その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「ほぼ日手帳アプリ」がついに誕生!9月中旬に国内先行リリース、ダウンロード予約の受付を開始しました。

ほぼ日

「ほぼ日手帳アプリ」がついに誕生!9月中旬に国内先

生きてるって、思い出をつくること。―― 思い出の集まるアプリです。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43019/450/43019-450-84a686322308a925ee7955ee79779d2a-1600x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


22001年の誕生から25年目を迎えるほぼ日手帳のデジタル版として「ほぼ日手帳アプリ」ができました。スマートフォンアプリならではの便利でたのしい機能を詰め込んでいます。いつも持ち歩くスマートフォンに収められているいろいろな記録が、その日の思い出とともに残る「LIFEのBOOK」。どなたでも無料でご利用できるアプリです。2025年9月中旬に国内先行リリースを予定!本日より、App StoreとGoogle Playにてダウンロード予約(事前登録)の受付を開始しました。
*2025年12月には英語対応&グローバルリリースを予定しています。

ほぼ日手帳アプリ 公式サイト
アプリの詳細・ダウンロード予約はこちら

スマホを持ち歩くだけで、今日のできごとが記録。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43019/450/43019-450-294c2bf9b9e2110b68e564fcaf154eee-900x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
*スマートフォン端末の情報と連携する設定をすることで、自動的に記録されるようになります。
でかけた場所、写真、スケジュールなど、ふだんからスマートフォンに記録している何気ない「今日のできごと」が、ほぼ日手帳アプリに自動で集まります。ひとつひとつの行動を思い出そうとしなくても、アプリのタイムラインを見れば、その日の足跡をたどれます。

〈自動で記録されるもの〉
・写真/動画
・スケジュール
・滞在場所
・移動の足あと
・天気
・睡眠時間
・歩数や消費カロリー等のヘルスケア情報



「今日の表紙」を選べば、LIFEのBOOKができていく。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43019/450/43019-450-9032c656dee647bce1483766483f734e-900x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
記録の中から「今日の表紙」を選んでクリップ!
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43019/450/43019-450-1f60da49bcbe7c05793146da06b2dc16-900x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
写真の他、予定やメモなども表紙に選ぶことができます。

集まった記録の中から、どれかひとつを「今日の表紙」として選んでクリップすれば、 「LIFEのBOOK」ができていきます。今日はどれにしようかな、と毎日ひとつ選ぶだけで、あとで振り返るおたのしみがどんどん増えていきます。
思い出をプリントしたり、ほかにもおたのしみの機能が充実!
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43019/450/43019-450-5d7056a4b337f9b9f287577c50d83530-900x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カレンダーで振り返り
思い出を月間カレンダーやスライドショーでプレイバックすることができます。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43019/450/43019-450-7c707cc18f2821c17cdc2a7c5f8eff7e-900x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
思い出をプリント
アプリに記録してきた思い出を、ほぼ日手帳にぴったり貼れるサイズで印刷できます。(プレミアムプラン限定)

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43019/450/43019-450-1c3b56ec8052621a476c9a91f5d1e0a8-900x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カレンダーで振り返り
思い出を月間カレンダーやスライドショーでプレイバックすることができます。

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43019/450/43019-450-ade5b618c69e9f01c1143b5b1d3febbf-900x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2年目からのおたのしみ
タイムラインには、同じ日付の過去の記録も表示。2年目からもっとたのしくなります。


アプリのなかで「センパイ」が毎日の記録をお手伝い。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43019/450/43019-450-7ba87fac637f0803edb16f1ff8b3e1a1-900x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日々の記録にセンパイがコメント。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43019/450/43019-450-73705dac2795d116cd12de46a0d46dd0-900x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3人から、好きなセンパイを選ぶことができます。

ほぼ日手帳アプリを開くと「センパイ」がいます。センパイたちのセリフは、ほぼ日独自の「手づくりAI(人“考”知能)」でつくられていて、日々の記録にコメントをくれたり、励ましてくれたり。でも、まったく関係ないセリフを話すこともあります。毎日いろんな話をしてくれるセンパイに、すこしずつ愛着が湧くはず。3人から、好きなセンパイを選んでいただけます。
ほぼ日のお買いもので「思い出プリント」のお試しチケットをプレゼント
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43019/450/43019-450-dd578920dfe9a77822ee5935dc283593-900x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

2025年9月1日(月)から2025年12月31日(水)までの期間中に、ほぼ日オンラインストアとほぼ日のTOBICHI(東京・京都)でお買いものしてくださった方全員に、プレミアムプラン限定の「思い出プリント」の機能を5回分無料でお試しできるチケットをプレゼントします。

ほぼ日手帳アプリで記録してきた写真などの思い出を、紙のほぼ日手帳に合わせたサイズで印刷することができる「思い出プリント」。アプリでデータを作成したら、自宅や近くのコンビニで簡単に印刷ができます。



※チケットは、購入商品と一緒に用紙でお届けします。用紙を紛失された場合に再発行は できませんので、ご注意ください。
※お買いもの1回あたり、チケット1枚(5回分)をプレゼントします。
「ほぼ日手帳アプリ」のダウンロード予約を受付開始!
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43019/450/43019-450-8c1cf62139be15e9ffaa58ce40b5e0b1-1024x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

9月中旬の「ほぼ日手帳アプリ」配信に先立ち、App StoreとGoogle Playでダウンロード予約(事前登録)の受付を開始しました。事前登録をすると「ほぼ日手帳アプリ」配信開始時にプッシュ通知が届き、24時間以内に自動でダウンロードされます。

App Store予約注文はこちら
Google Play事前登録はこちら



また、アプリのリリースを記念して早期ダウンロードキャンペーンを実施します。2025年9月30日(火)までに「ほぼ日手帳アプリ」をダウンロード&登録してくださった方全員に、「ほぼ日オンラインストア」のお買いものに使える500円分の割引クーポンをプレゼント。このキャンペーンを逃したくない方は、アプリの事前登録がおすすめです。
※キャンペーンの期限はアプリのリリース日によって延長する可能性があります。キャンペーンの詳細は公式サイトをご覧ください。

「ほぼ日手帳アプリ」概要

・配信予定日:2025年9月中旬に国内配信(2025年12月に英語対応&グローバル配信を予定)
・対応OS:iOS/Android(機種によりご利用いただけない場合があります)
・価格:基本機能は無料(一部機能はプレミアムプラン限定)
  ※プレミアムプランの価格は、月額プラン 550円(税込)/年額プラン 4,980円(税込)。
・運営:株式会社ほぼ日
・公式サイト:https://techoapp.1101.com

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43019/450/43019-450-57f67c0e911c458eef074a022d84c5cb-2000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社ほぼ日
ほぼ日は、人々が集う「場」をつくり、「いい時間」を提供するコンテンツを企画、編集、制作、販売する会社です。1998年6月に創刊したウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞(現、ほぼ日)」でさまざまな読みものをお届けしながら、そこに集まるお客さまに向けて、「ほぼ日手帳」や「ほぼ日のアースボール」をはじめとしたさまざまな商品をを企画・販売してきました。そのほか、お買いものを中心としたイベント「生活のたのしみ展」、動画サービス「ほぼ日の學校」、犬猫のSNSアプリ「ドコノコ」など、さまざまな「場」とコンテンツを展開しています。

●コーポレートサイト
https://www.hobonichi.co.jp/

●プレスリリースに関するお問い合わせ先
press@1101.com

プレスリリース提供:PR TIMES

「ほぼ日手帳アプリ」がついに誕生!9月中旬に国内先「ほぼ日手帳アプリ」がついに誕生!9月中旬に国内先「ほぼ日手帳アプリ」がついに誕生!9月中旬に国内先「ほぼ日手帳アプリ」がついに誕生!9月中旬に国内先「ほぼ日手帳アプリ」がついに誕生!9月中旬に国内先

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.