その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」 利用企業数120万社突破!

株式会社インフォマート

請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求


デジタルの力であらゆる業務を効率化する株式会社インフォマート(本社:東京都港区 代表取締役社長:中島 健、以下「当社」)は、当社が提供する「BtoBプラットフォーム 請求書」の利用企業数が120万社を突破したことをお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13808/773/13808-773-b1e70e4cacc34262bcc1dab53fac8b02-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


近年、企業におけるDXの推進に加え、働き方の多様化や法制度の改正が進む中、経理業務をはじめとしたバックオフィス領域におけるデジタル化の必要性が一層高まっています。こうした状況を背景に、企業側では業務の効率化と生産性の向上が求められる一方で、ベンダー側には、多様化するニーズに応える柔軟なサービスの提供が期待されています。そのような環境の中、「BtoBプラットフォーム 請求書」は、サービスの汎用性の高さから規模の大小を問わず、様々な業界・業態で多くの企業にご活用いただいています。

2023年12月に利用企業数が100万社を突破して以降も、大手企業や自治体での導入が進み、さらにパートナー企業との連携強化による取り組みが実を結び、利用企業数は順調に拡大。ついに120万社を超える規模に到達しました。これは日本国内にある企業数368万社(※1)のうち、約3分の1に相当し、東京証券取引所プライム市場上場企業の利用率は約99%(※2)に達しています。

今後も当社は、「BtoBプラットフォーム 請求書」の提供を通じてデジタル化を推進し、社会全体のDX実現に貢献してまいります。

(※1)我が国の事業所・企業の経済活動の状況~令和3年経済センサス‐活動調査の結果から~ https://www.stat.go.jp/info/today/pdf/195.pdf
(※2)当社調べ:東京証券取引所プライム市場上場企業において、「BtoBプラットフォーム 請求書」を利用して請求書発行・受け取り実績がある企業の割合(2024年12月時点)


■「BtoBプラットフォーム 請求書」サービスリリース10周年!特設サイト公開中
「BtoBプラットフォーム 請求書」は、2015年の提供開始から今年で10周年を迎えました。10周年を記念した特設サイトでは、日々ご利用いただいているお客様をはじめ、パートナー企業様やお取引先様へ感謝の気持ちをお伝えするとともに、これまでの歩みやお客様からのメッセージ等をご紹介しています。

▼10周年特設サイトはこちら
https://www.infomart.co.jp/seikyu/10th_anniversary/index.asp


■ サービス概要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13808/773/13808-773-0ef14134a7dd42d1db0678a3d6e004b4-962x230.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





「BtoBプラットフォーム 請求書」は、「発行する請求書」だけでなく「受け取る請求書」「支払金額の通知」等、多様な請求業務のデジタル化に対応可能な国内シェアNo.1(※3)請求書クラウドサービスです。時間・コスト・手間のかかる請求業務を大幅に改善し、ペーパーレス化、経理のテレワークの実現を後押しします。
請求書のやり取りにおいて、PDF等へ変換することなく、デジタルデータのままやり取りできる「データtoデータ方式」を採用しており、電子帳簿保存法(※4)やインボイス制度にも対応しています。(2025年8月現在で120万社以上が利用しています。)
URL:https://www.infomart.co.jp/seikyu/index.asp

(※3)2024年度 東京商工リサーチ調べ:https://corp.infomart.co.jp/news/20250116_5707/
(※4)JIIMA 「電子取引ソフト法的要件認証制度」認証取得済:https://www.jiima.or.jp/certification/denshitorihiki/list/


■ インフォマートについて
1998年の創業以来、企業間取引における請求・受発注等の業務効率化を実現するクラウドサービスを提供・運営しています。主力サービスの「BtoBプラットフォーム」は、120万社以上が利用。プラットフォーム内の総流通金額は年間62兆円以上。

会社名:株式会社インフォマート(東証プライム市場:2492)
代表者:代表取締役社長 中島 健
    代表取締役副社長 木村 慎
本社所在地:東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階
設立:1998年2月13日
資本金:32億1,251万円(2025年6月末現在)
事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営
従業員数:794名(連結)、764名(単体)(2025年6月末現在)
URL:https://corp.infomart.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.