力にサポートします。
「X-Boost」の無償トライアルの相談は、下記の問い合わせフォームへお問い合わせください。
問い合わせフォームはこちら:
https://x-boost.gen-ax.co.jp/contact/
■ 提供スケジュールと申し込み方法
・2025年8月4日(月)無償トライアル環境提供開始
・公式サイト(
https://x-boost.gen-ax.co.jp/ )より受け付け
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/151940/table/8_1_8e1861355a4b4b1b47e224d5ba9f5452.jpg?v=202508040217 ]
※1:出典(2025.04.25掲載:Scene Live Media(シーンライブメディア))より
https://scene-live.com/media/column/sales-column/1691/
※2:出典(2025.06.23掲載:PWC 生成AIに関する実態調査)より
https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/thoughtleadership/2025/assets/pdf/generative-ai-survey2025.pdf
※3:売上高1,000億円以上の上場企業のうち、2023年度にソフトバンクと取引を行った企業の割合。
・「X-Boost」は、Gen-AX株式会社の商標です。
・SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
・その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes